※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯科医についての質問です)
子供の矯正歯科治療についての相談
このQ&Aのポイント
子供の歯並びが悪くて矯正歯科に通っていますが、医師との相性が悪く不快な思いをしています。
歯科医からは子供の躾についての言及があり、転院を考えているが費用について心配しています。
他の医師に相談し、転院の費用と手続きについて詳細を調べたいと思っています。
こんばんは。
何か月か前から子供の歯並びが悪いので矯正歯科医に行き初めまして、1か月前くらいから矯正具(20万円)をつけて顎を広げる治療をしています。
その歯科医は治療は問題ないようですが、医師と折り合いがあっていない様子で、日頃、色々と気分の悪いものの言い方をされており、先日は以下のようなことを子供の前で言われ、妻が不愉快な思いをしていることを知りました。(子供も聞いていたようで、嫌な思いをしたようです)
『この子は、返事が「はい」と言えていない、「ああ」「うん」など、こういう返事をする子はお母さんの躾が出来ていないと思われてしまいますよ。大体こういう返事をする子は頭の思考回路が一本抜けている子なんですよね。』
私としましては、このようなことを歯科医に言われていることを知り、非常に不快に思うとともに、こんな医者にビタ一文払いたくないというのが本音です。普通の医者であれば即刻転院するところですし、矯正歯科は転院に関して色々な決まり事があり、結構なお金が必要となるようなことを聞きました。金の問題ではないので多少の出費増加は容認し、転院をしようと思っているのですが、どれくらいかかるものなのでしょうか?(ケースバイケースとは思いますが・・・)
どなたかご助言頂きますようよろしくお願いいたします。
お礼
お礼が遅くなりまして誠に申し訳ありません。ご自身の体験談含め大変参考になりました。その後、特にトラブルなく通院している様子なのでしばらくは静観することにしました。ご回答ありがとうございました。