※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:元カレの今の気持ちは??)
元カレの今の気持ちは??
このQ&Aのポイント
彼は長続きしないと思っていた結果、彼女が自分のために尽くしてきたことに気付き、責任から逃れたと推測される。
彼は話し合いを嫌い、相手を気遣うことが苦手な性格であることが分かる。
別れた後も彼の態度が変わらず、彼女の気持ちが理解できない状態が継続している。
私たちは今、24歳です。
3年つきあいました。
言い合いをして、結果的に私が振られました。
3年もの間、自分で言うのは情けないかもしれませんが、日常的にかなり尽くしてきました。彼のことが大好きで、彼のために何かしてあげたいと勝手に思っていたからでした。
尽くしていたと思ってることは具体的には、
・連絡を取り合うのが大嫌いな彼に合わせていた
(途中からはメールは一切無し、電話は、あるとすれば毎回、私から会う時にのみかけてました。歴代の元カノたちとは連絡不精で必ずモメており、交際が半年以上続いたことはなかったらしいです。会いたくて連絡しても、彼の気が向かない時は無視されていました。それについて寂しいと訴えたことは1回だけありましたが、「連絡しないからって好きじゃないとか、考えてないわけじゃない、こうゆうやつだって思ってゆったりかまえててほしい」と言われたのでそれ以降は我慢していました。気にしてないフリをしていましたが、すごくつらかったです。)
・会う時は常に私の1人暮らしの家で、仕事が23時に終わり次の日も仕事でも、必ず栄養を考えご飯を作ってあげた(彼はいつもコンビニ弁当なので、手料理が食べれるのが私と会った時ぐらいしかないと言っていました)
・毎年のクリスマス、3年記念日には手作りのホールケーキ、手料理をふるまい、プレゼントを渡していた(彼は最初の1年はプレゼントを用意してくれましたが途中から用意しなくなりました。「また今度渡す~」と言って、そのまま何もありませんでした。)
・彼はお金は全部趣味に使うので常に金欠だったので、毎回スーパーでは私が払っていた
(彼も電車代を払ってうちまで来てくれていたので、これは50:50かもしれませんが、友達は「男が少しでも多く払うべき」と言います)
最初こそ相思相愛でしたが、彼にとって3年は長く、ここ1年ぐらいは、いわゆるマンネリを感じているのがひしひしと伝わってきていました。
「私に対する不満は特に無い、強いて言えば、ボケっとしてて、どんくさいことぐらい。」と言われたことがあります。
私は日々自分のため、彼のために頑張っていたので、マンネリは感じていませんでした。
会っていない時はものすごく寂しいのですが、会うと楽しく会話&スキンシップをしていました。私が不満を言わなかったので、ケンカもありませんでした。
しかしここ1年ぐらい、彼の私を蔑ろにする態度がひどくなり、決定的なことがあったため、私がついに爆発してしまい、振られました。
彼は短気で、カッと来るとその場からなにがなんでも逃げ出そうとする所があります。その後で冷静になるそうです。
勇気を出し、「少しでいいから私のことも考えてほしい」
と訴えた私に、彼は
「俺はこうゆう話し合いが大嫌いだ、俺のせいでストレス溜めてるなら、お前のために別れる!!」
と言いました。
私はバカなので、別れたくないがために「だったら私が変わるから別れるのはやめよう」と言いましたが、彼の気持ちは変わりませんでした。
彼は、「俺は友達でもなんでも、小さなことでいちいち気にしない奴がいい」と言っていました。
「そんな自分勝手な考えではこの先誰かとつきあっても長続きしない。絶対に妥協や歩み寄りは必要だよ」と言いましたが、「自分を変えるなんて絶対できない!」と言われ、私が別れを受け入れました。
それから3週間経ちます。私から連絡は一切とっていませんが、一回だけ電話がかかってきました。本を貸してほしい、とのことだったのですが、別れ話をした時とは打って変わって楽しそう、嬉しそうで、少し優しい態度でした(普段は自分のことしか関心が無く、私の安全のことなんて全く気にかけてくれないのに、「1人暮らしなんだから鍵をかけ忘れたら危ないぞ、などと言われました。」)
この態度により、ますます彼の気持ちがわからなくなりました。
おそらく、1人になって責任などから逃れたことでせいせいしてるのだとは思いますが…
正直、尽くしてきた私としては本当に悲しいし、悔しいです。
また、こんな風に恩着せがましい自分も本当にいやです。
尽くしてきたことが結果的に彼の、2人のためになっていなかったのだと自己否定の毎日です。
彼が今、どんな気持ちか推測がつく方がいましたら、教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします。
お礼
とってもわかりやすいですね!ありがとうございます! 3年彼とつきあってきてそれなりに彼の人間性は解っているつもりなので、私が毎日毎日頭を抱えていることなど全く想像すらしていないんだろうな…と推測しています。 客観的に見ても、そうゆうことなのでしょうか… 連絡こそとっていませんが、なんとなく「俺のことは簡単には忘れないだろう」と思われていると感じています。 だからこそ、私が「私が変わるから」と引き止めた時にも「簡単には変われない」と逆に言えてしまうんでしょう…。 私としては、彼に冷静になってもらい、落ち着いた時に「今考えたら、あんなに合う人はいないかも」と思ってほしいです。浅はかですが…正直な本音です。