ベストアンサー 別のシート上のセルを参照する方法 2013/01/04 10:11 別のシート上のセルを使って計算する方法を教えてください。 たとえば、Sheet1のB1とB2を加えた値を、Sheet2のA1に入れたいなど。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー K Kazz(@JazzCorp) ベストアンサー率31% (549/1751) 2013/01/04 10:53 回答No.1 Sheet2のA1: =SUM(Sheet1!B1:B2) 質問者 お礼 2013/01/04 13:01 早速のご回答ありがとうございました。 単純、明快なお答えでよく理解できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・WebサービスSNS・掲示板・ブログブログ 関連するQ&A 別シートへのセル参照について 別シートへのセル参照についての質問です。 例えばSheet1のA1,B3,C6,G9に値が入っているとします。 その値を順にSheet2のB2,C4,D9,E17に参照したいのですが、 それぞれにセル参照しないとダメなんでしょうか? Sheet1,Sheet2に違う種類の表があって、それぞれに同じ値を入力するんですが、Sheet1に入力すれば自動的に入るようにしたいです。 実際はSheetや、値を入力するセルがかなり多いので、ひとつひとつセル参照するのが大変なので・・・よろしくお願いします。 別シートのセル値を表示する方法 どんな計算式(関数が)良いかわからずご教授ください 例)AシートのA1セルに計算式を設定してBシートのあるセル値を表示したい Bシートのあるセル値とは。。。 2行目(固定)にある一番右端にある値(ここでいえば◆。5、6列には入っていないので4列目となる) ◆がなければ3列目の×を表示したい。(可変) セル 1行目 1 2 3 4 5 6 2行目 ○△×◆ よろしくお願いします。 別シートの同じセル番地を参照したい 質問させていただきます。 同じブック内で、別シートの同じセル番地の値を参照する表を作りたいと思っているます。 イメージとしては、A1にターゲットのシート名が記入されいるとして、 =INDIRECT(ADDRESS(COLUMN(),ROW(),4,TRUE,$A$1)) の様な関数で出来ればと思っているのですが、うまくいきません。 =INDIRECT($A$1&"!B2")等も試してみましたが、コピー&ペーストB2の部分が相対的に変化してくれないので、困っています。 良い方法があれば教えていただきたいので、よろしくお願いいたします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム エクセルで、別シートを参照しているセルのリストアップ はじめまして。検索して同種の問題が見当たらなかったため、質問させてください。 エクセルで、別シートを参照しているセルの調査と抽出を手作業で行っています。 シートの中には別シートのセルを参照・計算しているセルと、同一シート内での計算のみを行っているセルがあります。法則のあるものもないものもあり、数百行を検索と目視でまかなっております。 これが 数十ファイル×十数シート あり、手作業に時間の足りなさとつらさを感じ始めております…… エクセルのシートの中で、別シートを参照しているセルの抽出を行いたいです。 セルの色を変更し、セル名(A17 など)とセルの値(='Bシート'!A17 など)を別のファイルなどに出力したいんです。 イメージとしては、数式として「!」を検索したときの検索結果と同じだと思うんですが、検索ではセル名と値をコピーができなかったために困っています。 どなたかご教授いただければと思います。よろしくお願いします。 おまけ。 上記のリストアップ後、リンクの設定されたセルの色付けを行います。参照元のシートごとに色をかえて、見やすくまとめられたら嬉しいなぁと思います。 でもこちらは、リストアップが終わればその後に手作業でもできますので、蛇足ということで…… Excelで別sheetの参照について エクセルで別sheetの参照についての質問です。 画像のようにsheet1の値を参照してsheet2表示させたいのですが、これを約100件分作成したいのですがコピー&ペーストをすると参照セルがずれてしまいます。 sheet2のA1をコピーしてA4に張り付け=Sheet1!A2&Sheet1!B2&Sheet1!C2としたいのですが、A4に張り付けを行うと=Sheet1!A4&Sheet1!B4&Sheet1!C4となってしまいます。 複数行あけてペーストする場合に参照セルを1行ずつずらして参照する方法はありますでしょうか? Excel 別シートのセル参照 Excel で、二つのシート間でセル参照したいのですが、シートに書き込んでおくコマンドの書き方を教えてください。 (操作) Sheet2 でA列のどこかのセルをダブルクリックしたとき、B列およびC列の該当行の値を、Sheet1 の二つの固定セルにそれぞれ表示させる。 よろしくお願いします。 Excelで参照シートのセル番号だけを変更する方法 Excel2007でsheet(1)上に、sheet(2)の値を参照して 最大値を求める計算があり、以下のような式になっています。 =MAX(sheet(2)!A10:A20,sheet(2)!A30:A40) この数式の数字の部分(10、20、30、40)だけを、sheet(1)上の別のセルに 記載した別の値を参照させたいのですが、そのような方法はあるでしょうか? (例えば、sheet(1)のA1に50、A2に60、A3に70、A4に80が入力されいたとして、 上記の数式を10→50、20→60、30→70、40→80になるように参照させたいです) セルに表示されている 別ファイルのシートのセルを参照するには? たとえば data.xlsの セルB1には "12345" と入力された別ファイルがあるとして セルA1に data.xls セルA2に Sheet1 セルA3に B1 セルA4に ( =[data.xls]Sheet1!$B$1 ) "12345" を表示したい セルA4にはどのように記入すればいいのでしょうか VBAは使いたくありません よろしくお願いします。EXCEL2000 エクセルのセルを参照して別シートに張り付ける こんにちは。 エクセルのsheet1とsheet2があり、sheet1のセルに入力されている文字や数値をsheet2にコピーしたいと思っています。ただし、コピー先のsheet2のセルの値は、sheet1を参照するだけでなく文字や数値として表示できないかと悩んでいます。 図で説明すると (sheet1) → (sheet2) A B C D A B C D 1あああ 10 いいい えおう 1いいい えおう 10 あああ 2あああ 10 いいい かけこ 2いいい かけこ 10 あああ 3あああ 10 いいい みまつ 3いいい みまつ 10 あああ 4あああ 10 いいい さぐも 4いいい さぐも 10 あああ また、上記のようにsheet1とsheet2の列は同じ場所ではありません。 このような作業を1回で行うことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。 シート名をセルの値で参照 当該シートとは別に1という名前のシートを作ります。 当該シートA2に='1'!B1と書いて、シート1のセルを参照します。 当該シートA1に1と入力して、その値をシート1のシート名として参照したいので、 =' & A1 & '!B1 とか =' & INDIRECT(A1,true) & ' ! b1 と書いてみるのですがうまくいきません。 どうすればうまくいくでしょうか? シート名をセルに入力しこれを使って別ブックを参照 Excel2010を使用しています。 別のブックのあるシート内にある表からデータを取ってくる方法を教えて下さい。 ****前置き**** 例えば YYY.xlsx と ZZZ.xlsx という2つのブックがあるとします。 YYY.xlsxの内容 H1、H2、・・・、H9という名前の9つのシートがあるとします。 各シートには同じフォーマットの表があり、セルD10:P12に値が入っています。 ZZZ.xlsxの内容 1月 という名前のシートがあるとします。 シート1月の中に セルA1には H1 セルA2には H2 : セルA9には H9 という値が入っています。 ********本題******** ブック ZZZ.xlsx 内のシート 1月 のセルE1 に ブック YYY.xlsx 内のシートH1のセルD10の値を表示させる方法を教えて下さい。 ただし、シートの指定は、シート 1月 のセルA1内の値と一致するのシート名のセルD10の値を表示させたいと考えています。 ですので、例えば、セル A1 に H5 という値が入っていれば、セルE1には YYY.xlsx内のシートH5のセルD10を表示させるようにしたいです。 VLOOKUP関数とINDIRECT関数を使えばできるのでは?と思っていろいろ試しているのですが、上手くいかないのが現状です。 どうかよろしくお願いします。 Excel で、別シートの5つのセルをもう一つのシートのあるセルにひとまとめにする方法? Excel で、別シートの5つのセルをもう一つのシートのあるセルにひとまとめの値とする方法がありましたら、教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 別シートのセルを絶対参照にする office2007、Excelで別シートのセルを絶対参照する方法を教えて下さい。 セルに「=シート名セル番地」を力した場合は、 セル番地を$で絶対参照にしても 参照先シートのその上に行を挿入すると $A$5を指定していても行を挿入した場合は 自動的に$A$6になってしまいます。 別シートに行を挿入しても参照先のセルを固定する方法を教えて下さい。 エクセルのセル参照、一つずつ参照セルをずらしていきたい エクセルのセル参照の方法について教えてください。 2つのシートがあって、 ひとつのシートにはC4,D5,E6…というように行と列がひとつずつ増えていくところに値が入力されています。 このシートから、C4,D5,E6…のセルの値を取り出して 別のシートのA1,A2,A3…に縦に並んで表示させたいのですが、どのようにセルを参照させればC4,D5,E6…という 行と列がひとつずつ増えていくセルを参照できるでしょうか? よろしくお願いいたします。 別シートの参照値を反映したい 別シートの参照値を反映したい book内にSheet1~4まであります。 Sheet1のA1には、Sheet2~4という文字列が入ります。 Sheet1のB1には、Sheet2~4のセルの番地のみ入力されています。 Sheet1のA5に「="="&A1&"!B1"」と入力した際に文字列ではなく参照先の数字が反映される ようにしたいのですが、可能でしょうか? ちなみにコピーして値のみ貼り付け、F2を押せば数字が反映されるのですが、関数を残して おきたいと考えています。 ご教示お願いいたします。 別シートのセルを参照する方法について こんにちは シートのセルを参照する方法について、 御存知の方、教えて下さい。 現在、シートが60枚ほどあります。 「集計」というシートが参照元です。 例えば、「シートA」のZ68セルを参照する場合 「集計」シートの特定セルに='A'!Z$68(='A'!Z68)と書いていますが、 これを、='セル'!Z$68(='セル'!Z68)という風に出来るのでしょうか? つまり、「集計」シートのA列に各シート名の文字が入っていますので、 これをシート名として利用出来ないかということです。 一度や二度の変更なら何とかなりますが、 シート枚数が多く、追加変更で四苦八苦しています。 色々と調べてみましたが、それらしい情報が見つけられません。 よろしくお願いします。 Win XP Pro SP2 Office2000 Excelで別のシート内のセルを参照するとき 例えば、シートsheet1内において シートsheet2内のセルA1を参照したいとき =sheet2!A1 のように記述しますが、 文字列"sheet2"がsheet1!B2入っており、それを 使いたいときは、どのように記述したらいいのでしょうか? ='B2'!A1 と書くと、B2というシートになってしまい、sheet2を 見にいってくれません。 別シートのデータを参照してセルの色を塗り替えたい 別シートのデータを参照してセルの色を塗り替えたいのですが方法が分かりません。 エクセルの関数は初心者なのでネットや書籍でいろいろ探してはいるのですがどうしても分からなくて質問させて頂きました。 やり方を教えて頂けないでしょうか。拙い説明で申し訳ないですがお願い致します。 ↓やりたいと思ってる事 シート2の条件1にデータを入力した際、シート1の条件1に入力されてるデータと照合し、一致する場合はシート1の条件2の値に応じてシート2のセルの色を変えたいと思ってます。 参考画像を例にしますと、シート2の条件1に「あ」と入力した場合、 シート1の条件1と照合するとデータが存在します。その際、条件2を見ると「A」となっていますが、Aの場合は赤、Bの場合は緑…といったように変えたいです。 シートの違うセルを参照したいのですが・・・ Sheet1 A1 B1 C1 D1 Sheet2 F1 F2 F3 F4 Sheet1 A1 のセルには Sheet2 F1 のセルを Sheet1 B1 のセルには Sheet2 F2 のセルを 参照するような数式を作成したいと思っています。 お教えくださいますよう、お願いいたします。 【Excel】 別のSheetの値を参照したい。 Sheet1の A1に年 A2~A13に月 A14に翌年 A15~月・・・と続きます。 また、 B列に各月の値 があります。 Sheet2の A1に、Sheet1 B列の2008年の1月の値 A21に、Sheet1 B列の2008年の2月の値 A41に、Sheet1 B列の2008年の3月の値 ・・・を表示させていたのですが、 Sheet1の月と行間が違うため、 1~20行のコピーでは、2月以降の値が参照できません。 このような場合A列の式はどのようになるでしょうか。 単にセル位置を指定し参照するのではなく、 「2008年の1月の値」を表示したいと言うことです。 SUMIFなのかなぁ‥とも思うのですが、具体的な方法が分かりません。 Sheet1のA列の月は、 「1」「2」「3」と入力されているだけです。 シリアル値にしないといけないでしょうか。 また、その方法はどうしたら良いのでしょうか。 Excel2003です。 よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス SNS・掲示板・ブログ FacebookTwitterLINEmixiInstagram5ちゃんねる(2ちゃんねる)ブログその他(SNS・掲示板・ブログ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速のご回答ありがとうございました。 単純、明快なお答えでよく理解できました。