ベストアンサー 有料のクリーナーソフトについて 2013/01/10 17:58 ネットを高速化したり、パソコンを軽量化する有料ソフトを使用した人の感想を教えてください。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#180728 2013/01/11 07:41 回答No.2 ユーティリティソフトは大好きでいろいろ使っています。 ただ実際に高速化しても体感できるレベルかどうか微妙ですし、逆に遅くなったり調子が悪くなることもまた多いです。 比較的良かったのがIOデータのRamPhantom、32bit環境で大容量メモリを積んだときに認識できない分をキャッシュに使えるというもので、Photoshop等の起動が速くなりましたが、何かのきっかけで調子が悪くなり、また64bitでは私の使用目的では意味がないので捨てました。 苦労したのが驚速、インストールしたら驚くような遅い速度になり、半月あまり試行錯誤して、やっと入れない場合の八割程度まで回復させ、それ以上は諦めました、アンインストールしたら本来の速度が甦りました。 現在比較的よいと思っているのが、SuperWin http://www.intercom.co.jp/win/ 気分的な問題かも知れませんが、現状特に不具合はないです、体感できるほどの高速化も感じられません。 これ以外にeBoostrとかマッハドライブとかいろいろ使ってみましたが、効果は今一で最終的に不安定になり捨てました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) notnot ベストアンサー率47% (4903/10364) 2013/01/10 22:25 回答No.1 その手のものは、効果が無いとか、逆に調子が悪くなると言うのが、定評です。 原理を理解せずに使うのは危険。絶対にだめです。 で、原理がわかる人は、そういうツールは使わない。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアその他(ソフトウェア) 関連するQ&A 有料・無料家計簿ソフトについて こんばんは。 以前無料の家計簿ソフト(うきうき家計簿)を使用していましたが、パソコンが壊れてしまい、そのソフトは消えてしまいました。 そこで、新たに家計簿ソフトを導入しようと考えています。家電店に行ったところ、有料の家計簿ソフトがありました。また、ダウンロードできる有料家計簿ソフトもありますよね。 そこで質問です。有料ならではの使いやすさがあるのでしょうか。 無料でダウンロードできる家計簿ソフトがある中で、有料家計簿ソフトを選んだ理由を教えてください。 よろしくお願いします。 有料ソフトをオークションで売りたい 先日、新品のタイピングソフトを有料で購入しました。 かなり打てるようになってきたので中古で売りたいのですが、何か問題はありますか? シリアルキーを入力してインストールするタイプのソフトでユーザー登録はしていません。 使用許諾によると、第三者に譲渡してはいけないとありますが、普通にネットで大手量販店が中古品を販売しています。 特定の1台のコンピュータに限りインストール可能ということは、アンインストールすればOKなんでしょうか? こういうソフトってネットに接続していないのですから、シリアルが使えるのは特定のパソコンに一回だけで、他者のPCにインストールできないとかの問題はありませんよね? 有料ソフトについて 先日、ネットにて有料ソフトを購入しました。 すぐにエントリーキーが送られてきたのですが、 無料版を製品版にするそのコードを、 まぁ、普通は一台だけでしょうが、 二台目に入力するとどうなるのでしょうか? ネット確認等無かったので、普通に使えるのでしょうか? ソフトは、PowerDirector8です。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム CD音から楽譜へ変換できるオススメな有料ソフトを教えてください。 ギターをやっているものなのですが、最近かなりマイナーな曲を耳コピしようとしたのですがかなりの量があるので もしCD音源やmp3等から楽譜、できればtab譜に直せるようなソフトはあるのでしょうか? あるのならば教えてはもらえませんか? 有料でかまいません。かなり高額でもいいのでいいソフトを教えてください。 無料のソフトにはあまりいいのがなかったので…orz 使用した感想。人から聞いた情報等なんでも良いので教えてもらえると感謝感激です。 有料ソフト PSP: おすすめの動画変換有料ソフト(お試し版のない有料ソフト)に限ります。又、その理由もお聞かせください。。 有料ソフトの使用条件のことで 有料ソフトの使用条件に関係して、よろしくお願いします。 なお、Windows XP を使用しています。 ---- 一般には、パソコン1台につき1ライセンスというように 理解しておけばいいんでしょうか? それとも、ソフトによってケースバイケースで、 たとえば、ユーザーアカウントごとに1ライセンス (同じパソコン上でも、インストールしたユーザーだけが使用可能で、 「ユーザーの切り替え」で別のユーザーに切り替えた時は使用不可) というようなケースもあるんでしょうか? -- わざわざ有料のソフトを買う人は、なぜですか? 無料のウイルス対策ソフトはたくさんあるのに わざわざ有料のソフトを買う人は、なぜですか? 無料のウイルス対策ソフトではやはり完全にはウイルスは防げないのでしょうか? それとも無料の物だと広告が邪魔だからですか? 私はインターネットをちょろっと見るくらいしかPCは使わないのですが、 有料のソフトを買うべきか、無料ので十分なのかわかりません。 広告が出るのは、我慢できます。 綺麗なロゴを作るのに最も適した有料ソフトは? 質問致します。私は今、ロゴ作りに夢中なのですが、縁取りの部分がにじむと言いますか、あまり綺麗にできません。ちなみに使用しているソフトは有料ソフトでは「ホームページビルダー10」、フリーソフトでは、「GIMP」[Pict Bear」「Pixa」です。どれも縁取りの部分がどうも納得いくものに仕上がってくれません。ちなみに納得のいく縁取りの例は(TSUTAYAさんのHP) http://www.discas.net/cgi-bin/netdvd/s?ap=c_24_season-5 のページ中の先頭にある「突破キャンペーン」という文字の縁取り部分の感じです。もちろんこのような文字は多少専門家のテクニックが加わっているとは思いますが、素人でもこのようなシャープな感じの出せる有料グラフィック関連ソフトはございますでしょうか?お教え頂ければと存じます。よろしくお願いいたいます 今回初めて有料ソフトの購入を考えています。 パワーディレクター13ウルトラを買おうと思っていますが、初めて有料ソフトを買うのでダウンロード版と通常版と言われる電気屋さんに置いてあるやつは、ソフトの中身はもちろん同じですよね? 通常版の方が物がある分、何かメリットはあるのでしょうか? 双方のメリット、デメリット等があるのであれば、教えていただけないでしょうか? あと、夏のボーナスで新しくパソコンを買うつもりでいますが、今回買ったソフトをそのまま新しく買うパソコンに使用できますでしょうか? 有料のセキュリティソフトと無料のセキュリティソフト、どう違うの!? 有料のセキュリティソフトと無料のセキュリティソフト、どう違うの!? 私は現在ウイルスバスター2011クラウドを使用しています。 しかし、avastなど無料のセキュリティソフトも、 かなり性能がいいと聞きました。 そこで、無料のセキュリティソフトと、 有料のセキュリティソフトでは、 どこがどう違うのか、教えて下さい! なんだかんだ言っても、やはり有料のほうがいいんでしょうか!? すべて(主要)、有料ソフトを利用した場合 最近は、ほとんど(すべて?)が、無料ソフト(フリーソフト)で、パソコンを 楽しむことができる時代になりました。 そこで、思いました。 「これが、有料だと、全部で、いくらかかるのか・・・」と。 中には、無料で十分もありますが、主要ソフトを、「有料化」にすれば、 みなさんなら、なにを使い、おいくらまで、出せるのでしょうか。 ●ブラウザ IEや、Fox (これは無料で使用できますね) ●メーラー shurikenなど ●セキュリティ ノートンなど ●動画再生 WinDVDなど ●画像編集 フォトショップなど こんな形で、なにを使い、選びますでしょうか。 また、全体で有料化すれば、どの分野に1番、お金をかけますでしょうか。 よろしくお願いします。 無料のソフトと有料ソフト 無料のホームページ作成ソフトをダウンロードして使ってみましたが、いまいち使いこなせません。やはりホームページビルダーなどの有料ソフトの方が使いやすいのでしょうか?初心者でも有料ソフトは使いこなせますか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム パソコン高速化ソフトについて 正直な感想 市販のパソコン高速化ソフトは、 体感効果は、あるのだろうか? やはり、高速化ソフト使うより↓ ・SSDに変えてみる ・メモリー増設 ↑の方が無難なのでしょうか 教えて下さい。 有料のライティングソフト 自分の持っているDVDをDVD-RW(?)やパソコンに焼いて、パソコンやテレビで見られるようにしたいです。 「驚速DVDレコーダー2 」を購入しようと考えていましたが、これだとDVD-RWにはコピーできないようです。(?) 調べるとフリーのソフトについてはありますが、有料のものは見つかりませんでした。存在しないのでしょうか? 5千円くらいだといいのですが、ありましたら教えていただけると幸いです。 有料ソフト 動画編集ソフトが欲しいのですがやはりVideostudioなどの高性能なソフトは無料ではないみたいです なので有料のソフトでも買おうと思うんですが何かお勧めのはありますかね? よければそれの値段や機能やらいろいろ教えてください VideoStudioのサイトを見たところ何かダウンロード版とか何種類かあって値段も違ってよくわかりませんでした・・・ 有料ソフトの使用について 自分だけが使うパソコンと、家族と共用のパソコンがそれぞれ1台ずつあるんですが、 これら2台に1つのCDから有料のソフトをインストールするのはダメなことなんですか? インストールしたのは駅すぱあととATOK2005とMS Office2003Proとゼンリンの電子地図帳です。 お願いします。 優秀な英語翻訳ソフトを有料でも構いませんので教え 英語の翻訳ソフトを教えて下さい。 現在、エキサイトのWEB翻訳を使用しておりますが、 使い難く、直接的すぎます。 有料ソフトの購入も考えてるので、 なにか良いものがあったら教えて下さい。 よろしくおねがいします。 有料でもよいので、同時複数、高速DL出来るソフトは 動画ダウンロードソフト探してます。 DVDFabのダウンロード 有料ソフト使ってますが 中華製のせいか少しだけ使いにくいです。 あとクラッシュもたまにします。 条件は、高速かつ、5動画以上同時DL可能で 可能であれば、DLした動画がウェブの動画サムネイルなどに マークなどが付いて、すぐ分かるもの。 ちなみに、正直言うと海外アダルトサイトに使います。 これだけの条件はまず有料でないとムリだと思うので 有料でもいいです。 宜しくお願い致します 有料の圧縮・解凍ソフトのメリットは、何でしょうか? 有料の圧縮・解凍ソフトのメリットは、何でしょうか? よく法人が有料のソフトを導入していたり、あとはパソコンのバンドルで付いてくることが多い気がします。 何かフリーの圧縮・解凍ソフトではできないことが、できるのでしょうか? 少し気になりましたので、質問いたしました。 ご教示よろしくお願いいたします。 なんで有料なの? 道路交通情報・工事路線・高速道路情報など パソコンでは普通に見れるサイトが 携帯サイトでは何で有料なのでしょう? いまどきFTTHなら50MBのプログラムでさえ あっという間にダウンロードできしかもタダ。 たかが携帯のちっこいウィンドウに表示するための 情報量なんてしれてますよねえ??? パソコンインターネットが情報料タダなのに たかが携帯が有料というのはどうも納得できません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など