- ベストアンサー
サイト制作で注意したい事(制作者様視点)
- サイト制作を安く仕上げるための注意点とは?
- 制作者様が注視するポイントとは?
- 小規模サイト制作を発注する際に考慮すべき点は?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。お礼拝見済み。 >コンペは1ページだけで良いものなんですか!?!? 自由な条件でやってください。 積極的な方は、それ以上のサービスをしてくれますし、 真面目な方は、忠実にやってくれます。 そういう点を見定めたいのでは!? 失礼しました。素人さんではないようですね。 コーディングができるのなら、工夫した点など質問はできますよね? デザインは直感でよいですし、仕様や工夫点なども説明してもらえば、分かると思いますが。 そういう処は各者で違いますから。 1サイト20-30万なら1カ月も不要でしょう。(ディレクションが済んでからの話) 5サイト任すためのコンペ条件で、 1ページのコンペなら、そうですね・・・ 5万×5社=25万で審査できるでしょう。 勿体無い気もしますが、見定めるには良いのでは? 別な案: 現サイトがあるなら、 リニューアルで、現サイトの修正を依頼する。 先のコンぺなんて事は不要で、現サイトをも良くできるし、+製作者を知ることができる。 ---------------- 小細工した打診よりも、 #3のお礼に書かれたように、貴方の現状:全ての状況や条件を正直に話した方が良いと思います。 #5:oioi_doudaさんが云うCMSは賛成ですが、 プログラマーを選別する訳じゃないから話が違うのでは? CMSなら結局は、優れたテンプレ1つだけを作ってもらえば済むって話にもなるが、 質問者さんは、マネージメント部分を求めているのかな?・・・ 20-30PならCMSは不要だし、それ以上なら良いかも。拡張性/質問者次第ですね。 受け渡すサイトなら、面倒な動的サイトは作りたくないでしょうし、 管理者も独自仕様に改造されたのでは編集が面倒でしょう。 >>#1さんが云っている1日とは、ファイルとサーバの紐付の話でしょうが・・・ >そんなモノ一日もかからないよ。>そんな物は10分もかからずに終了するよ。 A, 私の説明例が悪いようで、意味を捉えて貰えなかったようですが、 #1さんの話は、レスポンス(作業の話ではなく対応の話)って事ですね。 >20~30p文の文章をただひたすらコピペしていく…個人的には発狂しそうな作業です…。頭が下がります。 それだけなら事務員でもバイトでも出来ますよ。 ただ、その他にクライアントの業務を理解した上での校正やマークアップも発生しますからね。 ----------- ウェブサイトの著作権放棄は一般的に問題ないです。 その旨の契約を交わしてください。(弁護士不要) 但し、二次利用するのは、その金額では断られる可能性が高いでしょう。 特にCMSを複数サイトで利用する場合。 というか、 方向性がまだまだ決まっていないようですね。 制作よりも時間の掛かる部分です。この時間(費用)も制作費に含まれますからね。 (なので、制作会社には営業マンやディレクターが存在できる) そういう事や不明点などを相談してみると良いのではないでしょうか? >貴方も審査されます。 この部分の話ですが、、面倒なクライアントか?否か?って事です。 SOHO前提という事ですが、 独立組ではなく、趣味程度での副業組もいますからお気をつけてください。
その他の回答 (6)
- oioi_douda
- ベストアンサー率35% (21/59)
>そもそも論で大変恐縮ではございますが、CMSじゃないといけない事なのでしょうか? ・ページ数が多くなってきたときの(メニューなどの)管理の容易さ。 どこのメニューリンクがどのページにアクセスするのかhtmlとして管理する必要があるけど CMSならメニューの管理はCMSがしてくれる。 ・後の更新の手間。 DWなどの作成ソフトで編集→FTPアップ CMSだとCMSにログイン→編集ですべてオンラインでできる。 編集した後のトップページの更新履歴をいちいち作る必要がないで自動化できる。 ・ページの見た目の変更の手間の楽さ。 DWでもテンプレート機能である程度は簡単にできるけど メニューなどの部分もHTMLだから結局は旧テンプレートでも新テンプレートでも一緒の物が必要など そこがあっているかのチェックの手間。 CMSならメニューの管理はCMS側に任せることができる。 ・後からページを追加するのに楽。 DWなどの場合はページ制作→テンプレートのメニューに作成したページを紐付け。とテンプレートファイルを既存の全ページ適用→トップページの更新履歴の更新→FTPでアップ これがCMSならWebブラウザで管理者としてログイン→ページ作成とメニューのどこに紐付けするか設定して投稿するだけ。 ・Webサイトに動的コンテンツの導入が簡単。 RSS/ATOMの導入 お問い合わせフォーム 記事に対してのコメント機能 サイト内検索機能 ショッピングカート機能 ブログ機能 など 個人的には十数ページ以上の規模ならCMSを導入した方が管理が楽。
お礼
oioi_douda 様 ありがとうございます。 なるほど、管理的な意味合いで楽ということだったんですね。 大変参考になりました。 ありがとうございます。
- oioi_douda
- ベストアンサー率35% (21/59)
>WordPressですか。低予算で作ろうと思っておりましたが、低予算でWordPress導入は可能なのでしょうか? WordPress=CMSではない。 他にもいいCMSがいくつもある。 まぁ三流以下の制作会社とか制作者がブームにのってWordPress一辺倒なのか今の Web業界の残念なところです。 WordPressブームの前はMT一辺倒って感じの所もありました。 こういうのを「馬鹿の一つ覚え」ともいいますが 適材適所ができないで一つのCMSしか使えない奴らが多すぎるのは嘆かわしい現状です。 ちなみに国際的に見るとJoomlaやDrupal。日本限定的に近いけどXoops Cubeあたりが人気がありますかね。 残念なことにJoomlaやDrupalなどはWordpressに比べて構築するのが難しいって部分がある。Drupalなんかはアメリカのホワイトハウスの公式ページで採用されたなどの実績がある。 (その分構築さえするとWordpressより使い勝手がいい) でその難しいのが原因になるのかな?結果的に3流以下の人たちは、より設定が簡単なWordPressしか 使えないと言う状態になってしまう。 質問者が、技術を持っている制作サイドを見極めたいなら特にCMSを指定せずにCMSを利用することを条件として作らせて WordpressやMTを使って作った制作者は問答無用で切り捨てることをしてもいいかもしれない。 >本件、1サイト20~30万前後と想定しています。 プログラミングが不必要なサイトでと考えると データの入れ込みはクライアント側にしてもらうとして CMSのインストール、設定、CMSのテンプレートの作成だけなら 20~30万でも可能でしょう。
お礼
oioi_douda 様 重ね重ねありがとうございます。 >ちなみに国際的に見るとJoomlaやDrupal >質問者が、技術を持っている制作サイドを >見極めたいなら特にCMSを指定せずに >CMSを利用することを条件として作らせて >WordpressやMTを使って作った制作者は >問答無用で切り捨てることをしてもいいかもしれない。 なるほどですね。わかりやすいです。ありがとうございます。 そもそも論で大変恐縮ではございますが、CMSじゃないといけない事なのでしょうか?
- oioi_douda
- ベストアンサー率35% (21/59)
>いくら小規模とはいえ、20~30ページのサイトを、サーバー設定からデザインから何から何まで全て一週間でできるものなんですか?競合分析だけでもどう考えても2~3日はかかりそうですし・・・。 すでにあるテンプレートにクライアントからもらった原稿を突っ込むだけなら一日で可能でしょうけど その「すでにあるテンプレート」を使うって時点でもう5流ですよね。 >#1さんが云っている1日とは、ファイルとサーバの紐付の話でしょうが・・・ そんなモノ一日もかからないよ。 そんな物は10分もかからずに終了するよ。 それと20~30ページで後の管理の事を考えるとCMSを導入した方が楽かな。 そうなると 制作だけでも デザイン作ってもそれをCMSのテンプレートに落とし込むのは手間がかかるけど 一回できれば後は簡単。
お礼
oioi_douda 様 ご丁寧にご回答頂き、誠にありがとうございます。 >すでにあるテンプレートに >クライアントからもらった原稿を突っ込むだけなら >一日で可能でしょうけど テンプレートですか!なるほど、それなら確かに可能性ありますね。 20~30p文の文章をただひたすらコピペしていく…個人的には発狂しそうな作業です…。頭が下がります。 >CMSを導入した方が楽かな WordPressですか。低予算で作ろうと思っておりましたが、低予算でWordPress導入は可能なのでしょうか? 本件、1サイト20~30万前後と想定しています。
- naokita
- ベストアンサー率57% (1008/1745)
製作者ではないですが、業界人です。 >とにかく安く仕上げる事を優先に考えています。 といっても予算は聞きますよ・・・ 10万なのか?20万なのか? その金額に見合った日程を組んで時間と予算の計画通り進捗させますので、1人で1週間未満とか。 なので、デザインとか編集する時間は無さそうなので最初のインスピレーションが全てになるでしょうし、配置やコーディングでも凝ったものは時間が掛かるので、平凡になるでしょう。 迷った時に提案や変更もスルーで、簡単な方を選択するでしょう。 つまり、予算が第一条件なのだから、予算に合わせた制作になるので、 後から「気に入らない!」という事が理不尽ですよ。 貴方の第一条件は通りなのに。。。って事。 安くする = どんだけ手抜きされるかって事です。 極端な話、1万円で依頼したらどうなるか?って事。 プロが短期間でクオリティも高く作る訳ですから、 「安くして欲しい」=「クオリティを下げても良いですから」と前提で宣言しているのですよ・・・ おカネと時間の計算はしますよ。高ければ力は入りますし。 これを差別しないよう偽善ぶる人は、セミプロか営業の人かボランティア精神の人でしょうw 貴方が製作者を選定するように、クライアントも審査されていますから。 腕の良い人は、安請け合いはしませんし、某請負サイトなどでも依頼を乞いません。 #1さんのように理想派もいれば、#2さんのように現実派の人もいます。 ユーザーに提案できる人、クライアントの言いなりな人、 短時間で基本制作する製作者もいれば、 時間を掛けて完璧を追求する製作者もいます。 閃きやセンスが良い人、編集や校正が上手い人、 デザインを重視しているDTP系の人、 W3C思考のコーダー、これら製作者によって方向性が逆ですからね! なので、 製作関係者ではない貴方が、その程度の打診で、製作者の腕を見極める事は出来ないでしょう。 貴方次第で、製作物も変わりますよ! ---------------------- 寿司屋にいって、 「一番安い握り食わせろ!」、その一貫で、その板さんの腕が分かりますか? 腕試しなら「一番旨い握り食わせろ!」と言いませんか?・・・ ---------------------- 正直に、 「一番気に入った製作者に5サイト任せたい」 と切り出して、同じ条件で制作させた方が良いでしょう。 つまり、 貴方がお気に入りの製作者を見つけたいなら、 1ページ(またはデザインカンプ)だけでも良いからその費用を出して、コンペするべきです。 後から、他製作者サイトを管理して欲しいといわれても嫌でしょう・・・ 策士みたいな事されると、信用できないので手抜きされるよ。 制作を依頼する準備は、 ・イメージを伝える。貴方の脳内イメージは伝わらないから、出来る限り詳しく&参考サイト用意する。 ・大きさ・色・配置・構成・文章・画像の有無 ・優先項目(希望)を伝える。その他の部分は任せてみる。もしくは2・3案選択肢を出してもらう。 ・どんなサイトにしたいか?希望を伝える。 ・概算で、上記の見積もりと上記の意見を貰う。 ・結果、部分的に工夫した点やこだわりを聞き出す。 静的サイト、動的サイト、構成・仕様・将来の拡張性など、 これらディレクションだけでも1週間以上かかりますよ・・・ 安く早く上げたいなら、貴方が事前に方向性や設計図を用意しておく事です。 初めてなら製作側とクライアント側の意図が伝わり難いですから、意志疎通には苦労しますよ・・・ 本当は自分で1サイトでも作ってみれば良いのです。 一応、経験者だと多少は理解できる。 ------------ 因みに、著作権もありますからね・・・ 受け渡して貰わないと将来的な管理はできませんよ。 #1さんが云っている1日とは、ファイルとサーバの紐付の話でしょうが・・・
お礼
naokita 様 ありがとうございます。 >その金額に見合った日程を組んで >時間と予算の計画通り進捗させます 予算は1サイト20~30万前後で、納期指定は一律2ヶ月以内と予定しています。 これは、いかがでしょうか? >貴方が製作者を選定するように、 >クライアントも審査されていますから。 なるほどですね。その考えはありませんでした! 本当にありがとうございます。 むしろ、当方を審査して頂けるぐらいの制作者様と巡り会える事を期待しています。 >製作関係者ではない貴方が、その程度の打診で、 >製作者の腕を見極める事は出来ないでしょう。 誠にもっておっしゃる通りですね。 私個人は人様から制作費用を頂き、創る、というプロの仕事をしたことがありません。 私個人は、一応ですが、ベタ打ちしてW3Cをクリアできる程度のHTML、CSSのコーディング技術はもっております。あとはPHPぐらいしかできません。サイトそのものは17サイトほど個人名義の個人所有で、仲介系サイトやネットショップを作って、今も運営しておりますが、全てのサイトで狙ったキーワードでは15位圏内程度にしかもってこれませんでした。 2サイトだけ、かろうじて1位と3位ぐらいです。 そのため、所詮独学で、素人とさして変わらないんです。 目の覚めるご指導、感謝したします。 >貴方がお気に入りの製作者を見つけたいなら、 >1ページ(またはデザインカンプ)だけでも良いから >その費用を出して、コンペするべきです。 コンペは1ページだけで良いものなんですか!?!? 私、本件のサイト制作そのものをコンペのつもりでおりました。 そうであると伝える予定でした。 もし1ページだけでコンペするなら、どのような形でどのような部分を注視して制作者様を選べばよいのでしょうか? ぜひ、ご指導くだださい。 1ページだけで制作者様の良し悪しや当方の業務方針と合う合わないを判断できる方法があるなら、知りたいです!それが可能なら、大幅にコスト削減ができそうなので…。 浮いたコストよりよいサイト作りに回せると良いなと思ってしまいました! >因みに、著作権もありますからね・・・ >受け渡して貰わないと将来的な管理はできませんよ。 実は、ここは非常に今悩んでおりました。 私としては費用を払ってお作りして頂く事なので、全ての著作権利を放棄していただき、納品時に当方に全て譲渡して頂きたかったのですが、どうやら著作人格権まで放棄させるのは法律上難しいようで、どうしたものかと。 基本的には機密保持などガチガチの業務委託契約にする予定なので、目下、顧問弁護士と契約内容を詰めておりました。 受け渡しで上手くいくよう、もっと真剣に考えてみます。
- oioi_douda
- ベストアンサー率35% (21/59)
>小規模サイト制作を受ける制作者様は、どういった点を注意・注視して制作されるのでしょうか? 採算がとれるクライアントか?ですね。 採算がとれないで無理難題を言うクライアントとは契約しても赤字が発生するだけ。 >本当に経験がある製作者なら、ほとんど1日もあれば制作できます。 >それ以上時間がかかるようでは、制作会社などできないし、きっとそこでは制作できない企業です。 要求定義からデザインからコーディングを一日でできる人は こだわりい5流の人です。
お礼
oioi_douda 様 ありがとうございます。 >採算がとれるクライアントか?ですね。 >採算がとれないで無理難題を言うクライアントと >は契約しても赤字が発生するだけ。 実は私もここが気になっていたので、制作者様側の視点が知りたかったのです。 色々調べてみたら、採算度外視でもとりあえず取りに行くような見積を出すところも無視できないぐらいあると聞きまして、不安視しておりました。 無理をされたら絶対に良いものはできないので、そのため、安さは求めても当方で出来る限りの事前準備や、当方でできることはやろうとおもっていました。 >要求定義からデザインからコーディングを >一日でできる人はこだわりい5流の人です。 これは、具体的にはどういう事でしょうか? 実は私も気になっていました。 いくら小規模とはいえ、20~30ページのサイトを、サーバー設定からデザインから何から何まで全て一週間でできるものなんですか?競合分析だけでもどう考えても2~3日はかかりそうですし・・・。 競合分析をしないで作るSOHO様も多いのでしょうか? ドメインとって、それを申請して使えるようにするだけでも、普通はサーバー会社様側の設定で1営業日はないとできないみたいなんですが・・・ うちはGMOのアイル様と契約してますが、ドメイン設定してから使えるようになるまで、1営業日かかります。 朝一にお願いして間に合ってもギリギリその日の夜ぐらいでしたが・・・ 本件、あくまでSOHO様限定にしたかったので、もろもろ心配です。
自身が、儲けることを考えないことです。 顧客が望むものをより安く作ることが、基本。 たとえば、閲覧者の環境に合わせ自動的に最適なページを表示することがあたりまえ。 SEOとか、携帯・モバイル対応などというキャッチフレーズは、制作依頼者には何の関係もない! 商売で行うのであれば、閲覧者が多いのではなく、売り上げが上がるサイトでなければ意味がないということです。 サーバーからWEBページまですべてを設定したところで、1週間以上かかる企業には発注しないことです。 本当に経験がある製作者なら、ほとんど1日もあれば制作できます。 それ以上時間がかかるようでは、制作会社などできないし、きっとそこでは制作できない企業です。 その辺がわかっていれば、おのずから発注する制作会社は決まってきます。 当方では、依頼者の姿勢を見て、初めて仕事のお話をさせていただいています。 正しい文章構造が書けないサイト製作者には依頼しても、必ずあとから問題が生じます。 製作者サイドにも、顧客を選ぶ権利があることを自覚して依頼されれば、きっといいお付き合いができるのでは?・・・
お礼
nanden1548 様 ありがとうございます。 売上が上がるサイトというのを制作者様は気にされていらっしゃるんですね。 参考になりました。
お礼
naokita 様 重ね重ねありがとうございます。 >そういう点を見定めたいのでは!? ~ >質問者さんは、マネージメント部分を求めているのかな?・・・ まさにそうです。ご賢察の通りです。 すごい洞察でたいへん感銘をうけました。 大元は、当方の希望を忠実に具現化しつつ、かつより発展・洗練させる事ができるマネージメント能力、そして最大限の低コストを実現するための外注先や業務を統率できる能力、それらが高いフリーランスのディレクター様を探すための試験案件サイトでした。 イメージとしては、本件の試験サイトでお互いの感覚や業務方針を理解し合い、上手くいくようなら、その後はディレクター業務を完全業務委託したいと思っております。 >1ページのコンペなら、そうですね・・・ >5万×5社=25万で審査できるでしょう。 なるほど、ページ5万でコンペですか。 >方向性がまだまだ決まっていないようですね。 >制作よりも時間の掛かる部分です。 >この時間(費用)も制作費に含まれますからね。 >(なので、制作会社には営業マンやディレクターが存在できる) >そういう事や不明点などを相談してみると >良いのではないでしょうか? おっしゃる通りかもしれません。 他の方からのご意見やnaokita様のご意見をあわせて色々考えてみましたが、どうやらやはり私が求めているものと純粋な制作そのものは、分けて考えたほうが良いような気がして来ました。 大変参考になりました。 ありがとうございます!! ひとつ、新たな疑問が浮かんだのですが、カテ違いになりそうなので、それはまた別途にいたします。 本当にありがとうございました。