- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:centos-announceでの見方)
CentOSアナウンスを見る際のポイントとは?
このQ&Aのポイント
- CentOSアナウンスを見る際に注意すべきポイントを紹介します。
- Advisory、Affected Products、CVEsといった各項目の意味について解説します。
- セキュリティに関する情報はどこに記述されているのかについて説明します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>1.AdvisoryやAffected ProductsやCVEsの各項目の意味は何なのでしょうか? Advisory Redhat内でのセキュリティリリースなどの管理番号…みたいなものでしょう。 MicrosoftだとKB~みたいな。 CentOSなどRHEL互換の場合はこの番号で修正された問題点などが確認可能…となるかと。 Affected Products 影響を受ける製品。ということになります。 今回の場合だと修正パッケージのリリースされる製品…ということになるかと。 CVEs CVEでの報告のあった管理番号…でしょう。 >2.CVEsに複数の番号があるのはなぜでしょうか? 複数の報告を修正してリリースしたもの…だからでしょう。 1つ1つのCVEに対して修正されたパッケージをリリースしていてはきりがありませんし効率的ではありません。 関連するような不具合や、一定期間中に報告された不具合で修正できたものをまとめた状態でパッケージをリリースすれば効率的…でしょう? >3.セキュリティに関するページは、どこに記述されているのでしょうか? 箇々の対策された問題点に関してはCVEで確認すればよいでしょう。 Detailsには対処した方法などがまとめて記述されているかと思われます。
お礼
非常に丁寧に解説頂き、助かりました。 情報ありがとうございました。