• 締切済み

自分の質問がそのまま他の質問サイトに投げ込まれて

こんばんわ 先日、某質問サイトを眺めていたところ私が以前ここで質問したものと瓜二つの質問があるのを 発見しました。当然ですが私の頭は怒髪天のごとき様相を呈しそのサイトに怒鳴り込んでしまいました。 開口一番、「おたくのサイトはどうなっておるのか?管理という概念は存在しておるのか?」と質問を 叩きつけました。しかし待てど暮らせど返事は来ません。業を煮やした私は催促のメールを何通も 送りました。そこでようやく得た回答が「お客様のご意見は今後の運営の参考にさせていただきます。」という定型文でした。 私の怒りは収まるどころかいよいよ燃え上がり「責任者が私の自宅まで説明に来るのが道理ではないか」と叱ってやりましたがその後は完全に無視される状態と成り果てました。 私の質問は他のサイトで嬲られている状態は未だに解消されていません。 どうすれば私の愛おしい質問を守れるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.9
poizom19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.8

 私もパートナーサイト関係でしょうね。  単純にいえば、教えて!gooとOKと同じです。だから、私の回答が教えのウオッチャーの中にありましたからね。  メーカが入口のサイトも多いですよ。  検索するとパートナーサイト関係で出てきますよ。

poizom19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.7

投稿者には何の権利もありません。それが理解できないなら利用しないことです。

poizom19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2732/12291)
回答No.6

本来の意図は解りませんが、拡散によって有益な回答が得られる可能性が増える事は喜ばしい事です。 それとも何ですか。質問が大事で回答はいらないとでも?

poizom19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.5

>どうすれば私の愛おしい質問を守れるのでしょうか? ・規約をよく読んで理解すること ・インターネットの仕組みを理解すること これらが実行できれば自分の怒りがいかに愚かなものかお分かりになると思います。

poizom19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Beholders
  • ベストアンサー率21% (77/364)
回答No.4

このサイトに投稿したあなたの質問文の著作権は、このサイトを運営するokwave社にあります。 ですので、あなたにはそのサイトに苦情を言う権利はありません。 まず著作権を持つokwave社に相談してください。 okwave社がこれを問題視すればそのサイトに苦情と削除依頼を出すでしょうし、問題視しなければそのまま放置になります。

poizom19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.3

こんにちは。 まさか自分と同じIDなら気づくでしょう。 ネット上に晒したものを守る術はありません。 参考にしてください。

poizom19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.2

他の方の通り、共通のものと思います。 つまり投稿者は質問者さん自身であると判断できます。投稿日時や回答者さんの内容も同じではないですか? 単品の質問サイトでは提携している旨をちゃんと書いていないので、ご存知ないのも無理ありません。 苦情に関しても、質問者さんの勢いがすごすぎて何の話しなんだかわからなかったのだと思います。 わたしも他の回答者さんのおかげで質問者さんの言っている意味がわかりました。 まぁちゃんと話しを聞けば誤解は解けるし、わかりにくいのはサイトのせいですから切って終わりでは不親切と言わざるをえませんね。 ただ中には他の質問をまるごとコピーして質問に見せかけ、宣伝したい内容を貼る行為もあるはあります。 美容や占い系なので今回の質問者さんの質問は、多分当てはまらないと思いますが。

poizom19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1161)
回答No.1

質問者様が今どこの質問サイトから投稿をしているのか分かりませんが、 OKWAVEは多くのパートナーサイトがあります。 すべてのパートナーサイトはOKWAVEが運営する同じデータベースを引用していますから、どのサイトからでも質問を投稿することもできますし、質問を見ることも出来ますし、質問に答えることも出来ます。 今質問者様が投稿している質問サイトも、その某質問サイトも、どちらもOKWAVEのパートナーサイトの一つではありませんか? http://faq.okwave.jp/EokpControl?&tid=103115&event=FE0006

poizom19
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A