• ベストアンサー

もし、お店を始めるとしたら、何のお店をやりたい?

皆さんが、もしお店を始めるとしたら、何のお店をやりたいと思いますか? どんな内装や雰囲気で、何を売りますか? 私の小学校の同級生は、主婦業が一息ついた頃を見計らって、昔からの夢だったパン屋を開業しました。 天然酵母というこだわりがあるらしく、毎日昼過ぎには大方売切れてしまうらしいです。 もし私だったら、小さな鯛焼き屋をやりたいですね。 値段は安いけど、材料は思いっきりいいものを使う、しかも週3回しか店を開けないような・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.9

カバン屋でも。ハンドメイドで。 帆布で。 オーダーメイドで。 簡単には来られない、山奥とかいいですね。人知れずこっそり・・・ お客が来ると面倒なので。 でも来た人にはお茶くらいは出して、ゆっくりとオーダーを聞きます。 今でも簡単なものは作ります。縫い目がよれよれですが。

localtombi
質問者

お礼

あー、いいですね、そういう隠れ家にわざわざやってきて作ってもらうのがいいんです。 私の知り合いの人(女性)もハンドメイドで革製品を販売していますが、なかなか忙しいらしいです。 >帆布 トートバッグが欲しいです。作ってもらいましょうか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#181095
noname#181095
回答No.3

お店は、ラーメン屋です。 ただ単に好きですから。

localtombi
質問者

お礼

ラーメン屋さん・・・競争が激しいですからなかなか大変かも知れませんね。 私が住んでいる場所も、開店したと思ったら3ヶ月くらいで居酒屋になっていました。 私もラーメンが好きで、時々行っては写真にとって記録しています。 おいしいお店は何回も行きたいのですが、頼むメニューが同じだと同じ写真は撮れないので、これがちょっと困ります。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252332
noname#252332
回答No.2

 餃子の店を全国に1500店舗展開し、食後に「ね、やっぱり水餃子のほうがうまいでしょ」と聞いて「ぼくは焼き餃子のほうが好きだな」と答えた客はむしろに包んでもっこに乗せて裏口から運び出す店を明日から始めたいです。  香川県高松市の香月という食堂に1998年ごろあった張り紙 -ご飯(小) 120円 -ご飯(中) 150円 -ご飯(大) 180円 - おかわり自由 あんな素敵な張り紙も出したい。

localtombi
質問者

お礼

水餃子ですね!ツルンと食べられます。 1500店とは「餃子の王将」の倍以上ですね。 >あんな素敵な張り紙も出したい だったら「小」を頼んでおかわり自由がいいです。水餃子だったら3杯位はいけそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

鯛焼き食べてみたいです。 私はたこ焼き屋ですね。 アレは手加減しないと凄く美味しいものになります。 タコを茹でたダシ汁で生地を練り そこに山芋を入れて食感を最高にします。 油はごま油を使い香りでも集客します。

localtombi
質問者

お礼

>タコを茹でたダシ汁で生地を練り えー?普通のお店もこうやっているんですか? これだったらおいしくなりそうです。 いつも見かけるのは屋台ですが、6個で500円なので手間感はどうでしょうね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A