- 締切済み
SSDがBUSYになり、フリーズに近い状態となる
先日、同様の質問を行っている中で、自分なりに原因を探っていたのですが、結局解決にいたらないため、再び質問を致します。 SSDを導入し、OSをインストールして利用していたところ、HDDのアクセスランプが点灯したままの状態となり、マウスカーソルの移動以外の動作を、一定時間受け付けなくなる症状が現れています。 この症状を緩和するため、様々な方法を試しているのですが、今のところ解決には至っていません。 ショップ側が初期不良を疑い、不具合として無償交換としていただけたのですが、2台目も同様の症状が発生しているため、おそらくは仕様の問題なのではと考えてはいます。 OS:Windows7HP 64Bit マザー:ASUS F1A75V-PRO CPU:AMD A8-3850 SSD:Intel 330シリーズ120GB 『関連すると思われることでこれまで試していること』 Intel SSD Toolboxのインストール及び各種設定 各種サイトを参考にしながらのレジストリの設定 もし何か私の知らない部分で何らかの設定が必要であるのならば、お教えください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
補足
物理的な不具合については、ショップ、Intel、ASUSがそれぞれ否定していますので、そうした症状はありえないと判断しています。 組立については、ショップに依頼。マザーボードなど流用のパーツもありますが、そうしたパーツをすべてチェックしてもらうように手配していますので、そうしたエラーはまずありえないはずです。 また、物理的なエラーがあるなら、そもそもハードウェアの認識そのものを行わないと考えています。 また、ASUSのマザーボードとIntelSSDとの相性の問題については、様々なサイトを確認してみたところ、ほぼ同じような環境の下で構築して正常に作動している例がありましたので、おそらくはそれも有り得ないのではないかと考えています。 なお、ショップには全体的なシステムの点検を行うことは承諾を得ているのですが(持ち込みは週末の予定)、それまでにOSや各種ドライバの再インストールなど…を行う予定です。