※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏への対応がわかりません。)
彼氏への対応がわかりません
このQ&Aのポイント
彼氏への対応に悩んでいます。深刻な問題やケンカがあると話し合いができず困っています。彼は人の気持ちを想像したり伝えたりすることが苦手で、意思の疎通が図れません。彼の後ろ向きな姿勢に不安を感じ、不眠症になってしまいました。
彼は一生懸命考えて悩んでいるようですが、私も精神的に疲れてきました。彼と乗り越えたいと思っていますが、彼は自分の気持ちさえわからないと言います。お互いに歩み寄る方法がわかりません。
彼氏への対応に悩んでいます。彼は人の気持ちを想像したり伝えたりすることが苦手で、意思の疎通が図れません。彼の後ろ向きな姿勢に不安を感じ、不眠症になってしまいました。お互いに歩み寄る方法がわかりません。
付き合って三年目の彼氏がいます。
普段は仲良くやってこれたのですが、深刻な問題やケンカをしたときなど、話し合いがなかなかできず困っています。
私は色々な言葉を言ってわかってもらおうとしたり、また彼の気持ちも聞いたりしているのですが、彼はもともと人の気持ちを想像したり、気持ちを伝えたりすることが苦手なので、意思の疎通がはかれず、お互いに何もわかりあえないまま終わってしまいます。
なのでずっと私が彼のために説明し、その中でわからない箇所があったらまたそれについて必死に説明し…といった具合で、話し合いにもなりません。
彼は彼なりに一生懸命考え、悩んでいるのもわかります。
色々考え過ぎたり、私に気を使って、何をいったら良いか分からなくなっているようです。
しかし私もいっぱいいっぱいだったりもするのです。
というのも、彼の「わからない」「どうしようもないじゃん」「俺にはできないよ」等の後ろ向きな姿勢ばかり見てきた私は、精神的に心細くなり、不安になり、結果不眠症になってしまいました。
睡眠不足がまたさらに精神を追い詰め、疲れてしまいました。
理解されないという思いから、怖くなり寂しくなり、パニックになってしまったりもしました。
そういうときに、なだめて欲しいと思ってしまうのは、私の我が儘なのでしょうか?
私は彼のことは好きだし、仲良くやっていきたいと思っています。
不眠によって心身共に疲れ、辛くても、彼と別れることになる方が辛いのて平気です。
彼と一緒に乗り越えたいと思っています。
でも彼の方が、精神的に参ってしまい、その気持ちが持てないようです。
私は、彼が一緒になって頑張ってくれるのなら、いくらでも頑張れるのに、彼はもう自分の気持ちさえわからないと言います。
私ももう、何をどうしたら良いかわかりません。
私には何が足りないのでしょうか?
どうしたらお互いにもっと歩み寄れるのでしょうか?
まとまりのない文章になってしまいましたが、何か思うところがありましたら、ご意見を頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
お礼
二回ものご回答どうもありがとうございます。 思えば彼のことを褒めたり、感謝を伝えたりということを、私もできていなかったのかもしれません。 私にとっては10パーセントでも、彼にとっては100パーセントの思いやりなんだと思えば、確かに喜ぶことだし、彼のためにも目一杯褒めたり感謝をしたいと思います。 何でこんなに不甲斐ないんだろうと苛ついてしまったり、悲しくなってしまったりしていましたが、人としての弱さも、彼の優しい人格を作ってる大事な一部だと思い受け止めれば、彼も少しずつ自信を持てるようになるかもしれないですね。 私も自分のことで手一杯になり、そういった配慮が足りてなかったんだと気付きました。 覚悟を持って頑張りたいと思います。 どうもありがとうございました。