締切済み 心エコー検査 2013/02/22 18:05 心エコー検査って服を脱がないといけませんか? まくり上げるだけではだめですか?肩のニキビ跡がひどいので出来れば脱ぎたくないのですが・・ 検査したことある方どうでしょう。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 m-t1-5539 ベストアンサー率0% (0/1) 2013/02/24 16:18 回答No.4 臨床検査技師です。 服を脱ぐ必要はありません、ゼリーを付けるので、濡れない程度に上にあげてもらいます。 肩のニキビ跡なら見えないでしょう。それに検査は電気を消した状態で行うので、気にする事もないですよ! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 honegon ベストアンサー率66% (175/265) 2013/02/23 01:30 回答No.3 最近はまったくしていませんが、研修医のときに心エコーをしていました。 脱いでもらったほうが検査はしやすいですが、服を脱がなくても可能ではあります。 脱いでもらうときにはバスタオルなどをかけますし、 画面を見やすくするために部屋を暗くするので それほど恥ずかしくないのではないかと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ebisu2002 ベストアンサー率59% (1878/3157) 2013/02/23 01:16 回答No.2 胸にゼリーを塗って検査をします そのため着たままですと服が濡れてしまうことが予想されます 濡れてもいいような服で、 かなりゆったりとして、あごまで上がることができるのならば着たままでも可能ですが お勧めはしません 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hana-tomo ベストアンサー率45% (99/216) 2013/02/22 18:41 回答No.1 医療従事者です。 私の勤務先では、コートなどの上着だけ脱いで頂いて 下着やその上の服は邪魔にならない上の方までまくり上げてもらってしています。 全部脱ぐ必要はなく検査できます。 ただ病院によっては上を脱いでくださいという所もあります。 その場合は肩のニキビ跡がひどいとしても、まず気にしません。 そこまで見てないと思います。 見てるのは検査部位とエコーの画面でしょう。 検査時は部屋の電気を消して薄暗くするので 気にしなくていいと思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病院・通院・入院 関連するQ&A 卵巣のエコー検査について 下腹部(主に左側)に痛みがあるので、婦人科にいき、検査をすることになったのですが、エコーの検査と血液検査をしました。 血液検査は腫瘍マーカーがあるか調べるためとのことでしたが、エコーの検査ではどのようなことを調べるのでしょうか。 他にお産があって先生がとても忙しそうだったので、あまり聞くことができず、 また腫瘍はエコーではわからないと先生がおっしゃっていたのですが、 ネットで見たところ腫瘍をエコーで調べるとあり混乱しています。 そして女の先生だったのですが、個人的にエコーの検査がとてもショックだったので、 自分を落ち着かせるためなぜ行ったのかを知りたいというのもあります。 どなたか、お詳しい方教えていただけると幸いです。お手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 エコー検査 今日、胃腸科でエコー検査をしました。 エコーで分かるのはどんな病気ですか? 婦人科系の病気も分かるのでしょうか? エコー検査について教えてください 今かかってる病気とは別に、一度お腹のエコー検査をしたほうが良いと主治医から言われました。 そこの大学病院でもできると言われたのですが、たぶん若い医師が診るのだろうし、予約したり面倒なので、 近所の内科で診てもらってもいいかなと思うのですが、どちらが良いと思いますか? また、お腹のエコーで、婦人科の病気もわかるのでしょうか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム エコー検査 エコー検査表の欄に、ソノルーセント、デブリスってあるのですが、何ですか? エコー検査で 昨日のエコー検査で、右背中中央より下部あたりなんですが技師の方がなにか見つかったようなんですけれど、どんな病気が考えられますか 結果は明日外来でわかりますが不安でどうしようもないので宜しくお願いします。 エコー検査でどこまで分かる? エコー検査で、腹水が溜まっているかどうかはすぐに分かるものですか?? また子宮筋腫、卵巣腫瘍などの病気は見付かるものでしょうか? この間、内科でエコーをしたのですが何も見付からず、薬も処方されずそのまま帰されたのですが、1週間経ってもお腹の様子がおかしいのが治らないのですが・・・ 膣内エコー検査について 最近エコーで排卵チェックをしてもらっております。 結局前回1周期中に2回見てもらい、1回目は左卵巣に18mm、2回目は排卵後という検査結果でした。 先生からは次生理が来たら14日目くらいにまた来てくださいと言われました。 ってことは今回は受精、着床しなかったってことですよね。 2回目の検査では卵の輪郭がはってなくてシワシワっとしているので 排卵後でしょうという診断でした。 着床していたらエコーでもわかるのでしょうか? 期待を持ちすぎてもだめなので質問いたしました。 おしえてください。 心エコー検査 心エコー検査は心電図機能も含まれてるのでしょうか?(心電図の波形も測定できる?) エコー検査とCT検査の優劣について 1年ほど前に、下腹部に軽い違和感を感じて総合病院でエコー検査を受けました。 下腹部には何もなく、肝臓or腎臓(どちらか忘れました)に小さなポリープを見つけたので、1年毎にエコー検査を受ける様にと言われました。 半年程前に、CTの健診センターが近所にできたこともあり、近日中に受けるべき検査を、エコーに するかCTにするかを迷っています。 CTの方が、エコーより優れているのであれば、CTにしようと考えているのですが、CTの方が能力的に上回っていると考えてよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 エコーの検査 腹部エコーの検査で、おなかを膨らませて下さい。息を吸って下さいと言われますが、何故呼吸調節をしなければならないのですか? あと馬蹄腎と診断されました、いったいどういう事なのでしょうか? エコー検査いくら? 甲状腺に腫瘍がある30代女性です。11月中旬に個人病院で診察+エコー検査+紹介状で3500円くらい、11月下旬に総合病院の内分泌科で診察+エコー検査+採血で7500円くらいかかりました。次回は同じ総合病院で12月6日に生体検査+エコー検査+MRI検査します。いくら持っていけばいいのかわかりません、だいたいいくら位でしょうか? 長時間のエコー検査の影響について 70歳を超えた男性です、先日、狭心症の気があるので心臓のエコー検査を受けました 多分医師ではなく、技師の方と思いますが20分以上と思えるほど、長時間のエコー検査でした。結果を終わった時に聞いたら、軽い弁膜症と言われたました。検査前までは、何ともなかった症状の心臓がピクピクするような感じがあります。エコーの長時間検査が影響している可能性がありますか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 腹部エコー検査について 私は半年に1回民間のクリニックで人間ドックを受診しておりますが、その人間ドックの検査項目の一つである、腹部エコー(超音波)検査について専門家や、ご経験者諸氏にお伺いいたしたく質問を掲載させていただきました。私の場合、このエコー検査の結果欄に、毎回決まって、 「ガスのため膵臓抽出不良」とされており、クリニックからは、念のため腹部CT検査を受けるよう勧められます。毎回、毎回このような結果になるのが、いまひとつ納得いかないのですが、私のようにガスがたまり易い体質の者は、膵臓の異常の有無を腹部エコーで検査するのは困難なものなのでしょうか?・・もしそうであるなら、他の臓器も併せて検査できることから、はじめから腹部CTを検査項目に入れてもらえないか頼んでみようかとも思いますが。このあたりの状況につき、深い知見をもたれておられる方のご回答をお待ちしております。どうぞ、よろしくお願いいたします。 健康診断のエコー検査と血液検査 会社の健康診断で、従来エコー検査を行なってきましたが、費用の面や社員からの要望等を踏まえ、肝・胆・膵・腎の血液検査に切り替えようかと考えています。 そこで、エコー検査と血液検査のそれぞれの優れているところとは何でしょうか。エコー検査は受検者の負担も少なく優れた検査方法である一方、検査士の技量によるところが大きく、その点血液検査はブレが少ないと思っていましたが、どうなんでしょうか。 詳しい方おられましたらお教え願います。 エコー検査で妊娠が分かる? いつも皆さんの回答に感謝しています。 また教えて頂けませんか? 今日、婦人科を受診して、エコーで“卵胞?排卵?”の様子を 診てもらったんですが、そのエコーで検査する際、もし妊娠していたら お医者さんには分かりますか? “排卵”を見る際は、妊娠がわかる場所とは違う所をチェックしてるんでしょうか? 今回は生理期間が短く(しかも高温の時に来た)、量も少なかったので、先生に「妊娠検査する?」と言われたんですけど、3~4日前に検査薬を使ったら陰性だったので、検査を断ったんですけど・・・。 エコー検査のあと、その事を聞き忘れてしまって。 妊娠を強く希望しているので、色々気になる事が多いのです。 ご回答、どうぞ宜しくお願い致します! 婦人科のエコー検査について 子宮内膜症があり1度腹腔鏡手術を経験したものです。 未婚で性経験なしです。 これまで婦人科を何軒か受診し、 数名の医者に診てもらったことがあります。 そこで不安に思っていること。 現在の主治医(手術執刀医)は検査を腹部エコーで行います。 一度膣エコーを試そうとしたのですが うまくいかなかったので切り替えたという感じです。 触診もお尻からのエコーもなし。 それ以外の医者については皆 お尻からのエコーで対応していました。 今後その腹部エコーしかしない医者で大丈夫なのか・・・という心配です。 以前、膣エコーをあきらめたときに 「いつもお尻からで診ていただいています。」 と言ったら「そのほうが気持ち悪いでしょ。」 と言って腹部エコーに回されました。 お尻からのエコーが出来ない医者もいるのでしょうか? 素人的に腹部エコーだけで大丈夫なのかと不安に思っています。 担当医、または病院を変わった方がいいのかとも迷っております。 詳しい方、いらっしゃいましたらお願いします。 婦人科でエコー検査をしているのは? 不妊治療の為、不妊専門のクリニックへ通っています。 この病院は出産することができず、体外受精をすることもできないのですが、排卵するタイミングを知るためにエコー検査での卵胞チェック(卵胞の大きさや子宮内膜の計測)をしています。 しかし、このエコー検査をしてくれるのが、毎回婦人科医ではないようで、どのような職業の方(看護師?産科でなくても助産師?)なのか?が気になります。また、この方に排卵日などを聞いてもあまり応えてくれません。医師でないと思うのは、当院の担当医の紹介というところに名前が無いからです。 出血していたり、お腹が痛いという時は医師が検査をしてくれるのですが、卵胞チェックの時だけ違うようです。 そもそも医師でなくても経膣エコーによる卵胞チェックができるのですか?どの病院でもそれが普通ですか? 犬のエコー検査について 犬のエコー検査を受けた方いましたら教えて下さい。 先日、お腹(胃腸)のエコー検査をしてもらったのですが、その時の検査風景を見ていてかなり四苦八苦とうか手際がわるいというかもたついてるなぁの印象をもちました。 そこでいくつか疑問があるのですが 1.剃毛はしなくていいのか。 剃毛せずに毛の上からプローブを当ててましたがそういうものなのでしょうか? 2.ゼリーを使用しなくていいのか? アルコール消毒液のような液体をスプレーで吹きかけてましたが、ポタポタたれるしすぐ気化するのか何度もスプレーしてはプローブを当ててました。 3.立たせた状態で問題ないのか? 普通は寝かせて検査するのかとおもったのですがそのまま立たせた状態で行っていました。 うまく撮影できないのかプローブを強く押し当てるため犬が動き回るので余計撮影出来ないといった感じでした。 で、そんな状態で撮影した写真は不鮮明でそれをもとに診察・診断していたのでちょと心配になり質問した次第です。 ま、素人なのでエコー検査の写真はたとえ正しく撮影されててもよくわからないと思うのですが他の病院ではどうなのか参考までに知りたいので経験談ありましたらよろしくお願いします。 エコー検査とCT検査MRI検査について 先日 市の健診のエコー検査で<膵管拡張>で初めてひっかかり、びっくりして総合病院で再びエコーと造影マルチCTを撮りましたが <異常なし>でした。 かかりつけ医によると その時の検査する人によりますよ。とのこと。 参考までに教えてください・・・ガンは勿論ですが、エコーやCTで肝炎や膵炎などの病変は解るものなのでしょうか? 病院での「超音波エコー」の検査について教えてください! 通いつけのの病院があります! 風邪をひいたとき、また、胃腸が弱いため 月1度に触診や薬を処方しに行っています!! 10ヶ月前くらいに「胃カメラ」の検査をして頂いた時 ついでに「超音波エコー」もやっていただきました! 最近、仕事がハードな日々が続いたため、エコーをしてもらいたい!! ・・・と考えていますが・・・。 前回は「胃カメラ」(上部内視鏡検査)のため前日からの食事制限がありました。 今回・・胃の薬がなくなるので・・普通に「外来」として 近々訪れる予定ですが・・。 「超音波エコー」は特に普通に食事などして訪れても検査していただけるものなのでしょうか?? ちなみに・・外来でいく診察室には「エコー」の機材がおいてあります。 「超音波エコー」も前日から・・時間を決めて「空腹」にして行かなければできない検査なのでしょうか?? どなたか詳しいことがお分かりになる方いらっしゃいましたら ぜひぜひお教え願えればと思います! どうぞよろしくお願いいたします!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など