- ベストアンサー
人が変わった・・・
お世話になってます。 実は、学生の時から年2回くらい、何かと手紙(郵便)でお互いの様子を教えあっていた知人がいます。今まで仕事等で良きアドバイスをしてもらったり、お互い励ましあってきました。 ですが、昨年末から様子が変なんですよ。まるで人格が変わったように、変な事を書いてきます。 >お前は田舎に引篭もりった敗者だ >お前は親の脛でもかじってなさい >結婚を考えるなんてアホか? 今までの知人とまるで違った内容、興奮気味の口調の手紙が着ます。一度本人に「悪ふざけは止めてくれ」と昨年末に伝えたのですが、先週末着た手紙も、変なんです。 一応、以前自分が出した手紙のコピーや、知人との手紙のやりとりも調べたんですが、特に問題になるような部分もないんです。 信じていた相手に裏切られたようで、頭にくるし、不眠になるし・・・何が言いたくてこんな手紙を送るようになったのか理由も思いあたらず困ってます。 電話をしてみたら、奥さんが電話にでたのですが、いつもと変わらないとか。 手紙の交換控えたほうが良いのでしょうか? 人間関係の質問ですが、何かアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長い間のお友達として、何かへんだ、と思われたのなら、その勘は当たっているかもしれません。 質問者さんとの間のことではなく、仕事の上か何かで、問題を抱えて、気持ちが荒れて、長年の友人である方に八つ当たりみたいにぶつけてきている感じがします。 心配させるようで、申し訳ないのですが、それは、学生時代の体験があるから、ちょっと心配になったからなのです。 私の学生時代の友人は、休み明けに会うと、何か様子がへんでした。 どこが、とはっきりとは言えないのですが、いつもの彼女とは違うんです。 友人仲間では、みんな心配していました。 急に興奮して身振り手振りでしゃべりだしたり、それまで一生懸命していたサークル活動なのに 「あなた達、こんなことに一生懸命になって、気がおかしいんじゃないの」 なんて、言い出したり・・・ 学生寮にいたので、寮母さんに相談しましたが、 「特別おかしいとは思わない」と言われるし、親元に相談してくださったようですが、親御さんも「変わったところはない」とおっしゃるし・・・確かにここが、とは言えないけど、人が変わったってこういうことか、と思ったものです。 でも、それから数ヵ月後、今度は反動のように、うつ状態が訪れ、通院治療が必要となりました。 彼女は就職のこと(東京で就職するか、故郷に帰るか)で悩んでいたそうです。気付いてあげれば良かった。 お友達も、何かあるんじゃないのかな?と心配です。 (想像で、すみません) 奥様の前では、心配かけないように、頼りになるだんな様を演じていらっしゃるだけかもしれません。 遠く離れているのなら、会って確かめるわけにもいかないし、あまり気にせずに、元のお友達に戻るのを静かに待たれたらどうでしょう。 奥様に伝えたのなら、これから気をつけて見てくださるといいですね。
その他の回答 (2)
- kianu
- ベストアンサー率7% (52/696)
何か変な宗教に入信したのかもしれません。急な人格の変化はまた精神的な病気も考えられます。メリットがないのなら、控えられたらいかがですか?
お礼
こんばんは。 人格の変化・・・なんかあるんです。きっと何かが。 会ってみれば一番なんですが、お互い会う位時間が無いんです。 私も、正直、お気の毒な病気じゃないか、心の隙間があるんじゃないかと思ってます。 >メリットがないのなら、控えられたらいかがですか? 今のところ、手紙を見た私のほうが参ってしまうような内容なんで・・・それだけ私のことを良く見ているので、私もダメージがあるんで、相手が声をかけてくるまで静観してみるのも視野に入れたいと思います。 ご回答、アドバイス有難うございます。
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
本音の部分が出てきたのではないでしょうか。 今までその知人さんは、ご質問者さまにとって 「良い人」すぎてはいなかったでしょうか? ご質問者さまにとってのお兄さん的存在、相談者的存在、愚痴聞き役、なだめ役、慰め役、良き理解者役であったりしませんでしたか? もしそうだとしたら「良い人」を演じることに疲れたか、 「良い人」として、ご質問者さまの期待に応えるのが嫌になってきたこともありえると思います。 「あんまり俺に寄りかからないでくれ」 「お前の期待に応えるピエロ役は疲れたよ」と、 言ったところが本音かも知れません。 「信じてた相手に裏切られたようだ」とありますが、 知人さんにとってはそうではなかったのかも知れません。 もう一度、過去の会話をチェックしてみてください。 開口一番、愚痴を言って聞かせたり、いつも辛く、暗くなるような話ばかりを聞かせたり、自分のカウンセラー役、精神安定剤、ボランティア役として知人さんを位置づけてきてはいないでしょうか? と、以上は、全て勝手な想像で、単にありがちなケースを羅列したものです。 気分を害されるかも知れませんが他意はありません。
お礼
こんばんは。 気分は害してませんので、安心してくださいね。 回答のメール通知が届かなくて、慌てて来ました。 私も、ちょっと質問にまとまりが無くて、すみませんでした。自分自信が人をたよる歳でもなく、また、人を頼っちゃいけないと思っています。 ただ、本音ではないと思います。それは、普段の知人の印象とは違うんですよ。言葉も文体も。 自分が今している事の逆の中傷の言葉が出てくるんで、価値観がかわったのか・・・?と思ってみたりしています。 大人の対応はしていたんですが、もう一度、手紙をチェックしてみます。 ご回答、アドバイス有難うございました。
お礼
こんばんは。 お礼がおくれまして、申し訳ありませんでした。 >とはっきりとは言えないのですが、・・ そう言う感覚です。私もそんな感覚です。 電子メールだと、文字の抑揚とかわかりにくいので、お互いに、手紙でやり取りしてるんです。携帯電話とかしなくても、お互いの気持ちは読めていると思っていて、手紙で相手の様子を察してました。文字は彼の物、内容も私に向けられた物です。ただ、少しくらいの言葉の衝突はあるにせよ、ありえない変な雰囲気なんです。今の私の状態の逆を言っている・・・ここが不思議です。 彼が居ない時、電話でそれとなく奥さんに様子を聞いたら普通だというので、安心していた矢先、また手紙が・・・。 うつ病・・・今の時代だれでもなると思うので、奥さんに気をつけるよう言ってみます。私が知人に対していつもどおり本音で言うのも危険かもしれません。 アドバイス、有難うございました。
補足
アドバイスいただいた皆様。 出した手紙のコピーと、もらった手紙のコピーをつき合わせて見ました。 やはり、様子が変です。一応、静観してみます。精神的に相手が参ってそうな部分があって・・・。口に出さないだけで何かありそうです。 私が参ってしまうと余計危険なので、気分を変えて、見守ろうと思います。 アドバイス有難うございました。