- ベストアンサー
金魚は水槽に合った大きさの数を飼えと言いますが。
60cm水槽の中で5cm(口から尾まで)程度の大きさの金魚を7匹飼っています。 よく、水槽の大きさによって飼える金魚の数や大きさも違ってくると 言いますが、私の場合、もう大きくはならないのでしょうか? やはり、大きくするにはもっと大きい水槽に移さなければなりませんでしょうか。 教えて頂けると有り難いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このメンバーではワキン、リュウキンは確実に成長をしますが、ナンキンに関しては成長は望めません。ワキンは餌取り名人の域ですから成長しますし、リュウキンは食いの好い個体の成長は可能ですが、それ以外の個体は大きくなりません。 ナンキンは個別で浅いタタキで飼育しても20cm以上にはなりませんし、餌を獲るのは下手くそですから同じランチュウの系統同志でないと上記の大きさに至りません。また、オオサカランチュウでも同様な事は言えますし、これらを成長させるには専用水槽でないと駄目です。 私の専門であるオランダは日本産の系統に関しては頭部から尾鰭の先端まで測ると50cm以上になるジャンボと呼ばれる個体はワキンに近いタイプですから成長は望めますが、中国産の系統は50cm以上にはなりません。水槽での飼育は半分位の大きさがベテランでも限界ですし、30cmまで行けば合格です。
その他の回答 (2)
- tetu758
- ベストアンサー率58% (810/1390)
飼育歴40年のベテランで曽祖父の代から飼育をしていますので回答します。 5cm程の金魚がワキンの系統でしたら確実に20cmまでは素人でも可能ですし、先日亡くなった飼育歴75年の父は数ヶ月で50cmまで育てましたので腕次第です。 餌を与える量等に因って金魚は成長が異なり、90cm水槽で飼育していた場合で説明をしますとワキンの場合で半年で15cmになり、1年後には50cmになりました。セーブが可能なリュウキン、デメキンの場合でも25cmになり、オランダは40cmになりました。 池や100cm越えでの水槽では混泳(複数で飼育する)する場合はある程度はセーブできますが、最初の大きさをホールドする場合には効果はありませんし、金魚は他のベテランの飼育者の話を聞くと我が家にいた個体の推定20年以上は当たり前ですし、40年飼育されたベテランの方も見えます。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
金魚は比較的水を汚すのでご質問者様の飼育密度程度が良いとは思います。 水槽を大きくして水温を高めに設定すれば育ちは早くなり、最大サイズも大きくなります。 しかし無限に大きくなるわけではなく、品種などによっても異なるはずです。 60cm水槽でも10cm以上までは育てられると思いますが、この場合は1~2匹が限界になるでしょう。
お礼
MONMON12345さん、ご回答有り難うございます。 飼育密度はこんなものでよいですか。有り難うございます。 やはり金魚を大きくするには水槽も大きくするしかないようですね。 大きくなる姿を一度見てみたいと思います・・・
お礼
tetsu758さん、ご回答有り難うございます。 数多くの飼育経験を教えて頂き、驚くばかりです。 今は餌を朝に一回あげているだけです(空気を吸って暫く浮くクセのある個体がいるため)。 60cm水槽に七匹の金魚の内訳は、和金が一匹、流金が五匹、ナンキンが一匹です。 もう少し餌の量を増やしたら、このままの水槽でも少しは大きくなるでしょうか?