- 締切済み
素人に通電のチェックは可能でしょうか?
【調べたい箇所と状況】 事務所天井部分の、逆富士2灯(40w蛍光管×2)の蛍光管が 8基中3基点灯しなくなりました(40年ほど経過する古い建物です) 電気工事店に電話したところ、 おそらくインバーターが古くなっているので 交換するか、新品と交換した方が良いとのことでした。 【知りたい内容】 ですが、8基のうち固まった場所(事務所入り口側)の3基が 点灯していないので、多少雨漏りもあり 屋根裏の配線が断線でもしているのではないかと思っています。 (いつも一定の時間帯にネズミがガリガリする音がしています) 断線していて、通電していない場合は電気工事店では無く 屋根自体をはがしての中規模の改装を別業者で入れてしまおうと考えていますが、 電気店に聞くと、通電無しで作業しなかった場合でも出張費が必要とのことでした。 そこで、市販の安価なテスターなどで天井付の蛍光照明の通電が されているかを素人の私が調べられるかどうかを教えていただきたいです。 例えばこんなもので↓ http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E8%A8%AD%E8%A8%88%EF%BC%81-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B001TPMPL2/ref=sr_1_1?s=diy&ie=UTF8&qid=1354956512&sr=1-1 高所作業などは道具がそろっているので大丈夫です。 交換作業はもちろんプロにおまかせするつもりです。 ちなみに設置されている蛍光灯器具は 東芝ライテックの FHT-42307N-PM9 http://saturn.tlt.co.jp/product/CommoditySpecData.do?search_typename=FHT42307NPM9&data_type=commodityspec&show_type=&l=15 インバーターは FMB-2-326203R という物が付いています。 素人考えで、まったく的外れな質問内容かもしれませんが もし、通電しているかどうかを判断する良い方法を ご存じの方がいらっしゃればご回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
お礼
重ねての回答ありがとうございます。 いろいろ検討した結果、とりあえずの現地調査をしてくれそうな 業者さんを気長に探します。 いままでほとんど使っていなかった場所なので 地元のつながりなどが乏しいので厳しいかもしれませんが。。。 ありがとうございます。