• 締切済み

資産って?

先日、閣僚の資産公開されましたが、【土地】&【建物】の資産は、都市計画税課税標準額は入っていますか?

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 補足質問を拝見しました。  発表されるのは「評価額」だとばかり思い込んでいて、「標準額」というのは質問者さんの書き間違いだろうと、勝手に修正して読んでいました。  大変失礼をいたしました。お詫びします。  しかし、そこまで詳しく、正確にご存じの方の、 > 都市計画税課税標準額は入っていますか?  というご質問はどう受け取ればいいのでしょう?  「発表された資産一覧表の中に入っているか」という意味ですよね?  ご存じとは思いますが、固定資産には固定資産「評価額」がついて、それをもとに、固定資産税では固定資産税の趣旨に合わせた修正を行い、「固定資産税課税"標準額"」を算出します。  出てきた標準額に固定資産税の税率をかけて、固定資産税の税額が出てきます。  また、同じ評価額を基準にして、都市計画税では都市計画税の趣旨に合わせた修正を行い、「都市計画税課税"標準額"」を算出します。  出てきた標準額に都市計画税の税率をかけて、都市計画税の税額が出てきます。  固定資産税と都市計画税は、存在する意義が異なりますので、重視する点も異なり、修正も違ってきます。したがって、同じ評価額を基準にしていても、課税標準額(課税対象額)は違ってきます。  大本の不動産も「評価額」も同じものですので、固定資産税課税標準額を発表に「入れ」て、さらに都市計画税の課税標準額を「入れ」たら、同じ土地を2度計算して、2つの土地を持っているかのように公開することになりませんか?  前回の回答に書いた通り、名前は違うが同じ不動産ですので、2つの標準額のうちどちらか片方だけ発表すればいいのではないでしょうか。  もちろん、「固定資産税課税標準額ではなくて、都市計画税課税標準額を発表するべきではないか?」というご質問なら、それはそれでアリだと思いますけども、そういう質問ではないのですよね?  それとも、「入っていますか?」とは、「発表の中に入っているか」というのではなく、べつな意味でしょうか。  そのあたり、もう一度補足していただけたら、改めて考えてみたいと思います。 > 固定資産税は、固定資産税課税標準額と都市計画税課税標準額で算出されます、  こ前述のとおり、これは違うと思います。  固定資産税は、「固定資産税の課税標準額」ダケに固定資産税の税率をかけて算出されます(十円台は丸める)。  都市計画税の課税標準額は、固定資産税には関係ありません。  2つの標準額を足して、それに固定資産税率を掛けたら、いまの固定資産税の2倍以上になってしまいます。  

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 都市計画税の課税標準額は固定資産税の課税評価額と同じです。  いうならば、名前は違うが同一人物です。  固定資産税評価額に、固定資産税の税率とは別に、0.3%(上限)くらいの都市計画税率をかけたのが都市計画税ですので、あえて、資産の中に都市計画税標準額を含めると、不動産の価格をダブルで計上することになります。  たとえば、1000万円の家を1軒持っている大臣が、固定資産税評価額としての1000万円と、都市計画税標準額としての1000万円、併せて「2000万円の家を持っています」と言ったらおかしいです。  名前は違う(本名と愛称)としても同一人物なら、二人として数えるわけにはいかないでしょ。  ということで、どうお答えしたらいいでしょう。  都市計画税標準額は、固定資産税評価額という名前で発表の中に入っています、とお答えすべきでしょうか。  

yuu_miwaku
質問者

お礼

補足をして下さいまして、有難う御座いました。

yuu_miwaku
質問者

補足

固定資産税は、固定資産税課税標準額と都市計画税課税標準額で算出されます、 資産として公開されるのは、固定資産税課税標準額です。