- 締切済み
PCIスロット設置時の優先順位(TVキャプチャ、LANボード、ATA133ボード)
WinXPのパソコンを使用しています。 PCIスロットが3つあります。 ここに、(TVキャプチャ、LANボード、ATA133ボード)の3つのボードを付けようと思っています。 PCIスロットの設置場所によって格ボードの能力が変わることがあるということを聞いたことがあります。 設置順位としてどれが最適でしょうか? 自分ではこの設置が最適かなと思いますがどうでしょうか。 1スロット: ATA133ボード 2スロット: TVキャプチャボード 3スロット: LANボード
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
#2です IRQ=Interrupt ReQuest(割り込み要求) http://yougo.ascii24.com/gh/00/000083.html 「IRQ(Interrupt ReQuest)とINT(INTerrupt)」 http://momokans.hp.infoseek.co.jp/irqint.htm http://momokans.hp.infoseek.co.jp/data/intintel.htm まぁ、「黒ヒゲ危機一髪ゲーム」みたいなもんですよ。 PCIが全部塞がっても全てが動くとは限らない
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
M/Bのマニュアルを熟読ください M/BによってIRQとINT信号の割り振りが違います 一般的にはAGPスロット直下のPCIスロットはAGPと共有するとされていますが、最近ではそうでもない製品もあります。 使わないシリアル、パラレル、PS/2、MIDI、サウンド、IDEチャンネルをBIOSで無効(Disabled or NO)にすると若干IRQの空きが増えます ATAボードもテレビチューナー/キャプチャボードもPCIバスを占有したがります。 LANも負荷がかかれば転送速度が落ちる上にCPUにまで負荷がかかります。 ATA133とLANが同じボードに実装された製品もありますので、そういう物を選択するのもひとつの手段です。 (確か「玄人志向」から出ていた) USB2.0かIEEE1394があるならテレビチューナー/キャプチャボードを外付けにするか、ATA133ボードの変わりに外付けIDE/ATAPIドライブにしてもいいかもしれません。
- mi-si
- ベストアンサー率35% (200/567)
TVキャプチャボードはノイズが一番の敵なので一番遠いスロットに差した方が良いでしょうね。