どっちでも構わないんだと思う。
彼女は、
今度送ってと貴方に送信した時点で。
そのメールに対するリアクションは期待して「いない」から。
貴方から来なくても何とも思わない。
伝えた時点で忙しい自分の時間に戻っているから。
仮に分かった、こっちも落ち着いたら連絡するね、と。
貴方がそう伝えたとしても、
そのメールに対する返事は無いよ?
相手は貴方のその「分かったメール」が来ても。
ウンウンと読んで頷いて閉じるだけだけ。
それ「も」貴方は分かった上で送らないと。
分かったという短いメールをしただけなのに、
そのメールに対する返事を待ってしまうような事をしない事。
分かったともしメールするなら。
貴方もそう伝えた「後」は、
しばらく彼女への発信体勢からは離れる事。
いつならいいかな?いいかな?いいかな?
携帯を握りながらジリジリする貴方は要らない、という事。
繋がらない隙間があっても良いんだから。
お互いに「無理なく楽しく」繋がっていける関係こそ、
安定した仲の良さを積み重ねていけるんだからね☆
お礼
こんなしょうもない質問に回答していただきありがとうございます!! なるほど・・・わかりました!ありがとうございました!