- 締切済み
ピンポンパールについて。
ピンポンパールについて知識のある方、力を貸してください。 2012年の夏にピンポンパールを3匹買い、食欲の差からか、大、中、小と大きさに差のある成長を遂げました。 冬になり寒さからか水槽の下でじっとしている事が多くなり、18度設定のヒーターを買ったところ、中、小の2匹は元気になりましたが、大だけは元気が無く底でジッとしていました。 2週間前に腹に大きな赤いシミをみつけたので、ネットで調べて赤班病だと思い、隔離してグリーンFゴールドリキットで薬浴を1週間行いました。 赤いシミが消えたので、イソジンで洗った元の水槽に戻したところ、やっぱり元気が無く、床に座るように尾ひれをつけて上を向いてボーっとしています。 3日前からは尻びれの付け根が赤く充血していて、全体的に色も黄ばんできました。(本来は白) ご飯も食べないし、ウンチも出ません。 いちばんお腹が大きな子なので、糞詰まりをおこしているのかなとか、もしかすると抱卵しているのかと思い、ネットで調べたお腹を押す方法で柔らかいかを確認したところ、柔らかかったです。 糞詰まりならココア浴をした方がいいと書いてありますが、充血や赤班病には良くないと書いてありますし、抱卵しているなら薬浴も大丈夫なのか、病名が分からないまま、知識の無いまま、どんどんこの子を弱らせている気がして知識のある方に助けてほしくて質問しました。 今後はどのような治療をしたらいいのでしょうか。 どうか分かる方がいらっしゃいましたら、知識をかしてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1976a
- ベストアンサー率41% (473/1135)
充血が見られるなら赤班病が治りきってなくの再発でしょうか。 グリーンFゴールドやエルバージュで薬浴を。 水温ももうちょっと高めで維持した方がいいですね。 弱い種類なんですよ。 原種から品種改良が進んだ種類ほど弱いんですね…。 上げる場合、一時間あたり±2℃を限界に上げましょう。 うちだと熱帯魚と同じ温度の26~7℃キープ。 病気の治療に代謝を上げた方がいい場合、30℃まで上げる事もあります。 変温動物なので代謝は、水温に左右されます。 薬浴中は、基本的に食べさせなくて大丈夫です。 成魚であれば1ヶ月絶食しても餓死は、しません(痩せますけど) 0、5パーセントの塩水浴も体調を整えるのに効果があります。 ヒーターを入れ水温が上がったとの事なら充血も雌雄揃っていれば、繁殖行動(雄が雌を追いかけてつつき回す)のが原因かもしれませんが、繁殖行動は、見られますか? 総排泄口が丸いのが雌です。 雄は、総排泄口が小さく繁殖行動の時期になると追い星と言う白い点がエラ蓋やヒレに出ます。 これらが見られないなら繁殖行動によるものでなく赤班病の可能性が高いと思います。 ちなみに産卵した際は、卵か親魚かどちらを隔離し、孵化を目指しましょう。 産むそばからすぐに卵を食べてしまうんです…。 水草があればそこにばらまくように産卵しますよ。
金魚でも、ピンポンは、特に、弱い部類です。 出来れば水温は、25度位に、徐々に上げて行く方が良いと思います。 基本、鮒に近い赤姉とかは、ヒーターは、不要と言いますが、 有るに越した事有りません。 我が家では、赤姉4匹(一匹は、卵から生まれました。) 26度の、設定で、普段は、水温を、管理してます。 ただ、ピンポンは、本当に、弱いので、 それ位で、適温かと思います。 卵の、心配あるかもしれませんが、 多分、水温が原因と思われます。 ちなみに、姉金では、ヒーターなしでも、問題ないそうですが、 やはり、元気は、無いそうです。 そして、大事なのは、人間より、魚は、温度に対し敏感に反応します。 今の時期に、ランニングシャツで、富士山に登る位、寒さと、厚さに対し 金魚は、体温調節が、しんどいらしいので、 是非、ヒーターの温度を上げてやってください。 お腹は、ちょっと解かりませんが、卵なら、良いですね。 一応、水草を、入れてあげた方が、良いです。 卵jは、水草に、生みつけるので、、、、 赤ちゃん来たいですね。
お礼
お返事いただき、ありがとうございました。 さっそく26℃設定のヒーターを買ってきました。 そしたら、多少元気になったように思えます。 普通の金魚と同じヒーターでいいと思っていたので、 教えて頂けて助かりました。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 ネットで調べて雄がいることはわかったのですが、繁殖行動や追い星は見られませんでした。 卵ではないのかもしれません。 0、5パーセントの塩水浴をしてみましたが、全体のひれに赤いすじが通り、 右の胸びれに関しては真っ赤になっていて痛々しいです。 ご飯をあげていないせいか、お腹は少し小さくなった気はします。 ヒーターも26℃の物を入れてから、少し元気にはなりました。 このまま0、5パーセントの塩水浴を続けてみます。 それでも治りが遅い時は、グリーンFゴールドの薬浴をしてみます。 また経過報告したいと思っております。 ありがとうございました。