- ベストアンサー
スピーカー選びについての質問
- スピーカー選びについての質問です。質問内容は以下の通りです。1. 迫力重視の音質について説明をお願いします。2. 6.5畳の部屋なら2WAYスピーカーを選ぶべきですか?3. R900より適切なスピーカーは何ですか?
- 質問内容は以下の通りです。1. 迫力重視の音質の意味を教えてください。2. 6.5畳の部屋で2WAYスピーカーを選ぶべきですか?3. R900より良いスピーカーはありますか?
- スピーカー選びについて質問があります。1. 迫力重視の音質について教えてください。2. 6.5畳の部屋には2WAYスピーカーが適していますか?3. R900よりもおすすめのスピーカーはありますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
率直に言ってR900は6畳程度の部屋ではツラいものがあります。なぜなら、このスピーカーはリア・バスレフを活かしたサウンド・デザインが成されていると思うからです。つまり、スピーカーの後方に開いた穴から出る音が効果的に使われているわけです。 この手のスピーカーをうまく鳴らすには、後面からスムーズに音を出せるようにスピーカーと後ろの壁の距離を大きめに取る必要があります。しかも、R900は奥行きの寸法の大きいスピーカーでもあります。だから6畳ではキツいですね。本来はもっと広い部屋で鳴らすためのモデルかと思います。 広くない部屋でシステムを揃えるには、まずスピーカーの形状に留意した方が良いですね。具体的にはバスレフダクトが前面に開いたフロント・バスレフ、あるいは(数は少ないですが)バスレフダクトの無い密閉型と呼ばれるスタイルのスピーカーをチェックしてみてください。 もちろん、リア・バスレフでも後ろの壁の距離を大きめに取らなくてもそれなりに鳴ってしまうスピーカーもあります。そこは御自分で聴いて(そして、ショップのスタッフに質問したりして)確かめてください。 とにかく、オーディオシステムはスピーカーで音の方向性が決まってしまいます。まずはスピーカーから選びましょう。ここではあえて候補機は挙げません。とにかく予算内で手に入りそうなスピーカーを、スレ主さん御自身で出来るだけ幅広く聴いてください。アンプを選ぶのはスピーカーが決まった後の話です。 ショップの一覧は以下のURLを参考にしてください。 http://www.phileweb.com/links/link.php/7 なお、KEFの取扱店は以下の通りですね。 http://www.kef.jp/dealer.html それと、音源はPCとDA-200とのことですが、今のところソースとしてはPCよりもCDプレーヤーの方に音質的アドバンテージがあります。良い音で聴きたいと思ったら、質の良いCDプレーヤーの導入をお奨めします。 蛇足ですが、プロのコンポーザーを志望されているのならば、もう少し聴かれるジャンルの幅を広げた方が良いです。特にクラシックは必須ですね。あるいは昔の歌謡曲とか、民族音楽などのエスニック系など、ありとあらゆるジャンルから貪欲にエッセンスを吸収した方が良いと思います(余計なことですね。スイマセン)。 スピーカースタンド(ブックシェルフ型の場合)やケーブル、ラックやインシュレーター等のアクセサリーの選択にも留意してください。
その他の回答 (6)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4187/8704)
はじめまして♪ 1.迫力重視の音質がどういう事なのか、分かりません。オーディオ機器初心者の私にも理解できるように、説明をお願いします。耳にささりやすい音という事ですか? いろいろな判断材料が在りますし、聴く人の感性で様々な表現とか理解度の基準が違うので、入門機の様な単純比較は出来ませんし、そもそも自分で音を体感して自分で感じた印象を表現出来ない人には、なんともアドバイスの糸口が見つからない。。。 2.部屋の広さの6.5畳だったら、スピーカーの候補を2WAYのスピーカーから選ぶべきですか? 部屋の広さとスピーカーの帯域分割は、有る意味で無関係です。 フルレンジでも良いかもしれませんし、7ウエイでも良いでしょう。どのように感じてどのように使いこなすか、ユーザー次第です。 3.私の環境(条件)から、R900よりも適切なスピーカーは何ですか? 環境や条件から言いますと、KEFのR900でもよいでしょうし、他社の多数の製品でも良いでしょう。 目標にする音が決められない限り、どの製品も良くも無く、悪くも無いのです。 『モニタースピーカーは買いません。』 モニタースピーカーのどこが嫌いなのでしょうか? 本来は、人それぞれが好きな音を模索するのですが、はっきりしない場合は、嫌いな音を除外する方向で、サウンド傾向を考えて行くのもアリます。 基準と言う音と、趣味の音を割り切ってそれぞれのよい部分を許容出来るようになりませんと、個人的に固執した趣味性の強い音と成るでしょうし、多くの人にも伝わる音を意識した場合は、自分でも多くの音を経験して、好き/嫌い と よい部分/悪い部分 を冷静に考えられるように成る方が良いと思います。 (私は、まだまだ修行中の、素人オーディオファンに過ぎません、、、) 私個人は小学生の頃にスピーカーを変えると音の感じがちがう、と言う体験と工作から、大人に成った今でもスピーカー工作が好きで、方向性の違う、いろいろな音を聴くのが楽しいのですよぉ。 再生芸術と言うオーディオは、再生させる人の個人的感性で機器の組み合わせは無限ですし、全く同じ組み合わせでも、かなり違う音を出すと言う、利用者のチューニング(使いこなし技術)と云う部分も大きいので、御質問者様ご自身の経験や感性で判断するべきと思います。 まだ、迷いが在るのでしたら、再検討が必要でしょうし、後押ししてもらえる意見を求めているなら、もっと具体的な音楽表現に関わるサウンドへの感覚表現を。。。
- shsst14
- ベストアンサー率40% (38/94)
音楽を専門にされるのでしたら、音楽を糧とする方々にアドバイスを求めるほうが良いと思います。 オーディオマニアと演奏者とでは、かなり求めるものが異なります。 音楽のプロは、足りない部分を自分の頭の中で補う能力があるそうです。ですので、オーディオにはあまりお金を掛けていなかったりします。 また、J-POPなどでは、音を、ミニコンやヘッドフォンオーディオ向けに合わせてあることがあるので、高級オーディオでは違和感が出てしまったりします。 個人的には、6.5畳の空間に150万円の装置はバランスが合わないと思います。
お礼
ありがとうございました。
- Yorkminster
- ベストアンサー率65% (1926/2935)
>> 迫力重視の音質がどういう事なのか、分かりません。オーディオ機器初心者の私にも理解できるように、説明をお願いします。 // 「ギョーカイ用語」なので、理解できないのが正常です。本当に理解したいなら、たくさんのスピーカーの音を実際に聴いて、自分なりに納得するしかありません。人の説明を聞いただけで「分かった気になる」のは、いちばん自分のためになりません。 150万円もの買い物をするのに実際に足を運ばないというのは、「絶対儲かります」という勧誘電話にハイそうですかと答えてお金を振り込むのと同じくらい、無謀なことです。 >> 部屋の広さの6.5畳だったら、スピーカーの候補を2WAYのスピーカーから選ぶべきですか? // 2ウェイで「なければならない」ほどではありませんが、「その方がベター」ではあるでしょう。 >> 私の環境(条件)から、R900よりも適切なスピーカーは何ですか? // 音楽で食べていくためにオーディオ機器を購入するなら、まずもってモニタースピーカーを買うべきです。 >> モニタースピーカーは買いません。 // それなら、別に何を買っても良いと思います。なぜなら、あなたのキャリアプランとは関係のない趣味の買い物だからです。 仕事の道具として買いたいなら、嫌でも「その仕事に適した道具」を使う必要があります。社会人経験のある方なら、そのくらいのことは分かりますよね。 奇しくも、あなたと全く同じ目的で、全く同じオーディオ機器を買おうとしている方が、直近に質問をされています。そちらの回答も参考になるでしょう。 http://okwave.jp/qa/q7929629.html
お礼
ありがとうございます!
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9761)
6.5畳の部屋で音源をiMACからですよね? R900は大きすぎると思います。 スピーカーとアンプ等を配置した場合、適切なリスニングポイントが取れない可能性が高いかと。 部屋が8~12畳あるならまだこの選択もあるとは思いますが・・・ 「軽自動車のシャーシにフェラーリのエンジンを載せる」ようなもので、どう考えてもアンバランスだと思います。 部屋が6.5畳の大きさであれば、ブックシェルフ型のスピーカーで十分です。 一例ですが、KEFが良いのであればR300、B&Wであれば805 Diamond、ELACの310や330等を検討されてはどうでしょう? いずれにせよ、一度専門店で試聴されて、実際にどういう音が出るのかを確認された方が良いでしょう。 音楽で食べていく決意をお持ちのようですが、肝心のスピーカー選びを実際の音を聴かずに決められるというのはどうかと思われます。 試聴可能な店舗へよく聴かれる音源(CD)を持ち込んで、聞き比べをされた上で自分の気に入ったスピーカーを購入されるのが一番です。 以上、ご参考まで。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17774)
車で考えればサーキットを走る車はナンバープレートのついた乗用車ではありません。 タクシーもタクシー専用に改造された車であり普通の乗用車ではありません。 音響(オーディオ装置)もカラオケと家庭用でも違うのに音楽製作と観賞(家庭)用では違います。 その事は専門学校に行けば嫌でも分かるでしょう。 で、普通にオーディオ(家庭用)として視聴するに当って良い音だけを求めると・・・ JBL LS60 http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/ls60/
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
boseのスピーカーイチバンデカイノ2個とプロセッサーでも3-40万円で買えるのでは、、、でも、それって、ジェット機のエンジンノシタみたいな音がするけど、大丈夫なの、、、片側、、、300Wですけど、、、。大丈夫なの、、。 よく、お考えの上、、、。
お礼
ありがとうございます。色々参考になりました!