締切済み ギプスというか固定具 2012/11/16 06:22 足の固定具なのですが・・・ 特に痛んでいない足首の所が、はしっこがあるおかげで 固定具があたってしまい、痛いのですが 何か対処法はありますでしょうか? 宜しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#177224 2012/11/16 07:51 回答No.1 足首の関節の可動域を調節する装具でしょうか‥?? やはり長く使用していると、体型の変化で合わない部分が出来たり、装具も劣化してきたりすると思います 最初、それを作られるときに専門の技師のかたに採寸してもらったのでしょうか‥?? もしそうでしたら、そのかたに再度診ていただくのが最良だと思います.. 質問者 補足 2012/11/16 13:50 ありがとうございます。 足のひじあたりを固定するためのものですが、 本来の痛みは薬でおさまるものの、又と、特に足首に 集中してしまっているようです。 これは、足首の関節を可動するようなものはないようですが・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A ギブス固定中の生活について(歩き方・むれ対策) 先日、道路でつまづき、左足の(小指につながる)中足骨を骨折しました。今は足の甲から足首15センチぐらいまでギブス固定しています。松葉つえは不要とのことで歩行はできますが、左足首が固定されているので、右足が前に出すとき、左ひざに負担がかかります。うまく歩く方法があれば教えていただけないでしょうか。 また、この時期ですので、踵から足の裏にかけて汗でべたついています。何かいい対策があれば合わせてお教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 ギプス固定後の行動範囲など・・・ 先日足首の捻挫について質問させていただいたものです。 (URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=672046) 診断が、捻挫からヒビにかわりギプス固定をすすめられたのですが、一時は躊躇しておりました。 このサイトで頂いた回答でも、ギプス固定をすすめられたのですが、その時は包帯と湿布でなんとかやっていくつもりで、お礼にもそのように記入しました。 ですが、数日後痛みに耐えきれずギプス固定しました。現在1週間が経過しております。 そこでまたもや教えて頂きたいのですが、足首のギプス固定をしている期間、外出を頻繁にしても回復には影響ないでしょうか? 松葉杖は2本借りましたが、実際は荷物になるので片松葉で歩いています。片松葉で歩いている時などは痛みはありません。 実は別の病院の別の診療科で、来月入院・手術の予定があり、近々手術前の全身検査を受けに行く予定があります。 チョット遠い所なので、徒歩や長時間の電車の振動などがギプス固定している足の回復に影響が無いかどうかを教えてください。 モニターの固定具について サンワダイレクトのワークデスク(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007V7WRWE?vs=1)にモニターを固定させたいので固定具(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003X519EK/ref=pd_aw_sbs_2)を注文したのですが、机の後ろ側が平らではありません… この机と固定具はあうのでしょうか? ちゃんと固定できるのでしょうか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 足骨折、ギブスすれば歩けますか? 教えてください。 先日、足の甲にある骨(足首に近い所)を二本折りました。 骨折した日は数カ所折れているので絶対安静で 足を絶対に着かないよう言われ入院しました。 骨折二日目、新しくレントゲンもとらず、 骨折は二カ所、ギブスをまいたので両足で歩きなさい と松葉杖もなく両足で歩くように指導されました。 歩いてみると足首に激痛が起こりあるけなかったのですが、 固定してあるから大丈夫、痛みは気のものと言われました。 骨折二日目でギブスをしたからといって 歩いて大丈夫なんでしょうか? ちなみに足首やくるぶしは、二倍に腫れ上がり、 鈍痛で眠れないほどで、微熱も出ています。 ギブス期間は安静にと聞いていたので激痛の中、歩くのは心配です。 家族も病院の日毎に違う説明に不信感をもっていて 不安がっていますが、どこの病院でもこういった感じなのでしょうか? どうぞお知恵をおかしください。 ピザのまわりにはなぜ具(goo)がのってないの?! いつも思います。ピザを食べて、まわり(具がのってないところ)を残す女性がいっぱいいます。クリスピーもぶあついのも・・・。はしっこまで、具をのせておけば、みんな残さず、食べると思います、教えてください!!! ギブスをすると浮腫みますか? 足を剥離骨折しています。10日くらいして腫れは引いていたのに、病院に行ったらシーネ固定されました。2日して外したら、以前より腫れていてビックリしました。熱を持っている感じはありません。ギブスなどを付けていると浮腫みやすくなるんでしょうか? 婦人科でルナベルを処方してもらっているので、血栓症も心配しています…初期症状で浮腫んだりするんですよね? 病院には連休明けに行くつもりです。それとも、血栓症の疑いがある場合は、緊急扱いで行くべきでしょうか?症状は足首の浮腫みのみで痛みもありません…。 PCのHDDやドライブの固定具について 質問させてください。 ↓にのっている絵のような固定具を使っているケースを使っていますが、 http://pc.gban.jp/?p=13743.jpg このような固定具は単体で売っているものでしょうか? またなんというものなのでしょうか? ご教授願います。 右足首を骨折し、4週間のギブス固定後、レントゲンでは、骨はちゃんとつい 右足首を骨折し、4週間のギブス固定後、レントゲンでは、骨はちゃんとついていると言われました。しかし、足首から指までの腫れがひどく、鈍痛があり、動きも悪いため、(外して1ヶ月過ぎました)週3回整形外科で、足首を先生にギューギュー押さえてのばされてのリハビリに行っています。(ベッドに寝て、足の指を下側におさえて、筋肉?をのばすのですが、凄く痛いです、時間は2分くらいだと思います)そこでは、温めるようにいわれたのですが、足首に熱があるのと、温めたら痛くなるので、カイロプラクティックの先生には炎症があるから冷やすようにと言われたこともあり、仕事中もアイスパックを足首に当てて仕事しています。(保育士です)冷やすようになってから、少し腫れが引いたのですが、あまり変化はありません。このまま、整形に通った方がいいのか、接骨院に行って治療した方がいいのか、悩んでいます。 ポップスタンドに使われている固定具の名前 伸縮式のポップスタンド等の高さを調整する固定具が欲しいのですが、名前が分かりません。 外側のパイプと中側のパイプを固定してる、クイックリリース用レバー式の物です この固定具を使っているポップスタンドの例 http://www.signmall.jp/on/show/13200567000_c_20400.html ギブスを取ったあと腫れた 父の足首のギブスが取れて3日になります。 手術などはせずギブスだけ6週間ほどして、やっとはずすことができました。 ギブス中も普通に仕事をしていましたが、取れてからも怪我をする前と同じくらいに仕事で一日中動いてます。 自営業でやらなくてはいけない状況なために休めないということでやっているようですが(かなり足を使う仕事だったり立ち仕事だったりいろいろです)、今日みたら骨折したほうの足が1.5倍くらいに腫れていてすごく痛いようです。 骨はちゃんとついたので問題ないと思うんですし、たぶん動きすぎが原因なのもわかるんですが、休まないで今後も動き続けた場合はこの腫れた足はどのようになるんでしょうか? 家でできる処置などはありますか? Dサブコネクタの固定具 添付画像のような、Dサブコネクタの固定具を探しています。 メーカ、型番などご存知でしたご教授頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。 足首のギプスが痛い 5月末に足首のくるぶしの下の辺りを捻ってしまい、腱が伸びてしまいました。 外くるぶし、内くるぶしを固定するために湿布、包帯、添え木をつけてます。 たまに歩いたや動いた後に足首の前(そこにはギプスつけてないし、包帯だけ巻いてます)が痛いんですが、ギプスによる痛みなんでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 歯牙移植後の固定具 3週間程前に親知らずを抜歯し、抜いた奥歯に移植しました。 その際、縫糸に加え白いプラスティックの様な物で固定していました。 そのプラスティックの様な物が歯磨きの際外れてしまいました。 後1週間程このまま固定し、その後治療に入る予定でした。 このプラスティックの固定具が無い状態でも固定は大丈夫でしょうか? 足首の靭帯断裂でギプスを装着しました。安静について 足首の靭帯断裂してギプスを装着しましたが、足首は心臓より上の位置にしないと腫れると言われて上げています。かなりきついのですが、ギプスを外すまでずっと足を上げていなければいけないのでしょうか? 4日後にギプス固定を選択し、装着しました。 痛みは三日目で歩かなければ痛くないのでギプスにするのを考えましたが、治療を続ければ99%普通に戻るだろう、しなければ捻挫癖がついたり再発するだろうと言われたので、ギプスを選びました。 自宅療養になり、足首は心臓より上の位置にしないと腫れると言われましたが、座位では無理です。20cmくらいは上げていますが、足の付け根や臀部が痛いです。たまに寝るようにしていますが、PC使ったりしたいので、ずっと寝ていません。夜寝るときは、布団を3つ折りにして足を上げています。 今日、装着2日目の診察を受けたら、足の上げ方が足りないから腫れている。もっと高くと言われました。 かなりきついのですが、ギプスを外すまでずっと足を上げていなければいけないのでしょうか? ギプスをつけている間の障害保険について ギプスをつけている間の障害保険について 子供が捻挫して腫れがあった為半分だけギプスをしています。 中にプラスチックの板が入っていて外は綿のようなもので覆われています。 それを足の裏からふくらはぎの下の所までつけています。 領収書のようなものにはギプスシーネとなっています。 診察の時はカパっと外して診てもらっています。 このタイプの固定具は装着期間日数分保障してもらえるのでしょうか? 頚椎を牽引するための頭部・顎の固定具を探しています。 頚椎を牽引するための頭部・顎の固定具を探しています。 リハビリの牽引に使用するための、顎の部分にバンドをはめて上へ引っ張る機器がありますが、その装着部分だけ入手できないでしょうか?あるテレビ番組で、関西の某人気ケーキ店の女性オーナーが自宅の階段の踊り場にその固定具を鎖でぶら下げて、自分の体重で牽引しているのを観たことがありますが、全体重は危険なので椅子の上に固定して調節しながらしたいので、固定具部分だけでも入手できればいいなと思います。 ギブスが外れたのですが痛がります。 こんにちは。 先日太腿を骨折した娘のギブスが外れました。 急に足が痛くて眠れないというので急遽病院へ。 そして予定が過ぎていたのでついでにギブスを外すことになりました。 先生の診察では何の問題も無いので多分、痛いときの記憶とかで痛がっているのだと思いますということです。 胸の下から足首までガッチリギブスで固めていたので全く寝たきり状態が1ヵ月続いたのですがギブスをとったその日の夜には足を普通に曲げて眠っていました。 知り合いに関節が固まっているので曲がらないと思うよ。といわれたのが嘘のようにまがってました。 その影響なのかどうも関節が痛いようです。 だからといってまっすぐにするのも嫌みたいで… 無理に曲げているわけではないので痛がっても曲げた状態でいてもいいのでしょうか? それとも関節に負担がかかっているのでしたらとりあえずまっすぐにしてあげたほうがいいのでしょうか? 分かる方おねがいします。 足の骨折のギブスが大げさだと言われたのですが・・・ 6月16日(水)左足の関節を骨折しました。左太ももから指先までギブスで固定されました。初めてのことで、非常に不便だとは思ったのですが、こんなものなのかと思っていたら、今日20日(日)大阪市内の友だちに「田舎の医者だから、こんなにグルグル巻きなんやで、都会では今時、こんな大げさな巻き方せえへんで、足首と関節の固定だけで済んでるのに」と言われました。確かに言われてみれば、骨折した関節よりも、このギブスが私に障害を与えていて、重くて非常に疲れます。ギブスについて詳しい方、本当にこんな大変なことしなくては治らないのですか?通勤に支障があって、椅子に座ると足が紫色になります。やはり、田舎の医者は巻き過ぎだと思いますか?よろしくお願いします。 骨折ギブス固定中の患部付近のぴりぴり バスケで右足首を骨折し1ヶ月まで後ちょっとのところです。ギブスが取れるまで1ヶ月~1ヶ月半と言われ、まだギブス固定中です。骨はずれずに手術をすることもなく順調に進んでいたのですが、おとといから突如左足でケンケンをすると振動?で骨折した場所付近が正座をしてちょっとたった後のぴりぴりした感じがします。特に痛みは無くぴりぴりしか無いのですが、とても不安です。 骨がずれたりしているのでしょうか?教えてください。 自賠責で慰謝料の算定対象となるギプス固定とは? 人身事故に会い、相手の自賠責へ被害者請求を行おうと思います。 自賠責の場合、慰謝料算定の「通院期間」に算入できるギプス固定が、「長管骨及び脊柱の骨折・変形等でギプスを装着している場合・・・」などとなっているらしいのですが、難しくて意味がわかりません。 私の場合、足首のじん帯を損傷し、3週間ほど右足首をギプス固定(これは長靴のような形で、自分自身でで着脱することはできません。かかとが付いているので、びっこを引くような形で何歩かは歩けますが、通常歩行は無理です。)していますが、これについては、慰謝料の算定の通院期間に含まれるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ありがとうございます。 足のひじあたりを固定するためのものですが、 本来の痛みは薬でおさまるものの、又と、特に足首に 集中してしまっているようです。 これは、足首の関節を可動するようなものはないようですが・・・