※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:geocitiesから他社サーバーへの移転方法)
geocitiesから他社サーバーへの移転方法
ご覧頂きありがとうございます。
契約方法などの手続き上の質問ではなく、技術的な質問となります。
現在geocitiesでHPを開設している者です。この度他社サーバーへ
移転する運びとなり、具体的にどのような方法でページファイルなどを設置
すればよいのかご説明いただければ幸いです。
geocities内に存在するファイルはこちらからダウンロードできない?みたいなので
geocitiesに存在するファイルをジオクリエーターで開く→例えばtoppage.htmlとします。
<html>
<head>
<!-- 京-->
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp">
・・・略・・・
</body>
</html>
などが出て来るので これの全部をコピー
メモ帳を開き、txtファイルでデスクトップ上に保存 例:mainpage.txt
これらの作業を繰り返し、保存した全てのファイルをFFFTPを用いて
新サーバーへ転送 という流れと解釈しておりますが
(1)この方法で正しいのでしょうか?
(当方HP初心者の為ジオクリエーターなるソフトを用い作成しておりました。
その為、具体的なタグなどに関してあまり知識がありません。)
(2)拡張子がtxtファイルのままですが、htmlに変更しなくてもよろしいのでしょうか?
変更する必要がある場合はファイル名を右クリックして、mainpage.txt→mainpage.html
で拡張子を変更できる事を学習しましたが その場合はこの操作で良いのでしょうか?
大雑把な解説、部分的な解説でも大いに助かりますので ご指南ご回答いただけると幸いです。
補足
geocitiesにアップロードしたファイルはダウンロードできるのですねー。 大変勉強になりました。ありがとうございます。 無事新サーバーへファイルをFFFTPを用いて移せたのですが、 またもや問題が・・・ トップページにアクセスしたところ アドレスはちゃんとレンタルサーバーの新URLが表示されているのに何故かgeocitiesの最初の画面が表示されてしまいよく分からない状態となっております。 画像貼り付けられればこの後で添付してみます やはりFFFTPでファイルを移すだけの作業では 無理のようですね><