• ベストアンサー

北海道から会津へ

春に自家用車でフェリーを利用して北海道から会津若松、大内宿へ行きたいとおもっています。 新潟港と仙台港のどちらを利用したらいいでしょうか。  そのあと埼玉の知人宅に寄り岐阜飛騨高山へも、回ってみたいと思っています。 帰りは名古屋からゆっくりフェリーで帰る予定です。 ルートなどアドバイスありましたらお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.3

仙台からは180キロ2時間 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=34.786986193622276&el=139.00880535340042&scl=6&stx=138.93156201071778&sty=35.02294936540981&edx=139.14526102531977&edy=35.21375561244324&mx1=138/56/26.114&my1=34/49/32.905&mx2=139/8/24.925&my2=34/53/15.782&chg=1 新潟からは100キロ1時間半 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=37.926585706634704&el=139.0663901361753&scl=7&stx=139.0663901361753&sty=37.926585706634704&edx=139.9345185800736&edy=37.5142045800158&chg=1 近いのは新潟からですが、こちらの磐越道は片道1車線が多く、 意外と遅い車に捕まるとペースがあがらないのです。 会津若松周辺でどの程度廻られるかわからないですが、 裏磐梯などに行かれないのであれば、行きだけでも仙台経由で 磐梯山や猪苗代湖に立ち寄られてもいいかもしれません。 景色はどちらかといえばこちらのほうがいいです。 フェリーに関してはどちらも遜色ないと思います。 日本海側は何回か利用していますが揺れたっけ? まあ、台風などでは揺れる時は揺れます。 大内宿もいいですが、裏磐梯や、喜多方なども ぜひ立ち寄りたいところではあります。 会津→埼玉は基本東北道一本ですし。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=36.02616057204911&el=139.6651417946413&scl=6&stx=139.9345185800736&sty=37.5142045800158&edx=139.65063516711643&edy=35.854514361448985&chg=1 もちろん大内宿から山道を走りたいという向きも、 見どころはそれなりにあるのでありだと思います。 いっそ鬼怒川温泉や日光東照宮に寄ってくるとか。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=36.563770851250865&el=139.6511397234692&scl=5&stx=139.9354690115969&sty=37.50587307647884&edx=139.65063516711643&edy=35.854514361448985&mx1=139/51/55.087&my1=37/19/46.493&mx2=139/43/25.995&my2=36/50/19.037&mx3=139/35/49.027&my3=36/44/59.723&mx4=139/30/1.603&my4=36/44/10.148&chg=1 高山へは中央道松本経由と、名古屋へは東海北陸道経由になります。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=35.689898995187626&el=138.2011369633961&scl=3&stx=139.65063516711643&sty=35.854514361448985&edx=136.91468659521155&edy=35.171665012594445&mx1=137/14/51.008&my1=36/8/3.393&chg=1 春休みなど渋滞する時期であれば、首都高は避けて、 外環道から関越、圏央道へ抜けるか いっそのこと、関越から上信越道のほうが早い場合もあります。 http://drive.mapion.co.jp/route/?nl=36.177800571898636&el=138.78209412278784&scl=4&stx=139.65063516711643&sty=35.854514361448985&edx=136.91468659521155&edy=35.171665012594445&mx1=138/8/2.902&my1=36/32/56.563&mx2=137/14/51.008&my2=36/8/3.393&chg=1 中央道は笹子トンネルのことがなくても、渋滞がひどい時はひどいですから。 松本周辺では安曇野とか、高山手前の奥飛騨温泉郷や、 白川合掌作りの集落などが見どころになります。

handoruoban
質問者

お礼

新潟港の方がやはり近いのですね。 でも1車線が多いとの事、 自分自身あまり飛ばす方ではないので逆に他車のペースを落とす事に なりそうですね(笑) 仙台経由の方が見どころ、景色も良いという事ですね。 上越~上信越の選択肢もあるのですね。 古い町並み,寺社が好きなので今回会津~飛騨高山と計画したのですが 喜多方、日光東照宮も回ってみたくなりました。 これからおすすめルートを参考にして充分検討して楽しい旅ができるよう 計画を立てていきたいと思います。 アドバイス有難うございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

北海道と言われても広いので、出発地がどこかによるのでは。 苫小牧~大洗航路も小樽~新潟航路も利用したことがありますが、 多少の波で揺れるような小さいフェリーではありません。 出発地/目的地に近い方を利用すればいいのでは。 新日本海フェリー http://www.snf.jp/searoute/niigata_otaru.html 商船三井フェリー http://www.sunflower.co.jp/ferry/index.shtml 純粋に会津若松が目的地だったら、大洗港より新潟港の方が遥かに近いです。 埼玉県の目的地が具体的に分かりませんが、一般的に埼玉県から飛騨高山は 中央道→松本ICから国道158号線安房トンネル経由が最短です。 ただ例の笹子トンネルを通るルートです。一応2月下旬復旧予定だそうなので、 「春」までに開通すればいいのですが。 NEXCO中日本 中央自動車道 笹子トンネルの復旧について http://www.c-nexco.co.jp/news/3018.html 埼玉県東側だと、無茶苦茶遠回りに見える外環→関越→圏央道→八王子JCTから中央道の方が 外環→環状8号線→国道20号で調布ICから中央道より遥かに所要時間が少ないことが多いです。 夜中から早朝出発ならお好きなルートでどうぞ。大型車が多いですが。

handoruoban
質問者

お礼

北海道からの長距離フェリーは、小樽港、苫小牧港しかなく出発地から近いのは小樽港ですが、日本海側の航路しかなく、それで新潟港と仙台港からとどちらが目的地へ行きやすいかと質問させていただき 出発港を選択しようと思っていました。  埼玉は入間市でした。   飛騨高山への最短距離のルートはあの笹子トンネルを通るのですね。 事故の後というのは案外安全だとも聞きますね。 中央道へのルートもゆっくり検討させていただきます。 大変参考になりました。   有難うございました。

  • 867fleet
  • ベストアンサー率24% (19/78)
回答No.1

あまり詳しいアドバイスはできないのですが、フェリーそのものの視点から、初めてのフェリーなら太平洋航路をおすすめします。 というのも、日本海航路は揺れると聞き、私自身が太平洋航路を選んだことがあるからです。 冬~春先の海は夏などに比べると揺れるそうなので、スタビライザーなどが新しい新造船を狙い撃ちすると良いと思います。 例えば、太平洋フェリーなら「ニューいしかり」(2011)、新日本海フェリーなら「らいらっく」「ゆうかり」(2001)といったところでしょうか。 ルートについては他の方におまかせします。

handoruoban
質問者

お礼

天候にもよると思いますが、春先に小樽~舞鶴間を利用した時には揺れは相当なものでした。 今回全て回った後は名古屋からはまだ一度も利用したことのない太平洋フェリーを利用したいと思ってい ます。「ニューいしかり」これに決めてのんびり帰途につきたいと思います。 アドバイス有難うございました。 。

関連するQ&A