- ベストアンサー
メモリ不足の原因がわからない
- パナソニックのレッツノートW2を使用している者です。OS:Windows XP SP3 メモリ:768MB CPU:PentiumM 1GHz このスペックでPCの起動時およびエクスプローラー等でフォルダを表示させるときにHDDにアクセスしっぱなしになって止まらず、ものすごく遅くなります。
- コミットチャージを確認すると、確かに切迫はしておりますが、まだ物理メモリを下回っています。Win高速化などのアプリで立ち上げ時の余計な作業を削除してみましたが全く変わりません。
- 何かよい方法はないでしょうか。あと、このPCのスペックではMOVなどの動画ファイルは再生不可能でしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同じような現象に遭遇したことがありますので参考になればと書き込みします。 それはWindows Updateで更新プログラムをダウンロードしたのでしょう。 シャットダウンを行った際「電源を切らずに待つように」とのメッセージが出てかなり待たされました。 その後立ち上がりは遅いし、IEを起動してもWebページが出て来ないほどの遅さでした。 HDDのアクセスランプは点灯しっ放しでした。Windows Updateで何か不具合が起きたようでした。 そこでセーフモードで「システム復元」をしてみました。「システム復元」を安易に使用するなと 言われていますが、遅すぎて何もできない状態でしたので背に腹は代えられず実施してみました。 正常であった時点のシステムに戻したのです。 その後改めてWindows Updateをして、同じ更新プログラムがインストールされましたが問題なく使用できました。
その他の回答 (8)
- satochan44
- ベストアンサー率45% (18/40)
ハードディスク側に問題はありませんか? (1)crystaldiskinfoをインストールして、ハードディスクの状態を調べてみることをお勧めします。 「注意」と表示され、代替~セクタとか、復旧不能セクタ の欄に黄色いマークが付いていたらハードディスク交換時期かもしれません 新しいハードディスクにイメージコピーをしたうえで、HDDを換装できれば、いままでの環境のまま快適に使えると思います。 ※もし「正常」であれば、ディスクのエラーチェックの実施をお勧めします。その際「ファイルシステムのエラーを自動的に修復する」のみチェックを入れてください。 (2)ハードディスクの通信モードが「PIO」になっていないか確認することをお勧めします。 ・コントロールパネル→システム→ハードウェアタブ→デバイスマネージャ ・IDE ATA/ATAPIコントローラの+をクリック ・プライマリIDEチャネル(セカンダリIDEの場合もあり)を右クリック ・プロパティ→「詳細設定」タブ ・転送モードが「DMA(利用可能な場合)」になっているのに「現在の転送モード」が「PIOモード」になっていれば、異常です。 これを回避する方法については「PIO病」でネット検索すると分かりますが、それでも直らない場合は、HDD交換、さらには修理、PC買い替えということになります。
お礼
ありがとうございました!
補足
ちょっと難しそうですがチャレンジしてみます。
- Subaru_Hasegawa
- ベストアンサー率11% (106/937)
#1の回答から言える事は、リカバリしてみるしかないという事ですな。 動画再生に関して言えば、容量と解像度が重要なので、それ次第としか言えない。 例えば、DVDの再生なんて10年ぐらい前からPCでもできるが、BDに関して言えば できるようになったのは、ここ数年ぐらいの話です。要求される性能がそれだけ 異なるという顕著な例と言えます。 最後に一つ。高速化アプリなんて百害あって一利無しです。 設定に失敗すれば余計に遅くなったり、最悪起動しなくなることもありますから。 だから、リカバリ(初期化)なのです。
お礼
ありがとうございます!
- poti1234
- ベストアンサー率17% (262/1533)
ちょっと能力低いですがそんなに我慢ならないほどなら どっかおかしいのかも ハード面はコンパネで確認 ソフト面は再SETUPが無難ですが 気になるのはHDD空き容量は大丈夫でしょうか 確かにスワップは当然ありますので 空きが少ないとスワップ待ちが発生します 当然メモリーよりHDDのが遅いので そういう状況になります そのため皆メモリーをたくさん積む 現在の状況で改善を図るなら スワップ設定を見直して下さい コレは失敗すると最悪立ち上がらなくなります注意して下さい HDD空きが少ないと 余分なの削除しスワップ量を増やす こういう作業です まとはずれなら無視してください
お礼
ありがとうございます!試して見たいと思います!
補足
スワップ設定の確認の仕方を教えてください。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
リカバリーすれば早くなりますよ^^ 32bit版のWindowsXPの最低必要メモリーは128MBですが ノートパソコンの場合はグラフィックカード(画面表示)のほうにもメモリーが使われていますので(例えば256MB)それを引くと実際に使えるメモリー数というのは大変小さくなります、それで遅くなります。 更に使い続ける事でデータが肥大して分散しますので、アクセスするのにも時間が掛かるようになります。 リカバリーすれば、購入時と同じように早くはなりますが、データを詰め込んだりソフトをインストールしたりすれば、またメモリー不足になるのは必然です。 W2は最大で768MBのメモリーしか搭載できませんので、外付けHDDを用意して極力、パソコンの中にデータを貯めないという方法で回避するしかありません、ソフトもメモリーを多く要求するよう仕様が変わりましたので極力減らして、使用するその都度インストールする、終わったら削除するなどの手間をかけなければいけません。 あまりにも古い機種ですから、それなりに我慢しなければいけない、って事です(^_^;
お礼
ありがとうございます!リカバリーも検討します!
補足
リカバリーって、OSの再インストールのことでしたっけ?(^◇^;) すみません、素人で(>人<;)
- j_w
- ベストアンサー率0% (0/2)
快適に使えていた状況に戻せば、未だ使用できるのではと思います。 メモリー容量:768MBは増やせない様ですので、HDDの空き容量が少ないと遅くなりますので、 HDDを載せ替えるか、不要なファイルを削除して空き容量を増やす、そしてデフラグを行います。 不要な常駐ソフトを起動させない。これでダメなら最新のものに替えた方が良さそうです。
お礼
ありがとうございます!デフラグも試してみます!
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
No.1さんの回答にあるように、そのパナノートのスペック(CPU、メモリー)では、快適な動作は無理だと思います。快適な操作を望むなら、買い換えたほうがいいでしょう。 もちろん、これはお財布事情が許さないなら、遅いPCを我慢して使うしかありませんけどね。 >>以前(2009年初頭まで)は快適に動いておりました。 これについては、3つの速度劣化する要因があると思います。 1.Windows XPのサービスパック等の影響 OSのセキュリティ対策などのためのWindowsUpdateでソフトが肥大化、メモリ消費の増大。 2.アンチウイルスの肥大化 サイバー攻撃する側の開発技術は飛躍的に進歩していて、現在では完璧な防衛は不可能ともいえる状況です。そういう状況に少しでも対応するため、アンチウイルスソフト、ファイアーウオールソフトの処理が重くなってきた。 3.HDDが調子悪くなった。 もちろん、「サブマシンにしたら、そのパソコンが不機嫌になって動作が遅くなった」っていうような、パチンコ攻略法にある「オカルト」っぽい考え方もあります。
お礼
ありがとうございます!
補足
ああ、アンチウィルス、クサイです・・・(^◇^;) ありがとうございます!
- Human_being
- ベストアンサー率31% (14/45)
起動時に半分以上物理メモリが空いていないと快適な動作をするのには苦しいと思います。 メモリの増設をお勧めします。 ディスクデフラグも試してみましょう。 それでも体感速度が回復しないならば、思い切ってリカバリしてしまうのも手かも知れません。 余計な作業を削除する時にWindowsに必要なものまで削除してしまったかも知れませんし。 無いとは思いますがHDDの故障寸前かも知れませんので念のためSMARTも確認しましょう。
お礼
いろいろありがとうございます ! 試してみます !
補足
メモリの増設はこれ以上不可能でした。 デフラグは試してみます! SMARTの確認の仕方を教えてください 。
- sata-nn
- ベストアンサー率59% (920/1545)
おはようございます。 ○メモリー容量について ・メモリ:768MBが少ないと思います。 ・WINDOWS XP、7、8とか快適に動かすには XP→2GB推奨 VISTA→3GB以上推奨 7→4GB以上推奨 となります。 ・2013年度時点の推奨(個人的意見ですが)は XP→2GB VISTA→4GB~ 7→4GB~ 8→4GB~ ○CPU性能(飛行機でいうとエンジンに相当)(頭脳)について ・スペック的に動画再生はきついと思います。 ・2004年度版で9年近くたっていると思いますが、動画はCPUの消費が激しいので、最低でもCore2 DUO(コア数2個)以上ないときついと思います。2013年度時点の推奨(個人的意見ですが)はCorei5かCorei7になっています。 結論として、10年近く経っているPCなので、残念ですが買い替えた方が得策になると思います。
お礼
さっそくのご回答ありがとうございました!(^O^)/
補足
以前(2009年初頭まで)は快適に動いておりました。 それが2009年に新しいパソコンを購入し、このW2をサブマシンとしたら途端に動きが遅くなったのです。 どうも、パソコンの引っ越しのときに何かのファイルを削除してしまったか、何かの設定を変えたかしてしまったのだと思いますが、それがなんだかわからず(思い出せず)、困惑している次第ですm(__)m
お礼
ありがとうございました。 システムの復元を試してみます。
補足
やりました。そういえば、更新プログラムのアップデート。