• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最初の血尿から2ヶ月後に2度目の血尿があり、、、)

50歳女性の血尿:2ヶ月後に再発、症状と検査結果

このQ&Aのポイント
  • 50歳女性が最初の血尿から2ヶ月後に再び血尿を経験しました。医師の診断や検査結果では異常は見られませんでしたが、症状としては手のしびれやだるさ、貧血の症状もありました。
  • 最初の血尿では腎臓内科を受診しましたが、血液検査や尿検査で異常はなく、2度目の血尿でも泌尿器科での検査では異常はありませんでした。
  • エコー検査でも異常は見つからなかったため、CT検査を行う必要性は低いかもしれません。しかし、症状の継続や悪化が見られる場合は再検査を検討するべきです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#177424
noname#177424
回答No.1

>尿検査で異常なし(±)、エコーでも異常なしでした。 尿沈渣を顕微鏡で調べたとき、赤血球・白血球が見られなかったですか? 血尿から考えられる病気は非常に多いため、医師でもきちんと検査しなければ分からないほどです。 主に考えられる疾患として、まず血尿だけで考えられるのは膀胱炎です。女性は尿道が短いため膀胱炎になりやすく、頻尿や血尿が現れやすいのです。 痩せている女性は腎臓が下垂し過ぎて他の臓器を圧迫したり尿管が曲がってしまったりと言う原因で、血尿が出ることもあります。 腎臓は、普通に立っている時でも下へ引っ張られていますが、それがひどくなると臓器に異常をきたします。 血尿が出たと言うことは相当下垂が進んでしまっているというサインです。 ちなみに、この症状は右側の腎臓に起こることが多いようです。 早めに、泌尿器科や内科、婦人科などを受診をお勧めします。 [血尿に対する心構え] http://www1.ocn.ne.jp/~miyakoda/ketun4.htm >1度目の頃から、時々就寝中に目が覚めたら手がしびれていることがあり、最近では手脚がとてもだるいです。 女性のしびれは、頭痛、めまいとともによくみられる神経症状の一つです。 ・手のしびれ *頚髄病変:脊髄の病変でも手の痺れは生じます。手がしびれる場合、頸椎症が原因疾患であることが多いです。痺れの領域は基本的にはデルマトームに従います。 足の痺れの場合と同じで膀胱直腸障害、階段を下る際に辛い、怒責で放散痛が生じます *手根管症候群:これは、特発性のものでは中年の女性に多い。長時間のパソコン、キーボード操作やピアノの演奏などが誘発因子になることもあります。 基礎疾患としては妊娠、透析、甲状腺機能低下症、先端巨大症といったものがかんがえられます。 ・足の痺れ 脊髄病変:頚部、胸部、腰部どこの障害でも足のしびれは起こる可能性はあります。脊髄病変を積極的に疑う所見としては膀胱直腸障害が見られます。 歩行障害も認める場合が多く、大抵は階段を下るときが辛いという症状があります。 >2度目の血尿の少し前に貧血の症状らしきものがありました。 ・貧血の症状、ツメの色 ツメの色は、だいたいピンク系の色をしていれば問題ありませんが、 白っぽい色になると 、貧血の可能性があります。 >エコーで異常が無かった場合、CTで検査してもらうことは余り意味のないことでしょうか? エコーなどの機器を使って検査をする前に、皮膚に覆われた体の中の検査、例えば、尿とか腎臓、膀胱の精密な検査を受けられたらどうでしょうか? 私は腎臓に異常が見られないのに、尿沈渣に赤血液が1視野に1~2個出るので内科医は泌尿器科へ相談にいかれ、外尿道口から造影剤を入れてレントゲンで調べる検査を受けるよう指示がありました。 その結果、血液は腎臓から出ていると分りました。 貴方の希望が医師の考えと合っているか、私にはわかりません。 希望が叶えられたらよいですね。

noname#185653
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございますm(_ _)m 書き忘れていましたが、どちらの血尿も朝一番の尿でした。 後から粉のような血の塊がでたのも同じくです。 2度目の血尿の当日に行った泌尿器科での検尿では、 蛋白も糖もマイナスで、潜血だけが±で「尿沈渣異常なし」のスタンプ押してありました。 そこでの検査は、あとはエコー検査だけで、これも異常なしでした。 「異常なし」なので、次の通院の予約も必要なく帰宅しました。 もし体重がどんどん減ってきたら、また診て貰おうと考えていたのですが、 体重減少はないものの、最近の手脚のだるさが関連があるのかと ちょっと心配になってご相談することにしました。 手の痺れは、おっしゃるように「手根管症候群」なのかも知れないですね。 仕事は、1日中パソコン操作で、利腕の右肘が痛み出した為、 最近は左手でマウス操作をしているくらいですので。 昨年の11月に実施された職場の健康診断では、オール「A」のお墨付きを 貰っていたし、痛みが無かったので膀胱炎でもないように思いますので、 原因不明の血尿は、やはり気掛かりです。 もう少し様子をみて、病院を変えて診てもらうことにしますね。 丁寧な回答を本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#177424
noname#177424
回答No.2

No.1です。 お礼ありがとうございました。 2回とも朝一の採尿で蛋白が(-)でしたか。 慢性腎炎では朝一の尿は(+)になると聞いています。 貴方の場合この要件に照らすと、慢腎ではないと思います。 尿の血液は、どこから出ているのかと言うことです。 潜血は(±)、沈渣は(-)とのことで、潜血反応は体の一時的な疲れから来ているのもしれません。 ご心配でしたら、日を開けて時間に余裕があるときで、体の不調の時検査を受けられるのが良いと思います。 (潜在的なものか分るようです)。 手や足の不具合は日常生活の中で判断できますし、ご自身で対応もなされる思いますので、進言するまでもないです。 失礼しました。

noname#185653
質問者

補足

状況説明が不十分でしたね^^; 血尿は2度ともに朝一番でしたが、 検尿は、1度目は3週間後で、2度目は役5時間後でした。 食欲不振の時がだった時もあったのですが、 例えば今日の様に、夕飯をお腹一杯食べれた時は、 血尿があったことなど思い出さずにケロリとしているのですが、 体調が悪くなると、つい思い出して関連づけてしまいました。 経過観察しながら、また不安な要素が出たら病院へ行くことにしますね。 回答を頂いて精神的にも楽になりました。 O-isi3さん、ホントにありがとうございました。

関連するQ&A