- 締切済み
忘れっぽい、見つけられない
19歳女性です。 頭を使う事はありますが 毎日学校に行っていた頃に比べると使ってないかもしれません。 ただ、暗記力は下がってないと思います。 一回見ただけで覚えられはしないですが 自分に合った覚え方を知っていたので、昔から暗唱とかは得意でした(今も、勉強等で覚えなきゃいけない事はきちんと覚えられます) ただ、ここ1年?(この期間もいつぐらいからなのか覚えていません) 日常生活において忘れっぽくなりました(昔もたまに教科書忘れたりとかありましたが、毎日のように何かを忘れるとかはありませんでした) 後、ゲームをしている時なんかも A→B→Cの順に動作をしなきゃいけないというか、するべきなのに Bの動作を抜かしてCをしてしまい、した瞬間に「Bし忘れた…」みたいな。 ゲームなのでそこでミスしても、現実世界においては何の問題も無いですが。 (しかも、上記動作は一定の間隔で繰り返すのですが、2~3回連続出Bを抜かしてしまい、自分に対して、なんで?って感じです) 日常生活で忘れっぽいのは 自分で忘れた事に気づけていない事も多いです。 例えば、食事の用意をしていて(料理は母が作るので、それをお皿等によそる) トレーに一人前乗せる際に ご飯、おかず、飲み物、お箸等を乗せますが 乗せて、さあ持っていこうという時になって、飲み物忘れた、お箸忘れた、 最悪、持って行ってからお箸忘れたとかがあります。 (飲み物もお箸も同時に忘れる事はあまり無いです。基本何か一つ忘れます。自分の思い通りに、完璧にトレーに全部乗せて、持っていけるという事のほうが少ないようにも思えますが、数えてはいないので実際は分かりません) 以前まではこういう事はありませんでした。 自分の中では急に忘れ物がひどくなったという感じです。(以前までの頻度とは比べものにならないくらい、多くなりました) 他にも、自室からリビングへ(一戸建てのため階が違います) 朝起きて必ずコップを持っていきます。 またリビングから自室の時も必ずコップを持っていきます。 これは忘れても、部屋を出るときに気づける事が多く、 リビングに行ってからコップを忘れた事に気づくのもたまにしかありませんが コップ以外に何かをリビングに持っていく際、 それを忘れる事が多いです。 で、一番やっかいなのがリビングに降りて、ちょっとしてから その持ってきたはずの物が無い事に気づき、「なんでないの?」となることです。 母によく「あなたはいつも持ってきたつもりなの」と怒られるのですが 自分の中では完全に持ってきてるというふうになっているので 無い事でプチパニック状態です。 忘れた事に気付いて、「あっまた持ってき忘れた」となることもありますが 完全に頭の中で持ってきてるとなっていて、「なんでないの?」という事も多々あります。 基本1日1回は何かそういうことがあります。 ここ1~2年は以前に比べ頭を使わなくなってきているので (夕食も最大2日前までしか思い出せません。一般的にはこの程度だそうですが) そういう意味で忘れっぽくなってるのかなと思うのですが 回復させるにはどういう方法がいいでしょうか? 一応大学生(通信制)であり、仕事もしていますし パズルが好きで、結構毎日パズルをしています(クロスワード、ナンプレ等)。 後、これは別かもしれませんが 物を見つけられないというのもあります。 例えば冷蔵庫の中で捜し物をして、(母が冷蔵庫にあると言ったので) 見つからず、無いよというと 「ちゃんと探してないから」とか「見えるところしか見てない」とか言われて 結局母が探して「あるじゃない」と怒られます。 以前から、見えるところしか見てないとか言われまくってるので 最近1~2年はきちんと探しています。 自分が見つけられないという事を分かっているので 1回探して無くても、2~3回は探し直します。 2~3回探し直すのも、きちんと、物の場所を移動して奥の物まできちんと見て 一段一段見ても それでも見つけられない時があります。 後、デパートなんかでも売り場に行って チラシに載ってたものを探したりするのですが、見つけられない時があります。 ここでも自分が見つけられないという事も分かっているので 何度も棚を往復したり、棚にあるものを目で追って見て自分が探しているものが無いか 探します。 で、それでも見つからず店員さんに聞いたら、すぐ近くにあったり… 店員さんに聞いて、すぐ目の前や、自分が探したであろう範囲に、そのものがあることほど恥ずかしいことは無いので 何度も探すのですが、結局そういうことになってしまったりします…。 これは忘れっぽいと関係あるかは分かりませんが、一応書き添えておきます。 なんか最近発達障害とか言われたのでちょっと調べたりもしてみたのですが (頭が良くないほうではありますが、勉強はできていたので、そういう障害では無いと思っていたのですが知的障がいの無い発達障害もあるようで…) ネット診断では注意欠陥型?ADHDとか、自閉症スペクトラム指数で社会的スキルが、障害を持ってる人達の平均点と同じくらいだったりというのがあったのですが、 確かに小中高と不登校時期がありましたし(高校中退) そのせいなのかなとも思ってしまいましたが、 ネット診断ですし、大人の発達障害はかなり曖昧っぽいので 何もかも、自分がそうかもしれないからというわけにもいきませんし(違ってたらただの甘えですし)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mizukiyuli
- ベストアンサー率34% (1106/3224)
私の母のようですね…。 障害のことはよくわかりませんが、多分違うと思います。 私の母ですが、思い込みが激しいです。 「言ったつもり」「やったつもり」「持ったつもり」「見ているつもり」 などが多いです。 特に探し物は目の前にあるものを見つけることができません。 しかし「真っすぐ見て、もう少し左。テレビと棚の間にあるものはなあに?」 など指示に従ってそこを見ると見つけることができますので、認識能力がないなどの理由ではなくやはり思いこみが激しいのだと思います。 どこか心の中で「ここにあるはずがない」と「見つからない」と思いこんで探しているのだと思います。 脳腫瘍(↑の症状とは関係がありません)摘出手術をした関係で脳のMRIやCT検査は何度も受けているので、脳関係ではないと思います。 頼まれた買い物を30秒後に忘れる、出かけると2回は忘れ物を取りに帰ってくる… などいろいろありますが、母は国家資格を持っており学業も優秀でした。 いろんな職業につきましたが大抵どこでも仕事のできる人扱いでした。 不思議なのは、職場では全く失敗をしないことです…。 会社で経理補佐をやっても全くミスらないのに家計簿には 「包丁300円」「水道代15万円」など謎の記載も多いです。 不注意極まりない性格なだけで、自分で気をつけた事は忘れないのです。 例えば出さなければいけない郵便物を3日連続で忘れたりしますが (車まで持っていったのに出さずにまた持って帰ってきてしまうなど) 海外旅行に行くのにパスポートを忘れたりなどは絶対にありません。 貴方も、小さな忘れ物ばかりで大きな失敗はしたことがないのではありませんか? だとすればもう忘れっぽい性格として諦めるしかないと思います。 気を引き締めていれば忘れないでしょうが、24時間引きしめているわけにも…。 ちなみに20代で物忘れが激しい人は脳が疲れているそうなので、 不眠症だったりアルコール依存症の人やジャンクフードばかり食べている人が多いそうです。 私の母は忙しいと脳がオーバーヒートして物忘れが激しくなり、 ヒマだと脳がサボって物忘れが激しくなります…。
お礼
回答ありがとうございます。 かなり症状が似ています。 ただ仕事でもたまに忘れてしまう事があります。 在宅ワークのため、メールで納品するのですが 一番最後にやる一工程を忘れて納品してしまい、 ちょっとしてから、あっと思い出し、訂正、謝罪とともに再度納品(相手から指摘される前に気付くのに、納品する前に気付けない) という事もあって、日常生活だけならまだましなのにという感じです。 不眠症、アルコール依存症ではありません。 ジャンクフードは食べてない人に比べたらカップ麺、お菓子等食べてると思いますが、 食事の大半を占めているというわけでもありません。