• 締切済み

SSDについて

パソコンが壊れたので、更新を機にSSD(PLEXTOR 256 M3 Pro)を導入しました。先ずはOSの起動の速さに満足したのですが、十分な知識のないままに、ユーザーホルダーを別のデータ用ドライブ(E:)に移そうとしましたが、一部ホルダーが思いのままになりませんでした。(移動作業中、もとに戻せない旨のメッセージがありました) これからのことを考えてOSの再インストールを考えています。しかし「office」をはじめソフトも数本SSDにインストロールしています。 そこで気になるのが、SSDの未使用領域の使用が増え、その分書き込み速度の低下が早まるということにんるでしょうか? 雑誌によると、 Secure Eraseにより、完全初期化が可能と書いてあり、インテル等の製品にこのツールが付属して比較的簡単に行えるようですが、本製品にはそのようなソフトは同梱されておりません。どのようにすればよいのかご教示お願います。また、OSの再インストールに関する注意事項があれば併せてよろしくお願いします   OS=windows7pro マザーボード=ASUS p8Z77-V     メモリー   =16G                

みんなの回答

  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

該当のフォルダをHDDに移動についてですが、基本的にデータの移動は途中で失う恐れがありますので、"移動"する場合でも"コピー"をしましょう。コピーが完全に行われたかどうかを確認した後、コピー元を削除しましょう。移動は、これを自動的に行っているだけですが、移動途中でパソコンがハングアップ・フリーズしたり、予期せぬエラーで中断したりすると、何処まで移動したのか、移動したデータは完全なのかが、判りません。かなり危険という訳です。勿論、同じドライブ内での移動は、比較的安全(ファイルの登録場所を変えるだけで、ファイル本体は移動しません)ですが....... で、フォルダを移動するのではなく、HDDに新しくフォルダを作成し、それにコピーすれば良いのでは。Windowsの管理下にあるフォルダは、何かと制限がありますし、肥大するとOSの立ち上がりが遅くなります。これは、OSの立ち上がり時にチェックするためです。それに対して、自分で同じようなフォルダを作成して保存する場合は、完全に自由ですので、OSに対しても何の影響も与えません。強いて言うならば、OSが関係していないので、管理を自分でしなくてはならないことでしょうか。まあ、これはどうにでもなることでしょう。 自分のパソコンでは、このように、自由にデータを取り扱っていますので、いくらデータが溜まっても遅くなることはありません。因みに、Windows7 64bit ProfessionalとアプリケーションはC:ドライブで128GBのSSD、汎用のデータ用に2TBの5900rpm HDD Seagete、TV録画データを収納するのに外付けの2TBのHDD 3台(これは自由に増やせます)となっています。 "そこで気になるのが、SSDの未使用領域の使用が増え、その分書き込み速度の低下が早まるということにんるでしょうか?" → これは、その部分だけを抜き出して考えた場合で、通常の使い方では書き込み速度の低下など感じられません。ましてや、データフォルダをHDDに移してOSとアプリケーションだけにしたC:ドライブで、書き込みを増えることはそうありません。Windwos Updateくらいじゃないかな? ほぼ読み込み専用のC:ドライブになっているでしょうから。 また、Plextor 256GB M3 Pro(PX-256M3P)は、True Speedで書き込み速度が落ちないような機能が付いていると思いましたので、心配は無用かと。 さて、再インストールに関しての特に注意事項はありません(自分的には再インストールの必要はないと思っています)。"Secure Erase"に関しては、下記に詳しく載っています。確かに、Intel、Samsung、東芝製コントローラ搭載SSD対応となっているので、Plextorは該当しませんね。 http://www.dosv.jp/other/0910/05.htm 価格.comの口コミです。Windows7でフォーマットすれば速度は回復すると書いてありますが....... http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000123893/SortID=12567081/

ino275
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。確かにssdはプログラム用使っていますので、そんなに書き込みの容量はないと思いますので、当分はこのままで様子を見ようと思います。 ご面倒をかけました、また何かあればよろしくお願いします。

回答No.1

>ユーザーホルダーを別のデータ用ドライブ(E:)に移そうとしましたが、一部ホルダーが思いのままになりませんでした。(移動作業中、もとに戻せない旨のメッセージがありました) この部分の意味がよくわかりませんが・・・。 >SSDの未使用領域の使用が増え、その分書き込み速度の低下が早まる これは総書き込み容量がSSDの容量を超えた時に起こるものです。 >Secure Eraseにより、完全初期化が可能と書いてあり、インテル等の製品にこのツールが付属して比較的簡単に行えるようですが、本製品にはそのようなソフトは同梱されておりません。 インテルでも付属はせず公式サイトからダウンロードだった気がする。 メーカーがツールを用意していない場合はフリーのソフトを利用することになります。 >雑誌によると、 Secure Eraseにより、完全初期化が可能と書いてあり たぶんその雑誌にもやり方とかが書いてあったと思いますが一応「HDDerase」というソフトお使ったやり方のリンクを貼っておきます。 http://fooen79.blog10.fc2.com/blog-entry-14.html >OSの再インストールに関する注意事項があれば併せてよろしくお願いします データ用ドライブにフォルダを4つ作り「マイ ドキュメント」「マイ ピクチャ」「マイ ビデオ」「マイ ミュージック」と対応させればいいと思います。 それから「マイ ドキュメント」を右クリック→「プロパティ」→「場所」タブ→「移動」でデータ用ドライブに作成したドキュメントに対応するフォルダを登録します。 この操作を「ピクチャ」「ビデオ」「ミュージック」に対しても行います。 この操作で移動ができないファイルがあるとかいう画面が出ても気にする必要はありませんよ。 あと、ブラウザでダウンロードしたファイルの保存先の設定が変更できるならデータ用ドライブにフォルダを作ってそこに変えてください。 それ以外はわざわざデータ用ドライブに移動しなくてもいいんじゃないかな。

ino275
質問者

補足

早速のご指導ありがとうございます。 (1)  [ユーザーホルダーを別のデータ用ドライブ(E:)に移そうとしましたが、一部ホルダーが思いのままになりませんでした。(移動作業中、もとに戻せない旨のメッセージがありました)]   うまく説明できませんが、ユーザーホルダー下にあったすべてのホルダーを、データ用ドライヴに移動しようと思いましたが、一部の移動がうまくいきませんでした。移動作業中「この移動を行えば、もとの場所に戻すことはできません」とのメッセージがありました。    (2)完全初期化をしなければ、再フォーマットをしても、以前に利用されていた領域には直ぐには書き込みは行われないので、速度低下時期が早く来ることにはならないのでしょうか? (3)ツールソフトとして、雑誌には「Parted Masic」が照会されていましたが、横文字ばかりで荷が重くかんじたものですから。  以上を補足しますので、よろしくお願いします。

関連するQ&A