• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デュアルディスプレイにしたいのですが・・・)

デュアルディスプレイのためのスペックと必要なもの

このQ&Aのポイント
  • デュアルディスプレイのためには、PCのスペックが重要です。FH77のスペックは以下のリンクから確認できます。
  • デュアルディスプレイを実現するためには、クローンではなく別々のディスプレイが必要です。おすすめのディスプレイについては以下のリンクを参考にしてください。
  • デュアルディスプレイを使うには、別途USBマルチディスプレイアダプタが必要です。おすすめのアダプタについては以下のリンクをご覧ください。動画の視聴も問題ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

>あと動画はちゃんと普通に見られるのでしょうか? デュアルディスプレイ化する分には問題ありませんが、動画は全て見られるわけではありません。 エアリア スパイダー3.0は著作権保護機能(HDCP)には対応していませんので例えば地デジ放送や市販のBlu-ray Discの動画は見られません。 http://www.area-powers.jp/product/usb_product/product/other/SD-U3DH.html まぁこの点はエアリア製に限らず記憶している範囲でHDCPに対応しているUSBディスプレイアダプタはありませんので何処の製品を買っても同じ事ですが・・・

jamojisankimoi
質問者

お礼

何度も迅速なご回答ありがとうございました、 たいへんご参考になりました。 hoyatさんも詳しいご説明ありがとうございました(>_<)!

jamojisankimoi
質問者

補足

すいません補足です。 1、YouTubeとかの動画は見られるのですか? 2、はじめっから地デジやブルーレイは全く見られないようになっているんですか? 3、つないだディスプレイじゃないメインの方では地デジなどは見られるのですか? 4、クローンじゃなくて普通の2画面になるんですか? 厚かましいですが初心者です、 スイマセンがよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#250373
noname#250373
回答No.3

No.1です。 先ほどご紹介したものでも、著作権保護された動画の再生はできません。 http://www.ratocsystems.com/services/faq/usbdvi/index.html?anchor=usbdvi-1-7#usbdvi-1-7 (こちらの「Q 動画の再生には対応していますか?」をご参照下さい) あと横レスになってしまいますが、No.2の方の補足質問につきましては以下のとおりです。 1=できます, 2=Yes, 3=可能です, 4=設定でそれぞれ別の画面を表示させることができます

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250373
noname#250373
回答No.1

先ほどはお礼ありがとうございました! モニタは23インチ、1920x1080ピクセル、DVI接続ですね。ケーブルも付属しているようです。 アダプタはUSB2.0-DVI接続のものですね。 WindowsがVistaか7なら使えます。 以上の組み合わせでOKです^-^ ただ、USB2.0だと動画は厳しいと思いますよ(汗

jamojisankimoi
質問者

補足

今の質問のほうの変換アダプタでは大丈夫なのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A