- ベストアンサー
昔は電化製品や電子機器に詳しい女性はほとんどいなかったのに、なぜ今は詳しい女性が増えたのか?
- 20年程前には女性は電化製品や電子機器をほとんど触ることすら出来ませんでしたが、現在は最新のものに対して競って購入し、さまざまな操作や利用ができるようになっています。
- 昔はテレビ番組の録画やカメラのフィルム交換、ラジカセのダビングなども普通にできなかったが、いつから女性たちはこうした技術に詳しくなったのか疑問です。
- 現代の女性はパソコンのソフト全般やSNS、ブログ、ツイッター、画像の加工やアップロードなど、さまざまなことをこなせる人が多くなりました。その理由について教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
チミは勘違いしているニャ。 「お聞きします。20年程前には女は電気製品、電子機器をほとんど触ることすら出来ませんでした・・。」 使う必要がない、電化製品、電子機器を触ることがなかっただけニャ。それは今と同じニャ。 1990年頃でも必要な洗濯機や電子オーブンレンジ、炊飯器などについては当然男性より詳しかったり、電子手帳を使いこなす女性も致し、ポケットベルの使い方に関しては女子高校生や女子大生の方が一歩踏み込んだ使い方をしていたニャ。 それと機械の方でもマニュアルをガチ読みしないと使えない機器が減って、マニュアルなしでも取っつきやすい機器が増えたニャ。(アップルのマックOS辺りからの影響かにゃ?) 例えば録画でもビデオ時代は日や時間、チャンネル、録画時間を入力する必要があったが、今はテレビでも録画機でも電子時間表を見て、見たり録画したい番組をクリックするだけニャ。デジカメもコツのいるフィルムの装填はなくなったし、印刷したり写真に焼き増ししたりするのもメディアにコピーするだけニャ。 車だってほぼオートマに変わって、アクセルとブレーキしかない、遊園地のバッテリーカーの感覚で運転できるニャ。 女性が機械に詳しくなったと言うより、機械の方が子どもでも女性でも年寄りでもゆとりでも使えるように進化したのニャ。
その他の回答 (1)
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
20年前。。。1993年はどういう時代でしたか?バブルの末期ですよね。 短大卒は当然、大学は都会で一人暮らしをして、卒業して地元に就職、仕事は結婚退職するのが当然、25歳はクリスマスケーキに売れ残りで行き遅れです。 成人として、20歳から24歳までしか常識がいらないのです。結婚して代わりにやってくれる人が家にいるから。メッシー君とかアッシーくんなんてのは、女性の作業補助の概念ですから。 現代は30歳超えても半数しか結婚しません。10年以上一人でやってたら、できないものもできるようになります。不便だから。 あと1995年にWindows95が発売されたのも大きい。すべての業務にパソコンが必須になったから。 パソコンの操作を覚えたら、他の電子機器も操作は基本同じです。逆にパソコンレベルまで設定方法を落とした。 そして1997年頃から携帯電話の本格普及。ここで業務にパソコンが関係のなかった物販業の女性まで機会操作を覚えます。 その年にトランスルーセントの画期的なパソコン、AppleからiMacが発売されます。 触ればわかることを、触らないから覚えなかったのです。女性が機械に触るようになったので覚えるようになりました。