- ベストアンサー
排卵チェックのタイミングとは?
- 妊娠を希望している方の中には、排卵チェックのタイミングが気になる方も多いです。多嚢胞性卵巣症候群の影響で周期が不安定になった場合、いつが最適なタイミングなのか分からなくなります。
- 一般的には、通常の排卵周期に換算して経過日数が長い方が、排卵チェックを行うのが良いとされています。しかし、その日に排卵が起こるかどうかを正確に予測することは難しいため、多くの場合は周期的にタイミングを取ることが推奨されます。
- また、排卵チェックの前倒しをする場合は、膣内の精子が残っている可能性があることを考慮し、医師に相談することが重要です。それによって内診の結果が影響を受けることはありませんが、安心して受診できるように注意が必要です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは もう数日前の質問ですので、病院へは行かれてしまったかもわかりませんが、、、 >あと2、3日後の方が周期的にはいいのかな?と思うのですが、 >万が一卵が見えなかった場合、排卵済みだからなのか、 >多嚢胞性卵巣の影響でもともと卵が育っていなかったのか分からなくなるのでは?と >迷っています。 大丈夫ですよ。 排卵が終わった後の卵胞って、即座に消えたりしないんです。 エコーにちゃんとうつりますし、先生は排卵済みかそうでないかが判断できるんですよ。 私も今日、三日前に排卵した卵胞をエコーで見ましたが、なんとなくぼやんとした感じですがしっかり見えました。 卵が育ってない場合は、真っ黒い豆みたいに小さいのがぽこぽこ見えます。 違いは一目瞭然なので、大丈夫ですよ。 卵胞チェックしてもらう時期のことですが、これはいつがいいんでしょうかね。。 私の場合は、不妊専門病院で治療を受けておりまして、生理開始後周期5日目でまず診察を受けます。 その一週間後に卵胞チェックを受けますので、周期12日目ですね。 私も大体30~33日周期で、この時点ではほとんど卵胞が成長してないので、更に1週間後に診察を受けます。 これが19日目ですね。ここで診察を受けると、明日から一日おきにタイミングとって!とか指導を受けます。 だから、質問者さんの場合も大体私と同じような周期ですので、この19~20日目くらいでいいんじゃないでしょうか。 私の場合は、たまに28日周期になる事があるので、10~12日目の診察も欠かせないと思うのですが、質問者さんがそういう事がなければ、薬とかを服用しない自然周期なら19日目くらいでいけるんじゃないでしょうか! 確実なのは、やっぱり周期のはじめ頃から、定期的に見てもらう事なんでしょうけどね。 >そして、念の為前倒しで今日から2日おきぐらいでタイミングをとりたいと >思っているのですが、 >今日以降に排卵チェックの為に内診を受けても、 >妊娠に全く問題はないのでしょうか? 念のための前倒しは是非したほうがいいと思いますよ。私もしています。 ただ、二日おきではなく、一日おきにしたほうがより確実だと思いますよ。 精子が元気なのは、1日半くらいなんだそうです。 妊娠後も内診を受けますし、内診は妊娠にはまったく問題はないと思いますよ。 相手はお医者さんです。大丈夫です。 >また、タイミングの翌日に受診となると、膣内が精子が残っていたら >医師が内診しづらかったり、汚く思ったり?何か問題がないのか気になります。 不妊の検査項目には、フーナーテストというのがあるんですよ。 全員が受けると思います。 この検査は、タイミングを取った数時間後に、精子がどれくらいいるかを検査するんです。 タイミング後にシャワーしないで、とかビデを使わないで、とか注意されるくらい生々しい感じですが、そんな検査があるくらいなんだから、まったく問題ないですよ。 内診しづらいなんて事はありませんし、汚く思われないかな?なんて考えてるのは多分患者だけです。 上手に説明できず、長くなってしまってごめんなさい。 私もここで色々質問して、教えてもらって勉強してきたので、少しでもお役にたてたらいいな、と思って回答しました。 お医者さんに訊きづらいこともありますもんね。
お礼
お礼が遅くなりましたが、とても分かりやすく安心出来る説明でした。 ありがとうございました。