- ベストアンサー
CD-Rにコピーした音楽ファイルの再生に関する問題
- パソコンでリッピングした音楽ファイルをCD-Rにコピーして再生していますが、安価なプレーヤーでは再生できない問題が発生しています。
- 比較的高価なプレーヤーやカーオーディオでは再生できますが、安価なプレーヤーでは再生できません。
- また、古いPCで作成したCD-Rはどのプレーヤーでも再生できるため、CD-Rの反射率の問題ではないかと考えられます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>安い韓国製デバイスは駄目と言うことでしょうか。 というより、光学ドライブ全体が駄目になってきていると思います。 売価が2000円前後では、超薄利の超多売しか、メーカーの生き残る道はありません。もはや品質を度外視した強烈なコスト競争に突入したとみるべきでしょう。 なので、No,2さんも古い光学ドライブを大切にとおっしゃっているのだと思います。 ところで、書き込み速度はどうされているでしょうか? もし、何も指定せず結果的にドライブの最高速で書き込んでいるなら、書き込み速度を下げることで再生の可能性がないではありません。8か16倍速ほどでしょうか。
その他の回答 (2)
その違いは恐らく、CD-Rに書き込む時のレーザーの強度が お手持ちの古い光学ドライブの方が強いからと推測されます。 具体的には、レーザー自体の出力が大きいか、モーターやレーザーのレンズの精度が高い、ということでしょう。 貴重なドライブ、大切に使ってやって下さい。 実験として、同じCD-Rメディアを使って、両方のドライブで同じ音楽ファイルを焼いて試せば答えが出るかと。
お礼
有り難うございます。 古いPCは当時59800円の格安eMachine、内蔵の光学ドライブもごく普通のものです。 新しい自作PCはLG電子のバルク製品で、2500円。 やはり安い韓国製デバイスは駄目と言うことでしょうか。 韓国製部品は避けてきたのですが、安いものでつい使ってしまいました。 CD-Rメディアはどちらも量販店の共通のものです。
データーの圧縮の種類で出来ない事有ると思います。 種類がいくつかある為、使う機種に合わせて、圧縮の種類を選んで下さい。 MP3なら大体行けると思いますが、、、
お礼
有り難うございます。 大きな声では言えませんが、普通の音楽CDのコピーです。無圧縮です。
お礼
有り難うございます。 書き込み速度の点は気がつきませんでした。 自動的にCD-Rの最高速度の40倍速の設定になっていました。 低速の8倍速で試してみます。 上手く行ったらご報告します。 古いPCは初期のXPマシンで、今は物置の奥です。 HDDも光学ドライブもIDEで、今のSATAマシンに移設するのが少し面倒で、そのままにしています。 どうしても駄目だったら、引っ張り出して使ってみます。 ケチせず、もう少し高い国内メーカー(I-O-DATAはバッファローなど)にすれば大丈夫なのかも知れません