ベストアンサー 偏平足検査 2012/11/13 17:31 なんとなくの記憶なのですが・・・ 小学校で朱墨を足の裏に塗り、紙にペタリと足形をつけ 土踏まずの長さを図るような検査ってありましたか? ちなみに小学校は東京都内にありました。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kyo-mogu ベストアンサー率22% (3398/15358) 2012/11/13 17:50 回答No.1 40代。ありました。京都です。 今はしていないようですがね。 質問者 お礼 2012/11/13 22:08 ありがとうございました! 記憶違いじゃなくて安心しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 扁平足 私は扁平足です。 よく走ったり運動をしたりすると、足首や足の裏が痛くなります…。 どうしたらいいでしょうか? 土踏まずの部分にクッションがついている運動靴がよく売ってますが、 いつもそれは足の裏が押しつけられて痛くなるので買いません。 痛くても、クッションが付いている靴の方がいいのでしょうか? 教えてください!お願いします。 扁平足について 小学校の頃から15年以上、偏平足で悩んでいます。 最初に気付いたのはプールサイドを歩いたときの自分の足跡でした。 友達の形とは明らかに違い、私のはまるで「ニンジン」のようでした。 凹んでいるはずの土踏まずが、むしろ凸(膨れて)いるのです。 よく、運動不足の人は偏平足になりやすいと聞きますが、 小学校・中学校とバレーボールをやっていました。 偏平足のせいか、底マメ(足の人差し指のすぐ下辺り)も酷く、 ずっと歩いていると歩行が困難になる程の痛みを感じます。 底マメも相当 痛いのですが、立ちっぱなし・歩きっぱなしだったりすると 足の裏が筋肉痛になったような痛みがあり、1歩 歩くのも痛いです。 青竹踏みなどを踏もうと思っても足を乗せるだけで痛いときもあります(現在も)。 “足の裏は第2の心臓”とも言いますし、これは偏平足だけでなく 何か体で悪いところがある気もして少し心配です。 これはフットケアなどをやってくれる靴屋さんや、 そういう専門のマッサージ屋さん(?)などで解決しますでしょうか? それとも整形外科などに相談したほうが良いのでしょうか? 長くなってしまってごめんなさい。 どなたか御存知でしたらどうか良きアドバイスをお願いします。 足の裏の保護パッドってあります? 私の上司なんですけれど、足の裏の「土踏まず」の部分の骨が少し出っ張っている ようで、歩くときに痛いようなんです。 医者に行ったら、「足の裏の保護パッド」のようなものがあるから買いなさい。 と言われたようなんです。 だけど、その医者もどこで売っているかよくわからないみたいで、上司が 困っています。 形は山型で靴の中の「土踏まず」の部分に入れて使うもののようです。 東京都内で、このようなものを売っているお店をご存知の方がいらっしゃいま したら、ご教示願います。 開張足と偏平足の違いについて 先刻テレビで「開張足」なるものの健康特集の番組を見て関心を持ったのですが、 これは足の裏の見た目は、偏平足と変わらないような気がします。 土踏まずがどちらも平らになっているのに? 開張足は足の病気であり、偏平足はそうではない? ふーむ・・・ 開張足と偏平足、この2つはいったい何が違うのでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。 経済的にしかも簡単に足形を取る方法 お世話になっています。 今日は足型(フットプリント?)を経済的にしかも出来るだけ簡単に取る方法を教えてください。 目的は足の土踏まずの接地状況を知ることです。 出来るだけ経済的に行ないたいです。 当方自身の素人アイデアではコピー機に足の裏を載せて写したら目的が達成されるかということを考えています。このアイデアを行なうことで足形を取ることは出来るでしょうか? よろしくお願いします。 尿検査で再検査!!何故!?? 17、女です。 この前学校で尿検査がありました。 そしたら今日再検査の紙を渡されてしまいました!!! 今まで再検査を経験したことがなかったのでショックです。 ちなみに、その紙には 蛋白(+) 糖(-) 潜血(-) とありました。 私が考えるに、これは蛋白がひっかかったという事ですか? よく、前日にオ○ニーを前日すると蛋白にひっかかると言うのを聞いたことが あり、友達に見られたときは死ぬほど恥ずかしかったです。 でも私は前日、オ○ニーをしていません。 なぜひっかかってしまったのでしょうか・・・ 誰か教えてください;; 土踏まずの下が痛いのですが… 歩くと足の裏の土踏まずの少し下に、痛みがあります。青竹踏みなどに乗ると、痛気持ちいいという感じなのですが…。因みに左の足のみです。考えられる原因をご教示下さいませ。 足の痛みについて 最近、朝起きると足の裏(土踏まずらへん)が痛い事があります。 日によって痛くなかったりとまちまちなのですが、(しかも右足だけが痛いのですが)この症状は体のどこかが悪いのでしょうか?? 足の裏はその人の健康状態がわかると聞いたことがあるので少し心配になり。。ちなみに痛みは起きて少しするとなくなります。 尿検査の検査用紙 よく学校などで、尿検査をするとき、リトマス紙のような、紙に尿を浸して、検査をしていますよね。あの検査用紙は薬局などで、市販されているものなのでしょうか? 足の下(裏)が痛い 足の下(裏)、土踏まずの凹んだところが痛いです。 "ズーン"と重い感じで痛く、特に歩いているときなど、土踏まずのところが痛くなります。 これって何かの病気でしょうか? たまに電流が走ったような痛みも伴います。 どこの病院とかあるのでしょうか。 宜しくお願いします。 足の裏の痛みについて教えてください。 足の裏の痛みについて教えてください。 20代半ばの女性です。 体格は細くも太くもない普通体型です。 (過度に足に負担がかかるような体型ではない) 立ち仕事をしていて、一日中立ちっぱなしです。 途中で、足の裏が激痛で、立っているのも辛いくらいになります。 この原因や対策を教えていただけませんか? また、黒のシンプルなシューズなら何でも良いのですが、足が疲れないサンダル系をご存知でしたら教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに、私の足の裏は土踏まずがない?扁平足?です。 血液型の検査 本日子供の血液型検査をしました。足の裏に針を刺したのですが20箇所も刺されて挙げ句に血液とれませんでしたと言われました。足をみて唖然としました。おかしいですよね? 足の裏が痛く体もだるい おそらく体の不調が足の裏に出ていると思うのですが、足の裏の(特に土踏まず) が痛く、またここ半月ほど体調も悪いです。 マッサージ店などは高くて行きたくないのですが、何かよい手軽にできる健康法が ありましたら、お教えいただきたくお願いします。 あしのうら 足の裏がガサガサになってします。 角質の取る石ややすり等試しますが上手く取り切れません。 やり過ぎると足が痛くなりますし、足の指の間等にはかわむけはありません ですが土踏まず以外の足の裏が薄い皮?角質?がありガサガサします どうすれば綺麗になるか教えてください 激痛 昨夜睡眠中に足に激痛が走り飛び起きました。足をつったようだったのですがそのつった場所が,足の裏(土踏まずあたり?)でした。ふくらはぎなら何度もつったことがあり,対処法は心得ていたのですが裏は伸ばしかたがわからず悶え苦しむだけでした(>_<) 足の裏がつった時どのように伸ばせばよいのでしょうか??いい方法を知っている方,ぜひともお教え下さい<(__)> 足の裏が痛いです 足の裏に痛みを感じます。 最近、歩いてる時に兄の裏、詳しく言うと土踏まずが痛くなります。 擬音でいうと、「ピキッ」って感じです。 これはどういうことでしょうか? 長時間立った時の足の裏の痛み こんにちは。 私は、短時間でも、立つと足の裏が痛いです。 だから、出かけるのが億劫になってしまいます。 買い物、本屋での立ち読み、普通に歩いてみたいのですが、足の裏が痛くてたまりません。 土踏まずから後ろの部分が痛いです。 どうすれば、長時間立っていられるでしょうか? 扁平足の自分での改善方法教えて下さい。 昨年の秋、右膝が少し痛み整形外科を受診しましたが異常なしとの事。それでも痛むので整骨院に通った所痛みは程なく治まりました。ですがその後も足指先の違和感が未だに取れません。足の指を不要に縮めて力んでその結果大変疲れます。裸足や下駄履きの時は良いのですが特に靴を履いたらそれがひどくなります。最初の整骨院では原因不明と言われ治療に通っても変化がなかったので、別な整骨院にかかりました。そこで右足の土踏まずが落ちていると原因は指摘して頂きましたがそれでもそこに通っても症状は殆ど完治せず中断して現在に至っています。 昔から両足とも少しだけ外反母趾気味で、しかも右足の方が少しだけ程度が大きいようですがそもそも~来年還暦です~取り敢えず昨年まで何の症状もなかった上、失礼ながら人様の足を見比べますとみたところ私よりも程度のひどいと思われる方が大勢おられ、自分がそれほど重症だとも思えません。それでも最近は長時間靴を履いて長距離歩いた日は右足の指の付け根も痛むようになりました。昨日もそうで、素人である家族が見ただけで足の裏の状態が左右違って右足は土踏まずがない所謂扁平足だと言われました。これまで数件の治療機関にみせてもそれほどひどいとの指摘はされなかったり、神経質だと言われたりですし、お陰で翌日には改善されています。ですが始終裸足や下駄と言う訳にも行きませんし、ちゃんとした靴を履いて長く歩けないようでは日常生活が不便で何とか改善したいのです。それも特別な治療機関に遠くまで通ったりすることなく、経済的にも無理なく出来る方法で。助言を頂ければ助かります。 足の裏の筋(?)がきれそうです! 昔から不思議なんですが、足が疲れているのか足の裏に筋がきれるような感じになることがあるんです。これって一体なんなのでしょう? とりあえず筋とよんでいいものなのかどうか疑問なのですが、歩く時に土踏まずの部分がぐいっとのびますよね?その時にのばしきってしまうと筋がきれるような気がしてのばしきれないんです。土踏まずのあたりで何かがつっぱっている感触です。 昔実際にきれた!と感じたことがあったのですが、すごく足の裏が熱くなっただけで特に問題はありませんでした。 このつっぱりぐあいは一体なんなのでしょうか?検索もしてみましたが私の症状と同じと思われるものはありませんでした。 知っている方がいらっしゃったらぜひ正体をおしえて下さい。できればもしきれたら何が起きるのか、というのもおしえていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 生後、3ヶ月の息子の足の裏のことなんですが・・。 両方の足の裏の土踏まずのあたりが、ぷくっとふくれているのですが、気にしなくてもよい事でしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました! 記憶違いじゃなくて安心しました。