初対面の人に素の自分をさらけ出すことについて
初対面の人(特に異性)に、
自分の弱いところを伝えていいものでしょうか。
僕には自分全般に自信がないのですが、
これまで進んでそのような弱い面を出すことはせず、上手く隠せたらなと思っていました。
でもそのような「自信が無い自分」を認めるところが根本では、という思いから、
初対面の異性にも、
「自分は休日は引きこもりがちで、自信がありません、好きな人もなかなかできないのです」
というようなことを一方的に話してしまったということが先日ありました。
若干今、「これでよかったのかなぁ」と疑問もあります。
思ったことをそのまま聞いたりしました。
いまだに、「相手にいやな思いをさせてしまったのでは」
いや、「相手にいやな奴だと思われたのでは」
という自責の念が消えません。
今までの思考グセが出ているのでしょう。
こんなことをしていては、人は僕に寄り付かないのではと感じました。
でもこれでいいんですよね?
間違ってないですよね?
進んで外と接するってこういうことで合っていますよね?
自分を認めるってこういうことですよね?