- 締切済み
あなた本当に地元民?
これは僕がT島県で体験した実話です (苦笑) 数年前の紅葉時期です。友人からT県の○○渓谷のモミジが凄く綺麗だから彼女と行ってみれば? と言われ、休みを利用して彼女と見に行きました。確かに素晴らしいモミジには感動しました。 そして、初めてT県へ来たんだから”県の名産品、名物、食材”なんかを購入、または食べようかと 一軒のレストラン?へ入ったんです・・・そこで注文序に県の名産品や食材を聞いたわけですが・・ 僕「T県の名産品って何が有りますか?」 店員「分りません」 僕「いや、特産品でもいいのですが・・・」 店員「分りません」 僕「店員さんは県外の方ですか?」 店員「いえ、地元です」 僕「えっ・・・」 店員「知らないものは知らないんです、失礼いたします」と、テーブルから去って行きました 会話からして無理な注文をしたわけでも脅迫したわけでもないのですが 地元民なら地元の特産品や料理の一つ位は言えるようにして欲しいものです。 皆さんは「地元」の名産品や特産物を県外の旅行客に聞かれて応えれますか? また、旅先で道を聞いて、或いはレストランや食堂で「返答に困った」話ってありますか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hajime1018
- ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.1
- 1
- 2