- ベストアンサー
産後の妻の態度がキツイ
- 産後の妻の態度がキツイと悩んでいます。どうすれば良いかアドバイスお願いします。
- 産後の妻が精神的に参っています。私はどう知ればよいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
- 妻の産後の態度が厳しいと感じています。相談に乗っていただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めてのお子さんで、奥様もストレスが貯まっているんでしょうね。 でも、ご主人がこんなに手伝ってくれて、奥様のことを大切に思ってくれていて、心強いことと思います。 奥様がイライラしているといっても、週に1~2回程度なんですよね?出産後はホルモンのバランスも不安定ですし、育児で疲れてもいるでしょうから、それぐらい普通のことだと思います。 むしろ、週に1度もイライラせず、毎日楽しく育児をしている人なんて、ほとんどいないと思いますが…。 でも、ご質問者様はそれが気になるわけですから、ただ我慢するのでも、「そんなことするなよ!」と怒鳴ってケンカするのでもなく、穏やかに「大丈夫?なんか疲れてるみたいだけど?」などと聞いてみてはいかがですか? 「イライラしてるみたいだけど、やっぱり毎日赤ちゃんと二人きりだとしんどい?」とか。 きっと、悩みをご主人に話すだけでも、楽になると思いますよ。 奥様が「そんなことないよ、大丈夫」と答えても、「あんまり無理しないで、何でも言ってよ。俺にできることはするし、話聞くぐらいならできるから」などと言ってもらえれば、きっと気持ちも楽になると思います。 あと、ご質問者様はかなり家事育児を手伝っていらっしゃるようですが、奥様はちゃんと睡眠時間や自分の時間は持てていますか? 母乳でなくても平気なら、時には夜は完全にご質問者様がミルクをあげることにし、奥様を寝かせてあげたり、3時間~できれば半日ぐらい、時にはご質問者様が赤ちゃんの面倒を見てあげて、奥様には買い物や映画に行かせてあげるなどすれば、ストレス解消になるのではないかと思います。 ケンカするのも時にはいいと思いますし、ケンカが夫婦仲を良くすることもあるとは思いますが、今回の場合はあまりケンカ腰で行くのは得策でないと思います。 奥様がストレスが貯まっているのは当然ですし、それで始終ドアを強く締めたりイライラしているならともかく、週に1~2度イライラしてしまうだけで、「ドアを強く締めるなよ!なんでそんなことするんだ!」なんて言われたら、きっと余計辛くなってしまい、いい方向にはいかないと思います。 ですから、あくまで優しく、声を掛けてあげて下さい。 子育て頑張ってくださいね。
その他の回答 (6)
こんばんわ40代の妻子ありです 間違いなく奥様はイライラしてて、関わりが質問者様しかないので発散できないでいます そのうち奥様の感情が大爆発するでしょう 奥様も子育ての、理由の付けようが無い不満を質問者様にぶつけたいのを我慢してる段階かな 質問者様は十分にサポートしてますが、これ普通の事で自分の子供なのでやって当たり前 子育てを楽しんでる奥様方なら感謝の気持ちを語り、主人を持ち上げてくれるでしょうが どうもそうはいかない空気を感じます。 そんな事を思ったりする自分に情けなく悲しくなりどんどん落ち込んで…… 質問文にはそんな気配全く無いし、あくまでも予測ですこうならないで欲しいと思ってます。 けどね旦那のできる育児って質問者様の書いてある事くらいしかないです。 遊んだり散歩もあるか(^_^;) 夫婦で協力といっても子育てに関しては同性の育児先輩方にしか奥様が頼れないと思ってます。 どの地域でも幼稚園や保育園のサークルを開いてたりしますが、よく仲間で固まるから寂しいとか言われますが そんな事はない、先生などにも話し相談できますし参加されてる子育ての同志とも話できるので参加する事を上手~く考えてもらっては?先輩方の話やアドバイスに救われ癒される事もあるでしょう。 質問者様は赤ちゃん時期の貴重な時間を後に後悔しないよう十分堪能し、必ずややった分だけ思い出になり子供さんもなついてくれます。 そして日曜日などは1日奥様を自由に外出なりさせて上げて下さい!哺乳ビンでミルクでしょ? なんとかなります。
お礼
男性からの経験を踏まえたご意見、とても参考になりました。ご回答最後にあります、「奥様を1日自由に」ですが、工夫してみます。自由にしてもらうように工面していますが、育児が生き甲斐らしく自由になりたがらないようです。また、なるべく母乳にしたいと言っているため、私が哺乳をするときは週5回程度(1日1回、5日間)しか許されておりません(←表現悪くて妻に申し訳ないのですが)。母乳は良いと言いますが、母乳は父親の育児参加機会を奪うデメリットもあると感じました。なるべく妻には外出するなどイライラ解消できるよう工夫してみます。ご回答ありがとうございました。
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
3人目を1ヶ月前に出産しました。 パパ頑張ってますね。素敵です。 きっと、奥様感謝してると思います。 色々出てるので、私も同意見です。優しく接してあげて欲しいです。 あと、育児家事頑張ってると思うんですけど…ほんとはお手伝いして欲しいってばかりではないんです。 育児に疲れてイライラしてるというよりも、自分が出来ない事にイライラする事の方が多いんだと思います。 1人目の育児って、お母さんとしての理想を自分の中で追いながら、色々な情報に振り回されてやる事も多いです。 遊びに行きたいなんて、多分自分が思っても自分を責めちゃう人も多いかも。 仕事をしていた女性なら、自分の価値って家に入ると客観的な評価を失うので少し不安になることも多いです。 凄い頑張ってるのに、自分の理想の母親には程遠く、給料が出るわけでもなく、評価を得られるわけでもない。 なんとなくイライラするのが分かりますか? もし分かったら、沢山奥様と話してみて下さいね。 ちゃんと評価してることと、頑張り過ぎない事を伝えてあげて下さい。 「頑張ってるね」「ありがとう」とかそんな言葉だけでも何かやってもらうより嬉しいかもしれないです。 我が家は、3人目にしてようやく旦那と私が同じ方向を向いてでこぼこを埋めつつ生活出来ている気がします。 お互いにがんばりましょ。
お礼
『自分が出来ない事にイライラする事の方が多い』という視点、全く予期しておりませんでした。大変参考になりました。妻を評価するようにします。他の方々からの回答文をご覧になった上でご助言下さり難うございます。
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
>結婚して今までケンカしたことに無い仲なので、口げんかに発展するのが怖くて >私から真相と聞く勇気が無く、悶々としています。 喧嘩も立派なコミュニケーションですからね。聞きたいことは聞けばいいですし、言いたいことは きちんと伝えるべきでしょう。長い夫婦生活、そんなに毎日にこにこして過ごしては いられないものですからね。奥さんもきっと聞いてくれるのを待ってるはずです。 機嫌が悪いときはなるべくそっとして置いた方が良いでしょう。 すでに「機嫌が悪い」という不安定な状況ですから、落ち着いた話し合いも無理だと思います。 「下がってくれない?」の一言が「邪魔なんだよ」と取られた可能性もあります。 言い方にカチンと来たのかも知れませんし「子ども最優先で私なんかどうでもいいのね」と 感じたのかも知れませんね。 まずは普通の時に「疲れ溜まってない?」とか聞いて上げてはどうですか。 男の人ってストレートに「最近なんでイライラしてるの」なんて聞きがちなんですが(笑)それは 避けた方が良いでしょうね。 いずれにしても私達に聞いても答えは分からないんですよ。 目の前の奥さんしか「正しい答え」を持っていません。だったら聞くしかないですよね。 まずは「なんで俺に対してイライラして当たるんだよ」というスタンスではなく 「妻のあのイライラの原因はどこにあるんだろうか」と言う視点から見て上げて下さい。 そうすれば喧嘩にはなりません。 奥さんもキツク当たった後、きっと後から後悔してるんじゃないでしょうか。良いチャンスです。 しっかりと奥さんの気持ちを聞き、受け止めてこれからの二人の人生に生かしていきましょう。
お礼
『ストレートに「最近なんでイライラしてるの」なんて聞きがちなんですが(笑)それは 避けた方が良い。』『機嫌悪い時にはそっとする』というご回答、大変参考になりました。ご回答頂かなければ、ご指摘に反する事を実行するところでした。ご回答下さった事に感謝します。
奥さんは、心身ともにお疲れのようですね(^^; あと産後の鬱って言うのもありますから、情緒不安定かもしれません… 私の子供は2人とも小学生ですから、育児に追われていた時期は10年ほど前になりますが… 当時は、よく旦那にアタッてました(苦笑)自分のイライラを子供にブツけるワケにはいかず、旦那にブツけるしか、やり場がなかったのです(^^; うちもわりと協力してくれてましたが、夜中のお世話は自分ですし(当たり前ですが…)、旦那がどこかノンキに見えてしまって、本当にイラつきました(笑) あなたは育児に協力的ですし、素敵な旦那さん&お父さんだろうと思います(*^^*)奥さんも、それは分かっていらっしゃるはずですよ!しかし、毎日子供と向き合う生活で、ストレスを発散する場がないのでしょうね…余裕がないのです。私は理解できますよ。 でも、あなたがストレスを抱える事もまた良くないので、一度優しく話し合ってはいかがでしょうか(^^)奥さんは、今は心身のゆとりがないだけで、あなたには充分に感謝しておられる事だと思いますよ!
お礼
産後の情緒不安定期は産後数ヶ月頃とおもっておりました。「ストレスを発散する場がない」ということ、何か対策ができるようにしてみます。また、妻とは優しく話し合ってみます。日付を越えた遅い時間、私のために回答文をタイプして下さり感謝しております。
- cuneusagi
- ベストアンサー率12% (1/8)
夫婦ならビビってないで 話し合った方がいいです。絶対。 そんな相談されても 専門の相談機関だって困ります。 だって、原因がわからないのに 改善策なんて出せないでしょう? 喧嘩しない夫婦は 夫婦として成り立っていないんですよ。 どちらかがひたすら黙って我慢してるだけ。 実際にあなたはここで助けを求める程 追い詰められて改善したいんですよね。 他人に聞いても あなた方夫婦の事に 的確なアドバイスなんてできません。 確かに喧嘩はしたくないですよね、 あたしもあなたと同じ、 ひたすら気を遣い、 なぜ主人の機嫌が悪いのか 想像を張り巡らせ、 いつも耐え忍んで、 腫物に触るように会話していました。 全然状況は改善しません。 我慢していい子にしてれば いつか報われる、は嘘です。 絶対にぶつかった方がいいです。 喧嘩しないのが 仲の良い夫婦じゃないです。 喧嘩してぶつかって泣いて悩んで怒って怒鳴って最後に仲直りするのが 本当の仲の良い夫婦だと思います。
お礼
ご回答を読み、私は「助けを求める程、追いつめられている」ことを実感しました。我慢していい子にしていればいつか報われる訳ではないんですね。改善を図ってみます。深夜にご回答ありがとうございます。
家と比べたら「よくやってる旦那さんです。 ただ、産後の体調、精神面は人それぞれでって言うからねぇ。 >このような言動に妻は無意識にしており、私に不快感を与えているとは思っていないようです。 結婚して今までケンカしたことに無い仲なので、口げんかに発展するのが怖くて私から真相と聞く勇気が無く、悶々としています。 聞くべきでしょ。 聞くと言うか話し合い?? 何で機嫌が悪いのか。自分(質問者さん)に出来る事はないのかなどなど。。 私もそれくらいの時はイライラする事がありましたよ。 私がその時欲しかったのは一人の時間。 同じとは思いませんが、そういった時間を作ってあげるのもいいかもです。
お礼
機嫌悪い理由を聞くように、また妻の時間を作れるようにしてみます。質問投稿してスグのご回答ありがとうございます。
お礼
「週1度もイライラしない人はほとんどいない」の文を読み、ハッとしました。我が家が異常ではないと知りました。妻にはなるべく時間を持てるよう配慮して(いるつもり)です。ところが、妻が用事あって外出するとき、ゆっくり外出するように促しても用事済ませてスグに帰って来ます。今は育児が生き甲斐なのかもしれません。それも問題とは思っています。優しく声をかけるなど、妻の心理をつかんだ対応の方向性を示して下さり有難うございました。