私も、Facebookページ(旧称:Fanページ)の作成に関わっています。
(他人が立ち上げたFanページに、管理者の一人として参加しています)。
Facebookファンページは、マニュアルも分かりにくく、詳しい人もあまりいないので細かい仕様が分かりにくく、お困りのことと思います。
1.招待方法・・・つながりのない方は、招待できないと思います。つまり、不特定多数の参加者を増やすには、Facebookの【キーワード検索】などから来た方を期待するしかないと思います。
私が管理に参加しているFanページは(もとは外国人が作ったモノですが)、Facebookとは別にウェブサイトがあり、そこで紹介されているリンクをたどってきた参加者が、いわゆる購読者になってくれています。
Facebookでの検索で参加してくれる人の割合は少ないようです。
2.他の個人や他のFanページのシェアは可能です。シェアしたい記事や写真などの「シェア」のリンクオプションを選択します。デフォルトでは“自分のタイムライン”というオプションになっています。そこをクリックすると選択項目を表示させられ、“あなたのページ上”を選択できるようになります。
日本ではFB自体あまり流行っていないので(苦笑)、購読者を集めるのに苦労すると思います。企業や、有名なタレントのオフィシャルファンページの購読者数を見れば、どこもたいへん少ないので、それがよく分かると思いますが。
FBファンページだけ作っても、購読者をどんどん増やすことはけっこう難しいと思います。
Facebookの外、例えば他の掲示板やTwitterといった、他のインターネット媒体を利用して広報するしかない・・・手間がかかってしょうがないかと。