※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本で最も権威のある椎名林檎の解釈??)
椎名林檎の解釈とは?キラーチューンで逆さの歌詞?
このQ&Aのポイント
日本で最も権威のある椎名林檎の解釈やキラーチューンでの逆さの歌詞について解説します。
椎名林檎の曲「本能」の意味がわかりにくいという疑問についても解説します。
椎名林檎のいくつかの曲についてのレビューを紹介し、彼女の解釈の幅広さについて考察します。
「贅沢は敵だ」
「欲しがりません勝つまでは」
って、昔の戦中の標語ですが、東京事変「キラーチューン」で逆さの歌詞が出てきました。戦争、、、まあキラーですね。
「反語」のテクニックというのかな。
「本能」なども、約束が欲しくて、日本の夜明けを待っているのかもしれません。人は思ったことの反対の事で表現することがあります。
この前「椎名林檎 本能」でヤフーで検索してみたら、僕の質疑の、
http://okwave.jp/qa/q6568172.html
(愚問?)椎名林檎「本能」が次のように聴こえる。 - OKWave
というのが何と1ページ目に入っていました。単に「椎名林檎 本能」で検索しただけですが。
快挙ですよね。
性的メタファーは無論あるとも思うのですが、「約束は要らないわ」「どうして歴史の上に言葉が生まれたのか」「虚の真実」とかに言及したレビュアーもあまりいなかったと思います。
僕はアマチュアで文学活動をしているのですが、自分でもびっくりしますが、椎名林檎を正当に評価できる、日本屈指の理解者として考えてもいいのかな。(??)
文学、村上春樹作品論でもそこそこの検索トップくらいの評価?はいただいています。
え、俺ってなんか「持ってた」かな、みたいな感じ?
皆さま、僕の「本能」の解釈とか、納得なさいますか?
http://okwave.jp/qa/q7837171.html
いまだに「本能」の意味がわからないのですが、
なども合わせてお読みいただければ恐縮です。
お礼
大変ありがとうございます。 ほんと、何回も聴きましたが、「反語」として捉えるのが一番納得が行きます。 大変なご評価をいただきありがとうございます。 林檎さんも嬉しいと思いますよ。 ありがとうございました。