私は、表側に矯正器具を装着して3年半かかりました。
親知らずと小臼歯4本を抜歯してから歯列を整えたので、かなり歯並びが悪い状態の例だと思います。特に、上下の歯列に中心が5ミリ以上ずれていましたし、八重歯も複数ありました。顎が狭い人の場合は抜歯する可能性高いです。
基本的に、矯正にかかる時間は人それぞれで、顎や歯の大きさに加えて現在の歯並びがどれくらいの悪さなのかによりますので、実際に矯正専門歯科医に診てもらう以外には正確な情報にはならないです。
また、矯正方法も医師によって違いますので、まずは数件の矯正歯科に行き、相談するのが一般的です。相談は無料なところが多いと思います。治療方針や費用の大まかな概要を聞き、比較して、妥当だと思う歯科医を選択しましょう。
表側からの矯正だと大体80ー100万円くらいかかることが多いようです。また、分割払いを受け付けるところもあります。
器具をつけている期間は結構大変です。矯正の痛みや歯磨きのコツなど、親身に相談にのってくれる医師を選ぶことをオススメします。中には、自分のやり方を押し付けてくるだけで、ろくに話も聞いてくれない先生もいます。
費用のこともありますから、まずは親御さんと一緒に医師選びを始めて見たらいかがですか?