• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私はただしかったのでしょうか?)

彼女と別れる判断は正しかったのか?

このQ&Aのポイント
  • 質問者は彼女との関係に不満があり、幼馴染みからのアプローチもありましたが、彼女には伝えずにいました。
  • 最終的には彼女の態度や幼馴染みの行動に嫌悪感を抱き、別れを告げました。
  • 質問者は後悔はしていませんが、彼女の泣き声に少し罪悪感を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maria-ria
  • ベストアンサー率25% (16/64)
回答No.10

最近、少しですが質問者様と似たような状況に陥りました。 私:30代半ば 彼:40代半ば 第三者:私より2歳年下 最近、大分私も好きな人との関係が落ち着いてきたので、 会う頻度減って来ていました。 彼と会っていない間、近所に住んでいる2歳年下の子と偶然にも頻繁に会うことが重なり、 年も近いことなどもあって色々な身の上話をするようになっていました。 この男の子との付き合いは実際に本命の彼よりも長いし、 これからもこの男の子が他府県にでもいかない限り、 きっとずっと顔を合わせて行く相手なんだろうな、と思うくらい身近な存在です。 でも、私にとって彼はどうでもいい相手なんです。(この2歳年下の子) 正直、体だけは大きいけれど中身がおばちゃんにしか見えない。 けれど相手の心中は違っていたみたいで会話の回数が増えていく度に こちらへの想いが増してしまったらしく、とうとう告られてしまいました。 今年に入ってから4回。 しかし、それについて私は「NO」の一片答。 だって、本当に好きになれる相手ではないから。 私に付き合っている男性いようといまいと彼とだけは 恋愛関係にはなりたくないなっていう思いもあったのでスルーし続けてきました。 今月に入り本命の彼の仕事がとても忙しくなりここ3週間会っていませんが、 彼とあっていない間にまた例の年下君が色々と言って来たので、 彼にしつこくされていて困るとことを本命の相手にいうと 「そいつはただのアホだから、そんなに嫌だったら相手が出没する場所を うろつかなければいいだけだろう」と言われてしまいました。 しばらく私も自分の気持ちを静観してみたのですが、 確かに本命の彼がいうとおりだなって。 本命に会えないことは寂しいけれど、 寂しさを紛らわすためにその2歳下の男の子のところへ行って 勘違いをさせ、余計な荷物を背負い込んでくるのも馬鹿げているなと思いました。 ですので、それ以来なるべく避けるように避けるように心がけながら行動しています。 今回のことで分かったことは私にとってその男の子は、 ただの暇つぶしができるご近所さんでしかなかった、と…。 でも、相手は勘違いしてしまったんでしょうね。 話は長くなりましたが、多分、質問者様の彼女さんは幼馴染の彼に感情移入して しまっているのだと思いますよ。 はじめは自分のことを子供のころから知ってくれている、という安心感から。 そして、次は質問者さまと会えず寂しくって。 誰でもいいから異性としての情を傾けてくれる存在が欲しかったことから…。 きっと今は彼のことを好きだって思い始めていると思いますよ。 だから「彼がかわいそう」なんて言葉も出てくると思うし。 質問者様と彼女は10才も違うのですから、 心に余裕を持って彼女の好きなようにさせてみましょうよ。 本当に質問者様のことを好きならば戻ってくるはずでし、 やはり同世代で傷のなめい合いができる相手の方が心地いいのかもしれないし。 それは質問者様の考えが及ばない範囲での彼女の感情論だけの話のように思えますので。 泣いても騒いでも大ゲンカになろうとも縁があって気持ちがあるのならば、 収まるところに収まります。 だから、取り乱さず様子を見てみてください。 頑張ってくださいね。

taizospark
質問者

お礼

ありがとうございます。 私もそう思いました。 収まるところに収まると思います。 今どうこうするよりも、ズシンと構えていたいものです。 理想ばかりの私に愛想つかれたのもあると思いますが(-_-;) 1番しっくり来る回答でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます。 結論が早々過ぎると思います。あなたの一人よがりの考え(彼女とも めたくないとか)じゃないでしょうか。 ま、雰囲気的には、幼馴染が彼女に手を出して、別れるという結論に なりそうですが、もう少しは二人でうまくいけるよう努力すべきだっ たと個人的には思います。 今日の話なら後悔しないことも普通でしょう。ただ出来る限りの努力 をしなかったことで、次の恋愛が始まる頃に、彼女の事が忘れられな いなんてことも普通にありうると思います。 今から別れを撤回する気はありませんか?。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190877
noname#190877
回答No.1

恋愛に対するスタンスが違い過ぎるのでしょうね? 結婚してからも、断れない女じゃ困りますから。 ただ、ちきんと話し合われましたか? 罪悪感の因は、そこかな?と感じました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A