※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3ヶ月前に買ったパソコンが壊れた)
3ヶ月前に買ったパソコンが壊れた
このQ&Aのポイント
3ヶ月前にアメリカで購入したTOSHIBA Satellite Windows8搭載のノートパソコンが壊れました。
1年間の保障が付いておりますが、アメリカ国内のみ対象のようで、保障で直すならアメリカまで発送しなければならず、往復の運送代や関税などを考えるとわざわざ送って保障で直す意味がありません。
自分で直せるような箇所が壊れているならば自分でなんとかできないものだろうか、どうせゴミになるのなら自分で挑戦してみて直ったらラッキーだ、という甘い考えが浮かび、みなさまのお知恵を貸して頂ければと思いこちらで質問させて頂くことにしました。
3ヶ月前にアメリカで購入したTOSHIBA Satellite Windows8搭載のノートパソコンが壊れました。
現在タイに住んでおります。
1年間の保障が付いておりますが、アメリカ国内のみ対象のようで、保障で直すならアメリカまで発送しなければならず、往復の運送代や関税などを考えるとわざわざ送って保障で直す意味がありません。
そこで、わらにもすがる思いで、自分で直せるような箇所が壊れているならば自分でなんとかできないものだろうか、どうせゴミになるのなら自分で挑戦してみて直ったらラッキーだ、という甘い考えが浮かび、みなさまのお知恵を貸して頂ければと思いこちらで質問させて頂くことにしました。
以下、経緯です。
(1)1週間ほど旅行に行ったため、パソコンの電源を切ってコンセントを挿したまま放置しました。
(2)帰宅し、1週間ぶりにパソコンを立ち上げいつも通りに稼動し数時間使いました。その後シャットダウンし、就寝。
(3)朝起きると、電源が入らずウンともスンともいわない状態になりました。コンセントを挿しているので充電マークのライトはついていますが、電源が入らないので電源マークのライトはつきません。
なんの前触れもなく突然このような状態になり、タイのTOSHIBAに持っていきましたが、ACアダプタやバッテリーの故障ではないということだけ確認したあと、「たぶん中が壊れてるから修理に3万円以上かかります」と言われました。
中のどこが壊れているのか、なにが原因なのかは調べてもらえず、私も上記の経緯は話しませんでした。
もちろんきちんと調べてもらわないとどこが故障しているのかわからないのはわかっているのですが、上記の経緯の中で考えられる故障の原因や箇所がありましたら、どうか教えてください。
上記の経緯だけで壊れるようなことはないのであれば、不運にも悪いパソコンに当たってしまったんだと思い、直すのを諦めようと思います。
どうかよろしくお願い致します。
お礼
ご回答ありがとうございます。タイのTOSHIBAへ持ち込んだ時にアメリカで購入したことを伝えましたが、アダプタ関連のことは何も指摘されなかったのでたぶん大丈夫だと思います。やはりマザーボードの交換が必要になってくるんですね。アメリカ国内でしか保障はきかないだろうとは思って購入しましたが、まさか3ヶ月で壊れるとは思いませんでした・・( ノω-、) 運が悪かったんですね。。ありがとうございました。