• 締切済み

トルコツアー 今週末から

トルコに9日間、友達と一緒に行ってきます。ツアー旅行です。 海外旅行は家族で韓国に1回行ったくらいです。 友達は英語もできるし、海外旅行によく行きます。 情報を見ているのですが色々意見があるみたいなので質問です。 1.いくら現金を持っていけばいいですか?1000円札がいいみたいですが、むこうで両替する分も1000円札の方がいいでしょうか?  クレカはありません。1万~5万という意見が多かったです。 青い目のお守りとハンドクリームを自分用に、石鹸を友達に、お酒とチョコを家族に、お菓子をバイト先に買っていきたいです。 2.その他お土産でお勧めのものはありますか? 3.ロシア経由で行くみたいなのですが、結構時間があります。多分ここでご飯を買わなくてはいけません。円だけで大丈夫でしょうか?あとロシアは荷物が盗まれるというのを聞いたのですがガムテープぐるぐるで大丈夫でしょうか? それと食いしん坊でして、、、機内食以外にCAさんが休んでいるところに軽食や飲み物がおいてあると聞いたのですがどんな感じなのでしょう? 4.どうやら天気は雨のようです・・・ いつも日本で靴がぐちゃぐちゃになるのですが、トルコ用に防水がきいた靴を買ったほうがいいでしょうか? 5.東京と同じくらいかちょっと暖かい感じなのですが服は東京と同じ感じでいいでしょうか? 普段ショーパンとかは履きません。 あと海外旅行初心者なので、一般的にどのくらいの荷物を持っていけばいいのか教えていただきたいです。 6.何かもっていった方がいいものがあれば教えてください。 ちなみにもっていこうと今のところ考えているのが、 下着(日数分)、ジーパン(着ていくのを含め2枚)、コート、もこもこした上着1枚、チェニックとか(日数分)、バスタオル1枚、ハンドタオル(4枚くらい)、マフラー、ipod,靴下(日数分)、水着 カメラ、電源変換機、ケータイ(時計代わり)、パスポート、現金 7.気をつけたほうがいいことを教えてください。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.8

ツアーで行くのであれば、お金はあまり要りません。 飲み物代とみやげ物代くらいです。 みやげ物はお好きなようにですが、飲み物だけならば1日千円分もいらないでしょう。 でも今後も海外に行くようであればクレジットカードは作った方が良いですよ。現金は最低限にしてできる限りカードにした方が安全です。最も現地人のバザールはカードはつかえないと思いますが。 お土産でお勧めはカシミヤ製品です。バザールに行けば店がいくつもあります。でも本物はそれほど安いわけではありません 。安いものは本物ではありません。 外国の空港では殆ど円は使えます。でもおつりが現地通貨になります。 コインは国外では両替できませんからそのことを考えてもカードがあった方が良いのですが。 エフェソスやカッパドキアでは結構歩くと思います。 エフェソスは石畳ですから良いとしてもカッパドキアは土です。どの程度歩くかにもよるのですが、心配ならば防水の靴を持っていったほうが良いかもしれません。 それと今は冬ですからカッパドキアは結構寒いかもしれません。 その他の地域は日本よりは寒くないでしょう。 どのくらいの荷物をと言うのは貴方の考え方次第です。 男ならばある程度着たきりでもすごせます。冬ですから汗をかくこともないので不潔と言うこともないでしょう。 毎日着替えるとなると荷物は多くなりますが、下着はバスで洗うつもりであればその分は減らせます。荷物の多くは着替えですから、着替えのやり方を考えてできる限り荷物は減らしましょう。 ちなみに私はバスで体と一緒に下着も洗ってしまいます。2日もあれば乾きますからこれでだいぶ着替えが少なくなります。 帰りはお土産で必ず荷物は増えます。その分の余裕をスーツケースに見込んでおきましょう。 >食いしん坊でして、、、機内食以外にCAさんが休んでいるところに軽食や飲み物がおいてあると聞いたのですがどんな感じなのでしょう これは飛行機にもよるのですが、台所に置いてるものを取るのは自由です。外国人などは結構頻繁に出入りして中には酒盛り状態の場合もあります。別に日本人だからどうということはないですよ。 それ以前に日本人の団体客はたぶん世界で一番紳士的な団体だと思います。殆ど騒ぐ人もなく酔う人もいません。 私は台所の近くの席で夜中飲料や食べ物を取りに来るひとがうるさくてあまり寝られなかったことがありますがその中には日本人は殆どいませんでした。

  • 1204533
  • ベストアンサー率28% (41/144)
回答No.7

1)おそらく、食事はツアーについていると思いますので、基本的には 食事の時の飲み物代金ぐらいが必要と思います。日本のレストランと あまり金額は変わらない感じです。グラスワイン・ビール類 500~700円 缶ジュース 300円 水(500ペットボトル) 200~300円程度だったと思います。トルコと言うとチャイが有名ですが、チャイは 安く 一杯150円とかだったと思います。 アルコール類を飲むのかどうかで 変わりますが、1日1人あたり 追加飲食代1000円ぐらいもあればよいかと思います。 あとは、有料トイレですが、1回100円以内です。レストランなどを含め、無料トイレも多く、それほど有料トイレを利用する可能性は低いと思います。また、ホテルのチップ(1泊 100円程度?)も必要です。 お土産は 日本で購入する感じと金額的に同じと考えておけばよいかと思います。 ※青い目のお守りは 10個 500円とか、大きさ、値段など まちまちです。買った後に、安いお店を見つけ、やられたと思ったりしたのを覚えています。 なお、ツアーで立ち寄るお土産屋さんで お菓子3個1000円など 1000円札で購入できるところもありますので、両替した金額での足りなくなりそうだったら、1000円札で 購入するということも可能です。 2)トルコアイスのインスタントで作れる粉もお土産によいかもしれません。 あとは、絨毯や、お皿などの陶器類も独特の色でお薦めです。 チャイのコップセットを買っていると人も多いです。 3)私も乗換で利用しましたが、無くなるときはなくなると思いはするものの、ガムテープぐるぐる巻きにしました。まあ、荷物受け取るのがわかりやすかったですが、効果があるのかは わかりません。  ロシアで何も買わなかったので、お金についてはわかりません。早朝すぎて、お店がほとんどやっていなかったためでもありますが、日本円でも購入もしくは、両替すれば買い物はできるのではないでしょうか?ただ、空港内がめちゃ寒く、羽織るものなど ストールとか準備しておいたほうがよいかと思います。利用する空港がわかりませんが、無料wifiがあったりしますので、スマホで時間つぶすのもよいかと思います。 4)いろいろ歩きますので、履きなれた靴がよいと思います。ささやかな抵抗として、防水スプレーなどでカバーしてみるのではいかがでしょうか? 5)そうですね。気温を見ながら 検討ください。海外旅行だからと考えず、日本国内でも1週間とかの旅行だったらどうするか 考えてみればよいかと思います。1日目何を着るとか 考えていくとよいかと思います。 6)ほとんど、バス移動の毎日と思います。バス 3時間乗っては観光 また、3時間乗って 観光という感じになるかと思います。バス内で、ずっと靴を履いているのはつらいので、スリッパ(ホテルのアメニティなど)を用意しておくとよいと思います。 私はツアー後半で かなり足がむくみました。4)では記載しませんでしたが、きつめの靴はさけたほうがよいかと思います。 使い捨てカイロも 寒さ対策になるかと思います。

回答No.6

トルコツアーから12月帰ったばかりですが、 分る部分だけ書きますね。 ツアーならトルコの空港で、両替時間はとってくれるはずです。 (私は日本円で5万円分両替でした) ツアーでの食事以外の水も含めて(ジュース・ビール・ワインも)全て、現金払いになります。 トイレもお金を払う所が多いです。 日本円の千円札もあれば良いと思います(3個で千円・・・とかも多いです) 履き慣れた靴底が滑らないスニーカーなどが良いです。 雨なら念の為の、替えの靴も1足ある方が良いかも知れないですね。 カッパドキアはやはり寒いと思うので、フリースややや薄手でもジャンパー類が必要でしょうね。 下着は日数分で、パンツ(ジーンズなど)は1枚、着替えは今の時期なら気回しも出来るので、 数もそんなにはいらないと思いますよ(書いてあるので良いかと) ツアーで泊まるホテルでもタオル類は必ずあるので(シャンプー、石鹸、ドライヤー類も)要らないし、 ただ必要なのは歯ブラシセット、パジャマ、室内用スリッパです。 後、念の為の常備薬も必要です。 例えば、糖衣錠の白い正露丸(匂わないので)、鎮痛剤などです。 ツアーはバス観光なので、重たいスーツケースはバス積み込みとなるので、 バッグ一つで観光地を周れるから本当に楽です。 バス中用にサブバッグ(エコバッグでも)を持参して、 水や、お菓子(長時間の小腹空きに)、傘、買ったお土産など何でも ぽんぽん入れられるので重宝します。 日本からもある程度のクッキーなどのお菓子や、飴等は持参した方が良いですよ。 トルコは親日国家ですから、優しいです。 食事も日本人にはあいます。 私は大好きな国になりましたよ。 と言うことで、4月息子もトルコ10日間ツアーに行きます。 ツアーで周る観光地だけなら、特別危険も無いので(でもバッグなどのスリは気を付けて) 楽しんで来てくださいね。

回答No.5

この人エアロフロートで、イスタンブールへ旅行しているから参考にしてみて お土産のお菓子は10個買ったら一つおまけするよって感じで売って来るから 女子力で、値切って買ってね~ http://gangoo01.blog.fc2.com/

参考URL:
http://gangoo01.blog.fc2.com/
回答No.4

追加です。 ドルは、一ドル紙幣と五ドル紙幣が、使い易い ユーロも少額紙幣を国内で両替して リラは、トルコで両替した方が、お得 1番利率が、良いのは、グランドバザール!残念ながらほとんどが、最終日です。 ツアー初日にグランドバザールが、入っていれば空港では15ドル位の両替で 後は、グランドバザールで!

回答No.3

ロシア経由だとエアロフロートかな?ツアーの場合で話します。 1,リラは、余り使わない使う場所は、ドライブインと露店とトイレと売店 レストランでの飲物代は、ユーロ、ドル、円、リラの順で喜ばれます。 なので、相当なお土産を買わないなら1日千円もあれば充分です。 リラが、本当に必要なのは、トイレと地元の商店、キオスクです。 千円札と五千円札を用意した方が良いです。 ヨーグルトとかアイスとか美味しいです。ここは、リラ! 2,蜂蜜とデフネサブン石鹸、ギュルスユ薔薇水、コロンヤ 3,到着する時間にもよるけど私は、ウズベキスタン経由で行った時は空港でひたすら待つだけだった 小腹を満たすカステラや柿ピー、煎餅の持参をオススメします。 4,履き慣れたスニカーに防水スプレー!トルコは、けっこう歩かされるので動き易い靴が良い 5,スーツケースの片側に荷物をビッシリで、片側をお土産様に空ける位の荷物 友達と行くならシャンプーなどは、シェアーする トルコは、気温差が、まだこの季節大きいと思う場所によっては、雪も降る カッパドキアで、気球に乗るなら暖かい服装も必要! 6,ショールも忘れずにマナーです。100均で売ってる見分け方は、アラビア語表記があれば問題なく使える物 7,携帯がスマホやiPhoneだと通信設定を気を付けないと高額の請求が、きます 街を歩いて馴れ馴れしく話しかけてくる人には注意 ボスポラス海峡クルーズで、飲物を持って来てくれてサービスだと思って飲んだら有料だった美味しかったけど トルコはまだ寒いと思います。カイロも用意した方が良いかも? 後、バスの移動時間が、メチャクチャ長いので飛行機で使う枕とかクッションとかあると楽 バスの席も余裕が、あれば1人でふた席使う 水着ビキニが、良いハマムに入る時に必要=温泉プールもあるから水泳帽も 飛行機は、寒い!フリース無いと凍えます。 常備薬とロキソニンテープ!これマジ必要!整形外科で貰って持って行くと道中楽です。 楽しい旅を(^ ^)

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

>食いしん坊でして、、、機内食以外にCAさんが休んでいるところに軽食や飲み物がおいてあると聞いたのですがどんな感じなのでしょう 日本人の評判が悪くなるので、飲み物はよいとしても軽食を請求しないでください。(飛行機には積み込む量がきまっていますから余分はあまりないはず)パン・ビスケットなど持参するとよいでしょうに。 タオルはホテルにあるので持参する必要はないのでは?

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

買い物をしないつもりでしたから3万円程1000円札で持参、別に国内の郵便局(銀行でも可)で米ドルの1ドル20枚、5ドル4枚、10ドル1枚計50ドル両替して持参。空港(成田や現地)で両替の際に小銭に両替できないので・・・ホテルの枕金は1ドルか1.5トルコリラ(2年前旅行当時)・・・トルコではベッドメーキング係は日本のように給与がなく(少なく)チップで生活していると聞いたもので。 ちなみに水も有料、ビールとほぼ同じ値段で、レストランで飲み物を頼む際米ドルで支払可能でした。現地の小銭はスーパーなどで水を買い、つり銭で実質両替しました。 トルコのトイレは有料の所もあり、チップ1.5トルコリラ(当時)または1米ドル程度用意しておきました。(場所によりますが無料もあり)「トイレはどこですか」 Tuvalet nerede?(トゥヴァレット ネレデ?) 今(2月)トルコは寒いので、折り畳みダウンジャケットを持参するとよいでしょう。 安い石鹸は使い物になりませんでした(ボロボロに)。 ロシア経由でなかったので、わかりませんが、ロシアでは多分円は使えないでしょう。 トルコでも米ドル以外は使えませんでした(円が使えるのは韓国、中国) ホテルのスタッフは英語は通じますが、現地の人(ベッドメーキング係も英語は駄目)は英語もわからない人も多いです(観光地では英語は使える) 日本語も通じませんが、観光地で秋葉原にいたことがあると日本語ペラペラの店員がいました。 トルコの都会の少年(小学生)は日本語がわかる者が多くいました。

関連するQ&A