- ベストアンサー
同じような境遇の方いませんか?
ご主人が単身赴任等で仕方なく別居しながら育児をされている方にお伺いします。6月に出産予定ですが主人は仕事で赴任中のため、2人で話し合った結果、私だけ自分の実家に戻って育児に専念しようかと思っています。赴任期間もわかりませんが、月1回程度は主人も戻ってこれる状態です。実父母との同居で育児ができるのでその点は多少安心なのですが、子供が主人になつくのかとか色々考えてしまいます。もし同じような境遇の方がいましたら経験談や別居しながら育児をされた期間等教えてもらえないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出張でしたが長期にわたったので、結果としては単身赴任で、子育てを実家でしていました。 境遇がほとんど同じと思いまして、参考になればよいのですが・・・ 離れて住んでいたのは3年間ほどです。 実家と自宅の距離が歩いて7,8分のところでしたので、夫が帰ってくるときには自宅に戻っていました。 戻る期間やペースは仕事に関係してくるので、一定ではなかったのですが、離れている時間の方が長かったのは間違いないです。 結論から言うと、我が家はパパを「しらないおじさん」と思った事は一度もありませんでした。 なつかないと言う事も、ありません。 #私でないと夜寝られないと言うのは、一緒に住んでいれば解消されるものでもないと思うので、その他の時に一緒に楽しそうにしていれば、なついていると私は解釈しています。 子供がなつかないよりも、パパの方が「赤ちゃん」に慣れにくかった感じがあります。「幼児」に近づくにつれ、パパの方も慣れてきたようです。 この「慣れ」に時間がかかるのが、離れて暮らす最大のデメリットと思います。 実家は人の出入りが多くて子供が人見知りになりにくい環境も、良い方に向いたのかもしれません。 なるべくパパの存在をアピールしたり、1歳6ヶ月になった頃から、半年に1回くらい1週間ほど単身赴任先に行ったりという事はしていました。 段々話せるようになると、夜寝る頃にパパから電話があってお話をほぼ毎日していました。 パパが帰ってくるときに羽田までお迎えに行くのも、娘は大好きでした。(一回だけパパが分からなかった時があった気がしますが・・・気がついてからは抱きついてました) 我が家のケースがそのままそっくりあてはまるとは思いませんが、ある程度の努力でパパと子供の距離は縮まると思います。 夫婦お二人で別居でという結論になったのなら、お互い「仕事」と「育児」に専念しあって頑張ろう!と励ましあっていっても良いとは思います。 私たちも周りからは「一緒に住んだ方が良い」と言われた事もあります。が、結局いろんな事を考えた結果、別居状態を続けたわけですが、戻ってきた現在、問題なく親子3人(もうすぐ4人)楽しく暮らしています。 パパは「もう別々は嫌だな~」と話してます。私とよりも娘と離れたくないのかも(^^;) 単身赴任先に、母子二人での旅行も今思うと楽しい思い出です。そこから小旅行にも行きました。娘は忘れちゃっているみたいですけど・・・ ママとパパの努力しだいで、子供は十分なつくと思います。頑張って下さいね。
その他の回答 (3)
- gurekocchi
- ベストアンサー率16% (10/60)
月1回でも戻ってこれるのであればパパとお子さんの時間をつくることが大事だと思います。だっこしたりミルクをあげたり見つめたり。 小さくても子供って本能でちゃんと覚えてるみたいです。 上の子の場合は1歳くらいまでは同居だったのですがその後は年末にあうまでの2年半で3回しか会ってません。(3歳半の息子です) 喋れるようになるまではパパの写真をよく見せていました。喋れるようになってからはたまに電話で話して。 そんな程度でも子供はちゃんとパパって認識してたのであまり心配することないと思います。 下の子はまだ1ヶ月なので何も教えられないけど、目が見えるようになったら写真見せてあげようと思います。 多分1歳くらいまでは会えないと思うけどきっとわかってくれると思っています。 inuqooさんのとこは月1で会えるなら全然問題なしですよ☆
- yasya
- ベストアンサー率29% (842/2899)
実家にいらっしゃる期間はどれぐらいなのでしょうか? 里帰り出産だと、出産前に一月、出産後に一月、 と言うのが多いようです。事実、私もそうでした(^^; 赤ちゃんとしては、目が見えるようになるのは生後2~3ヶ月の頃といわれています。 なので、それまでは実家でもまずは問題ないと思います。 で、それ以降の生後4ヶ月~1歳ぐらいまでは、 旦那様のがんばり次第、と言ったところでしょうか? 戻ってこれるときに頑張って戻ってくる。 でも、月に一回でも一日べったりできれば、認識はまた違うと思います。 ちなみに私が生まれたときに父が長期出張でほとんど家にいなくって、1~2ヶ月に一回帰って来るという状況だったそうですが、最初はやはり緊張して、 父親という認識はなかったようです(^^;
- monrika
- ベストアンサー率12% (5/40)
1.我が家の場合 生後4ヶ月まで父親と会えなかった男児です。5ヶ月から一緒に住み始めました。 現在は1歳7ヶ月。 父親にすごくなついています。 父親の方も2ヶ月もすると愛情が湧いてきて、今では溺愛しています。(最初の子なので、扱いがわからなかったようです。) 2.知人自身の場合 知人のお父様が海外勤務が長くて、3歳頃まで会えなくて 日本に帰ってきたとき、「よそのおじさんが家にいる」といって逃げ回って泣いたそうです。 3.知人が海外勤務されてた子供の場合 現在、小学生ですが、家に帰るとよそよそしく、緊張した面持ちで他人行儀だそうです。(この方は頻繁に海外勤務されてました) 4.inqooさんにもっとも近いケース 月に一度会っていたお父さんの場合 当時、1歳少しでしたが、半日ほどは緊張して、窺うような感じだったそうです。 一緒に住んでいるパパでも、人見知りされるので悲しいという話は聞きますし、ごく幼い時期であれば、なつかないことはないと思います。(経験から) しかしながら、私自身としては、諸事情により、住めない場合もあるかもしれませんが、ご家族一緒がいいと思います。