※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誘われるのを待つか、聞いてみるか)
誘われるのを待つか、聞いてみるか
このQ&Aのポイント
会社に好意を持っている先輩との関係について、先輩が泊まり出張の時に飲みに誘われることがありますが、次回の誘いがなかったため、今回は誘えないのか、忙しくて連絡しそびれているだけなのか不安になっています。
先輩からは「また来月にもあるからよろしく」と言われていますが、具体的な日にちは聞いておらず、約束にはなっていません。
先輩は忙しい方なのでフォローするのも気が引けますが、チャンスが少ないため気になっています。また、直前でも問題ないのかどうかも心配です。
会社に好意を持っている先輩がいます。
勤務地が異なるため、先輩がこちらに出張に来るときしか会えません。
その先輩から、以前「今度飯でも行こう」と言われていたのですが、先輩が泊まり出張の時だけがそのチャンスで(理由は書くと長くなるので省略します)、しかも泊まり出張自体とても少なく、なかなかチャンスがありませんでした。
そんなある日ようやく泊まり出張があり、飲みに連れていってもらえました。
そして、その次の泊まり出張の時にも、誘ってもらえて飲みに行きました(この時は出張日の10日ほど前に誘いの連絡をくれていました)。
その時に、「また来月(1月)にもあるからよろしく」って言われていましたが、日にちは聞いておらず、はっきりとした約束にはなっていません。
その後も、年末に二度ほど、「また来月よろしく」
と言われながらも、日にちを聞いていないままで。
そしてその出張がわかったのですが(先輩からは聞いていないし私は知らないと思ってるはず)、もう出張日まで一週間切ってるのに誘われていません(苦笑)。
これは、今回は誘えないということなのか、忙しくて連絡しそびれてるだけなのか。。。
忙しい方なのでフォローするのも気が引けます。
でも、何せチャンスが少ないので、気になって仕方ないです。
フォローされたら、やっぱり嫌ですよねぇ?
普通誘うときって、どのぐらい前に誘うもんでしょうか。
休日とかではないので、ある程度直前でも問題ないのはないのですが、、、そうは言っても前回はかなり前もって誘われていたので、少し心配です。
お礼
ご回答ありがとうこざいました。 こちらからちょっと探りを入れるような連絡をしたら、誘ってくれました。 後から聞いたら、ギリギリに誘っても大丈夫と思われていたみたいです(苦笑)。 先輩にとってどうしても実現させたかったのかどうかはわかりませんが、誘ってくれた時に「楽しみにしてる」と言われたのでよしとします(笑)。