- ベストアンサー
日本学生支援機構の奨学金(単独生計者の場合)
現在、社会人として働いております。 今年中に退職し、来年度から大学生として勉強を始めます。 (大学入試に合格し、無事に入学するという前提で質問させて下さい。) 入学後、1年目から日本学生支援機構の奨学金を貸与してもらいたいと考えております。 両親(および親戚等)は健在ですが、経済的支援を受ける事はできません。 単独生計者として大学に通いたいと思っています。 単独生計の大学生の場合、上記の奨学金を借りる事はできますか? また、出来る場合、申請にはどのような書類が必要でしょうか? 特に、所得証明に関わる書類について知りたいです。 前年度勤務していた会社の源泉徴収票が必要ですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在、社会人として大学院に在籍しているものです。 >単独生計の大学生の場合、上記の奨学金を借りる事はできますか? もちろん借りることはできます。1種の場合、私立と国公立の違いで、違いがあります(私立の方が高いです)。 >出来る場合、申請にはどのような書類が必要でしょうか? 申請には、以下の書類が必要です。 (1)申請者本人の「住民票」 (2)連帯保証人の「印鑑証明書」(コピー不可) (3)保証人の「印鑑証明書」(コピー不可) (4)連帯保証人の「収入に関する証明書」(コピー不可) ※証明書類は提出日の3か月以内のもの ※連帯保証人及び保証人が4親等以内でない場合「返還保証書」、「資産等に関する証明書」及び「印鑑証明」を提出してください。 また、1種と2種を併用する場合、両者とも上記の書類が必要になりますのでご注意ください。さらに、ご両親のどちらかに連帯保証人になってもらい、保証人にはご兄弟というのが一般的です。該当する人がいない場合は、保証金制度で補うことができます。 >前年度勤務していた会社の源泉徴収票が必要ですか? 収入についてはの証明書は、連帯保証人の方だけです。申請者は必要ありません。 もし、質問者さんが国立大であるならば、授業料の免除申請の際に、収入証明が必要になりますが、これは源泉徴収票ではなく、前年度の所得証明書で行います。 ※ちなみに、1種には枠があり、成績によって採用されるかが決まります。 まずは、大学入学を目指してがんばってください!応援しております。
その他の回答 (1)
- f-uga
- ベストアンサー率37% (168/445)
奨学金を借りていた(途中辞退した)現役大学生です。 ~~借りることができるか否か~~ 単独生計者だろうとそうでなかろうと、借りることはできます。 所得証明に類する書類は、保証人(あなたの親)と連帯保証人(第3者)の源泉徴収票だけだったと思います。他には、保証人と連帯保証人の署名も必要なので、親や親戚などに事前に一言伝えておいた方がいいと思います。 また、住民票も必要です。 あなたが勤めていた会社の源泉徴収票も一応用意はしておいた方が無難でしょうね。 詳しい事は入学後、奨学金についての説明会があるはずです。必要書類や借りることのできる条件などはそこで確認してください。 ただ注意して欲しいのは、奨学金の審査は毎年行われることです。 つまり、最初の1年目は借りることができても、それを在学中借り続けられる保証はない。ってことです。
お礼
回答ありがとうございます。また、お礼が遅くなり申し訳ありません。 >ただ注意して欲しいのは、奨学金の審査は毎年行われることです。 >つまり、最初の1年目は借りることができても、それを在学中借り続けられる保証はない。ってことです。 同証明書等は、その審査の度に提出しなくてはいけないのでしょうか? まずは大学合格する事ですよね。頑張ります!
お礼
回答ありがとうございます。また、お礼が遅くなり申し訳ありません。 大変分かりやすいご説明で、もやもやが解消しました。 しかし、まずは大学に合格する事ですよね。頑張ります!