無口な人について。
最近、新しい学校生活が始まって、友達が一人できたのですが、
その子はかなり無口で話が続きません><
大人しいというわけではないのですが、すべての会話に対して反応が薄い子です。
その子の趣味は学校関係で大体分かっているので興味を持っていそうな話を色々切り出したりするのですが、なぜか会話が続かなく・・・。
しかも、その子は結構いつも携帯をしていて、先生が話をするときまでやり、もちろん私が話をしているときもしています。
正直、気分が悪いです。
つまらないのかどうか、よくわからないんですが・・・まだ学校生活が始まって3日くらいしかたっていないのに、その子といるのが少し精神的にしんどくなってきました。
そして、向こうから殆ど会話を切り出してきません・・・。
それから、私はもう一人話しやすい友達ができたのですが・・・その子と話をしていても全然会話に入ってこなくて・・・気を使ったりしてしまいます。
その話しやすい友達の方へいきなりいけば、その友達を今まで利用していたみたいになるので私は嫌なんですが・・・。
ずっと一緒にいるのがしんどいです。
そこで質問したいのですが・・・。
無口な子にどうやって皆さんは接していますか・・・??
本当にその子が何を考えているのか私にはわかりません・・・。
それとも、もう気にせず自分のしたいように、仲良くなりたい子の方へ行ってしまってもいいものなのでしょうか・・・?
皆さんは、友達になってから、気が合わないと思ってしまった場合はどうしてますか?
よければ、友達関係の事とかいろいろ経験者はお教え願いたいです><