19歳・大学サークルでの男女旅行なんてあたりまえ?
春から共学の大学に入学した19歳の娘のことです。
サークルのお泊り会が時々あります。男女比は男の子が3/2です。
一度目は新歓の4月に入ってすぐで、メンバーとの親睦を深めるために
参加したいと言いましたが行かせませんでした。
中学から私立有名女子校に通わせていて、世間知らずでぬくぬく育っていたので入学してすぐに
名前しか分からない男子との旅行なんてとんでもないと思ったからです。
その後、1人暮らしの子のアパートに男女10数人でのお泊り会に参加したいと言いましたが、
やはり行かせることはできませんでした。
なぜだめなのかは、きちんと説明しています。
女友達と行くと言って嘘をついて出してもらっている女の子も多分いると思います。
でも娘は親に嘘をつきたくないから正直に言って許可して欲しいと言います。
大学生活は勉強とは別にサークルの仲間との絆が出来る楽しい時期だと分かっています。
今時、男の子と2人での旅行も公認の親もいる時代です。
私は厳しすぎるでしょうか?主人に相談しても母親にまかせると言います。
この夏には3泊のキャンプ、秋にも旅行・・・行かせてあげたほうが良いのでしょうか?
通常の生活はアルバイトもしながら、11時の門限で、夕食も友達の下宿先や外で食べてくることも
しょっちゅうあるけれど、あまり厳しくしないようにしています。
同じ年の女の子を持つお母様、同じ年の大学生の女の子の考えを聞かせてください。
お礼
ありがとうございます。 そうですよね。 (;_;) はい!いつまでも家族仲良く過ごしますね。