- 締切済み
うちのハムスターはよく鳴きます
うちのハムスターはよく鳴きます。 特にゲージの近くに人がいないと鳴きます。 手の上に乗せているときは鳴きません。 父がハムスターの鳴き真似をすると、答えるように鳴きます。 よく、滑車の後ろに何かを探すような素振りを見せます。 鳴き声は「ちゅー」って感じです。 大きい時も小さい時もありますが、殆どは小さい声です。 調べてみると、鳴くのはストレスが溜まっている証拠だとか… でも、全くそんなかんじがしないのです。 まだ小さい時にお店から買ってきたのですが、その時は怒るように鳴き続けていました。 完全にストレス性の鳴き声でした。 まだ1歳にもなっていませんが、今の鳴き声はその時の鳴き方とは全く違うのです。 それでもやっぱり、ストレスなのでしょうか? ほかに気になる行動といえば、ごく稀にうんていをするとか… これもストレスからと書いてありましたが… 本当に希なので…。 あとは特にないかなと思います。 心配です…。 回答をよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- edamridder
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5
お礼
丁寧なご回答有難う御座います。 病気ではないと行っていただけて、大変安心しました。 最近も良く鳴いています。遊んでほしい性格なんですかね^^ この辺は少々田舎で、動物病院も少なく診て頂けるかは不安ですが、 また電話などをしてみたいなと思います。 本当にありがとう御座いました。