- ベストアンサー
ハムスターが固まる!
わたしは、ジャンガリアンハムスターを飼っています。ときどきケージから出してあげて、部屋の中で自由に遊ばせているのですが、たまに、急に立ち止まったまま動かなくなってしまうことがあるんです。声をかけても微動だにせず、大好きなひまたねを目の前に持っていっても、少しピクッとするだけで、殆ど無反応です。催眠術にかかってしまったかと思えるほど、見事に固まってしまうのです。1分間あるいは2分間くらいその状態が続いたあと、再び普通に走り出すのですが、この奇妙な行動がとても気になっています。 ハムスターについて書かれた本によると、「なにかに集中している状態」とのことでしたが、詳しくは書かれていませんでした。いったいなにに集中しているのでしょう? なんのために集中するのでしょう? そうなってしまうなんらかのきっかけがあるのでしょうか? もし自然界でとつぜんそんな状態になったら、天敵からの格好の標的になってしまうというのに。 この「固まる現象」の原因がわかる方、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 私も、動くことによって捕食者に発見されることを防ぐためだと思います。 猫と遊んでいるとよく分かりますが、ネズミのかたちのオモチャをその辺に転がしておいても、猫はまず気が付きません。しかしそれがひとたびパッと動いたりすると一気に本気モードに入ります。 肉食動物はやっぱり基本的に動くもののに良く反応するように出来ているんでしょうね。
その他の回答 (2)
- olyaya
- ベストアンサー率38% (52/135)
うちのコもよく固まってました。 かわいいんですけどそんなにドキドキしなくても ここは安全なのにな~と思っていましたが(笑) やっぱり音みたいですね。ちょっと物音がするたびに固まってましたから。 もともと夜行性の動物なのでとりあえず動かない方が安全なのかな?と思ってました。 昼間は砂漠の穴の中で寝てるんだし・・・ 余談ですが、 ハムスターって1日数十キロ移動する動物だって聞いて こんなに小さいのにな~って昔びっくりしました。 それと同時に、夜うるさいからって回し車を外して 走れなくしてたの、かわいそうだったと 反省しました(^^;
お礼
「動かない方が安全」というのは、一理ありますね。概ね、肉食動物って、静止しているものよりも、動いているものの方がよく見えるって聞いたことがあります。したがって、逃げようとしてへたに動くよりは、危険が去るまでじっとしている方が得策なのかも知れません。逃げるときにカサカサっていう音が出て、却って自分の居場所を教えてしまう場合もありますしね。 これは飽くまで素人考えですが、敵の様子を探るのであれば、鼻をクンクンさせたりとか、少しでも音がキャッチできそうな方向へ耳を向けたりとか、それなりの動きがあっていいと思うんです。それが全くないために、やはり「敵に発見されないために動かない」という考え方が当たっているような気になってきました。
- mamefuku
- ベストアンサー率37% (21/56)
いわゆる『フリーズ』ですね。 うちのハムは、そんなに長いことフリーズしたことないんですが、よくあることのようです。 >いったいなにに集中しているのでしょう? 大抵の場合、音に対して反応しているようです。 ハムスターは聴覚・嗅覚に優れた動物なので(視覚は弱い)ちょっとした音でも、敏感に反応します。 >なんのために集中するのでしょう? こういった状況の場合、『警戒』していることが考えられるので、じっと全感覚を集中して敵(と思われるもの)の状態を探っているのではないでしょうか。 >そうなってしまうなんらかのきっかけがある? きっかけというより、本能でしょう。 確かに、自然界であのようにじっとしていたら危険でしょう。ですが、敵の様子を観察して(敵の来る方向など)逃げないともっと危険になるんじゃないでしょうか。
お礼
なるほど。敵の状態を探っているわけですか。でも、素人目には、金縛りにあっているようにしか見えません。あまりにも長いあいだ不動のままなので。 いずれにしても、心配無用ということですね。ありがとうございました。
お礼
おぉー、やはりそうですか! 肉食動物は動くものに反応するってことは、動かなければ肉食動物に捕まらないってことですよね。単純明快ですねー! わたしは、最初、動かないことが危険だと思っていたのですが、どうやらそうではないらしいですねぇー。 まぁ、これはこれでひとつの有力な説として、ほかにも違う考えをおもちの方がいらっしゃれば、ぜひ投稿していただきたいです。みなさん、よろしくお願いします。
補足
結局確かな答えは得られませんでした。なので、わたしの超勝手な判断でNo.2さんとNo.3さんのお二人を良回答とさせていただきます。本当はNo.1さんが正しいのかも知れませんが……、ごめんなさい。