• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:youtubeをマウスを使わずに操作する方法)

youtubeをマウスを使わずに操作する方法

このQ&Aのポイント
  • youtubeをマウスを使わずに操作する方法について調べました。動画再生やシークバーの操作など、通常マウスが必要ですが、キーボードを使って操作する方法があります。
  • 通常、youtubeプレイヤーではマウスを使って再生ボタンをクリックしたり、シークバーをドラッグして動画をシークさせます。しかし、キーボードを使って操作する方法もあります。
  • youtubeプレイヤーをマウスを使わずに操作する方法を調べました。キーボードを使って再生ボタンの操作やシークバーの制御などを行うことができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DOUGLAS_
  • ベストアンサー率74% (397/534)
回答No.3

#2 DOUGLAS_ です。 >この仕組みはどうなっているのでしょうか。  大変お待たせいたしました。 1)Google Chrome で youtube の動画を開き、[Google Chrome の設定] ボタンをクリック、[ツール(L)] - [デベロッパー ツール(D)] をクリックします。 2)WEB画面とデベロッパーツールの境界線を半分半分ぐらいの位置までドラッグします。 3)デベロッパーツールの [Sources] タブをクリックし、右ペインから [Event Listener Breakpoints] をクリックして開き、[Keyboard] の左側の三角をクリックして [keydown] にでもチェックを付けます。 4)WEB画面の動画をクリックして動画を再生し、#2 に記載したいずれかのキーを押下します(ここでは「5」を押下してみました)。 5)すると、デベロッパーツールの左ペインにある「~~.js」という Javascript ファイルの中の途中でストップします。 6)[F11] キーを何十回も押下して ステップインデバッグしてみてください。 7)私の試した動画の場合は http://s.ytimg.com/yts/jsbin/www-embed_core_module-vflJ-UMff.js という jsファイルの中で、30行目、25行目(約20回)、26行目(約20回)、27行目(4回)、30行目(2回)、85行目(6回)、84行目、{84行目(2回)、23行目(4回)}(7回)、23行目、84行目、85行目、30行目、とスクリプトが遷移し、最後に、押下したキー「5」が有効になりました。 8)ここに登場したスクリプトは、文字数の関係で一部省略いたしましたが、ザッと下記の通りです。 9)「この仕組みはどうなっているのでしょうか」とのことですが、私の回答は「よく分かりません」です。  ただ、下記のスクリプトをザッと見た感想ですが、恐らくですが、   a)キーボードからの入力に対して、   b)押下されたキーの keyCode を取得し、   c)それを数値に置き換えて、   d)数値によって、フラッシュ上の対応する位置(x座標,y座標)を決定し、   e)クリッカブルマップのような感覚で、マウスで各ボタンをクリックしたのと同じ効果を出している のではないかと思われます。 10)残念ながら、私には、下記のコードを解読する元気がございませんので、ご興味がおありのようでしたら、後は、punteroさんの自力で解読なさってみてください。 23行目:function EMBsb(a,b,c,d){c||(a=a.parentNode);c=d==EMBd;for(var e=0;a&&(c||e<=d);){if(b(a))return a;a=a.parentNode;e++}return EMBd}function EMBcb(a){this.a=a||EMBf.document||document}EMBcb.prototype.createElement=function(a){return this.a.createElement(a)};~~ 25行目:function EMBBb(){var a=document;if("fullScreenElement"in a)return a.fullScreenElement;if("mozFullScreenElement"in a)return a.mozFullScreenElement;if("msFullScreenElement"in a)return a.msFullScreenElement;if("oFullScreenElement"in a)return a.oFullScreenElement;if("webkitFullScreenElement"in a)return a.webkitFullScreenElement};function EMBCb(a){if(a=a||window.event){for(var b in a)b in EMBDb||(this[b]=a[b]);this.scale=a.scale;this.rotation=a.rotation;this.ma=a;if((b=a.target||a.srcElement)&&3==b.nodeType)b=b.parentNode;this.target=b;if(b=a.relatedTarget)try{b=b.nodeName&&b}catch(c){b=EMBd}else"mouseover"==this.type?b=a.fromElement:"mouseout"==this.type&&(b=a.toElement);this.relatedTarget=b;this.clientX=a.clientX!=EMBb?a.clientX:a.pageX;this.clientY=a.clientY!=EMBb?a.clientY:a.pageY;if(document.body&&document.documentElement){b= 26行目:document.body.scrollLeft+document.documentElement.scrollLeft;var d=document.body.scrollTop+document.documentElement.scrollTop;this.pageX=a.pageX!=EMBb?a.pageX:a.clientX+b;this.pageY=a.pageY!=EMBb?a.pageY:a.clientY+d}this.keyCode=a.keyCode?a.keyCode:a.which;this.charCode=a.charCode||("keypress"==this.type?this.keyCode:0);this.altKey=a.altKey;this.ctrlKey=a.ctrlKey;this.shiftKey=a.shiftKey;"MozMousePixelScroll"==this.type?(this.wheelDeltaX=a.axis==a.HORIZONTAL_AXIS?a.detail:0,this.wheelDeltaY=a.axis== 27行目:a.HORIZONTAL_AXIS?0:a.detail):window.opera?(this.wheelDeltaX=0,this.wheelDeltaY=a.detail):0==a.wheelDelta%120?"WebkitTransform"in document.documentElement.style?window.a&&0==navigator.platform.indexOf("Mac")?(this.wheelDeltaX=a.wheelDeltaX/-30,this.wheelDeltaY=a.wheelDeltaY/-30):(this.wheelDeltaX=a.wheelDeltaX/-1.2,this.wheelDeltaY=a.wheelDeltaY/-1.2):(this.wheelDeltaX=0,this.wheelDeltaY=a.wheelDelta/-1.6):(this.wheelDeltaX=a.wheelDeltaX/-3,this.wheelDeltaY=a.wheelDeltaY/-3)}}EMB=EMBCb.prototype; 30行目:function EMBL(a,b,c,d){if(!a||!a.addEventListener&&!a.attachEvent)return"";d=!!d;var e=EMBGb(a,b,c,d);if(e)return e;var e=++EMBFb.count+"",f=!(!("mouseenter"==b||"mouseleave"==b)||!a.addEventListener||"onmouseenter"in document),g;g=f?function(d){d=new EMBCb(d);if(!EMBsb(d.relatedTarget,~~ 84行目:b.width=Math.max(g.width,0)+"px",b.height=Math.max(g.height,0)+"px")};var EMBDd={},EMBEd="ontouchstart"in document;~~ 85行目:function EMB1(a){var b="mouseover"==a.type&&"mouseenter"in EMBDd||"mouseout"==a.type&&"mouseleave"in EMBDd,c=a.type in EMBDd||b;if("HTML"!=a.target.tagName&&c){if(b){var b="mouseover"==a.type?"mouseenter":"mouseleave",c=EMBDd[b],d;for(d in c.H){var e=EMBFd(b,d,a.target);e&&!EMBsb(a.relatedTarget,~~

その他の回答 (2)

  • DOUGLAS_
  • ベストアンサー率74% (397/534)
回答No.2

>これをマウス以外の方法でできるか  一番最初に、動画の部分を1回だけクリックしてください。  後は、下記のキーにより、操作することができます。 0 ~ 9 : ?/10 の位置に移動 K または SPACE : 再生・停止 L または 右矢印  : 進む J または 左矢印  : 戻る M : ミュートの ON OFF F : フルスクリーンモードに移行 ESC : フルスクリーンモードの解除  なお、上記を自分で発見した後でググってみましたが、いろいろと紹介されてますね。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=youtube+%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC&lr=lang_ja

puntero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ショートカットキーはもうあるんですね。 この仕組みはどうなっているのでしょうか。

  • b0a0a
  • ベストアンサー率49% (156/313)
回答No.1

createEvent('MouseEvent')を使ったり HTML5版にして普通に操作すればいいと思います

puntero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>HTML5版にして普通に操作すればいいと思います 普通とはどういうことでしょうか?