• ベストアンサー

■ ■ ハードディスク消去ソフトについて ■ ■

こんにちは。 また教えて下さい。 ハードディスク消去ソフトは色々ありますが、初めて使うため迷っています。 色々さがして次の4つをピックアップしましたが、 使い勝手や機能面等、オススメはどれでしょうか? また、他のソフトで「コレ」といったものがあれば、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 Disk Refresher Deluxe \9,000 http://www.iodata.jp/prod/storage/mo/2002/d-refdx/ HDD-ClearII 1,000円 http://www.kk-yec.co.jp/products/3security/hdd_clear_top.html blancco Data Cleaner(ブランコ データクリーナー)\7,800 http://www.hammock.jp/blancco/ DELETE MASTER \10,800 http://www.mvi.co.jp/product/vd1/sw189/top.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

HDDの内容は個人的なデータ/業務に関連するデータいずれでしょうか? 業務用のデータの場合は、「○○という実績のあるソフトで消去しました」のような保証が欲しいですね。 (実際は誰にも保証なんて出来ない類のものですが。) 「Disk Refresher Deluxe」が大手メーカーのIO DATA製ということで安心な気がします。 個人用のデータの場合、一番安い「HDD-ClearII」でも、製品仕様を見る限りは十分だと思います。 また、オンラインソフトでも間に合います。 DiskErase 1.3.1 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se234010.html Erase Data http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se206501.html 消去が十分か否かはFINALDATAの試用版などで、復元可能なファイルがあるかどうかを確認するとよろしいです。 -- 私のお薦めの消去(?)方法は、人に見られても構わないようなくだらない画像を大量にコピーしてHDDを埋め尽くします。 (ファイル名をランダムに指定すればなお良し。) その後、全てのファイルを削除します。 こうしておくと、データを取り出そうという人がいても、くだらない画像ばかりが復元されますので、相手のやる気自体を挫く事が出来ます。

focus69
質問者

お礼

neKo_deuxさん ご回答、ありがとうございます。 フリーでも色々あるんですね。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#39524
noname#39524
回答No.4

譲渡・売却ならハードディスクの個人情報が心配ですね。 簡単に行うならDisk Refresher Deluxeをお勧めします。私が使用したのは前のバージョンのDisk Refresherでしたが簡単で使いやすくお勧めします。ノートパソコンの場合はこれがもっともいいと感じました。理由は現在動く他のPCにDisk RefresherのCD-ROMを入れFDからHDを消すためのツールを組み込んだ起動FDを作成するメニューがありますので簡単です。 そのFDを作成したら譲渡するパソコンのFDドライブに入れるだけで後は簡単に消せます。商品説明の>またCD-ROMやFDからブートできるパソコンなら、起動ドライブの消去も可能です。←この部分ですね。 無料フリーソフトでも同じようなことが出来ますので参考までに。 「完全削除」 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se094526.html 「復元」 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiton3
  • ベストアンサー率6% (4/58)
回答No.2

ローレベルフォーマットをしてみては? ツールがmaxtorなどがフリーで公開してます。 HPアドレス忘れてしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • porident
  • ベストアンサー率43% (162/373)
回答No.1

何の目的でHDD内を消去するのでしょうか? 私はあまり消去ソフトなども信用できないので 私の場合、もし廃棄するのであればHDDを物理的に破壊します。 PCを譲渡するのであれば新品のHDDに乗せかえるかHDD取り外した状態で譲渡します。 ご参考まで

focus69
質問者

お礼

poridentさん 早速のご回答、ありがとうございます。 補足ですが、譲渡が目的でそのままHDDを使うという条件です。 参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A