- ベストアンサー
エアコン取り付け時の注意事項を教えて下さい
現在、部屋に付いているエアコンが古くなったので、新しく購入し、設置することにしました。 今度の日曜に設置工事があるのですが、よく設置工事がいい加減で困ったという話を聞くので、設置工事立会いの際にどのような点に気を付けておけばよいのか教えて下さい。 従来の室外機はベランダの床おきでしたが、新しいものは壁付けでお願いしました。工事は購入した量販店に合わせてお願いしてあります。 ちなみに購入した機種は、東芝の大清快285JDRで、換気のための管もあるので、通常の配管よりも太くなりそうです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>よく設置工事がいい加減で困ったという話を聞くので、 ルームエアコンの設置工事がいい加減な理由は次の 原因が挙げられます 1)ルームエアコンの設置工事の単価が非常に安くなってしまった 2)ルームエアコン取り付けを主としている作業員のほとんどが素人レベルである これらはどうしようもない現状です 少なくとも質のいい作業員が来ることを祈るしかありませんね。 工事に際して立会いをしたところでどうにもできないのですが 作業員が手を抜く(知らないでやっている場合もあるが)箇所は下記の方が指摘している配管貫通部の水処理です また、今回取り付けされるエアコンの 換気機能つきではご自身認識されていると思いますが、 通常のエアコンよりも1本余分なパイプが入るので 当然作業性は悪くなります 素人レベルの方がこれをやると ドレン配管をつぶしたり、逆勾配で施工したり して後々の水漏れ原因になります また換気機能つきの場合これ対応の配管カバーを つけないと(従来品のものではだめ) ただでさえ少ない換気量がさらに少なくなってしまいます 専用の配管カバーは貫通部にかぶせる部分に 換気用のスリットを設けてあります 壁に室外機を設置する際 重要なのが荷重に十分耐えられる下地に向けて ボルトを立てる事ですが、素人レベルだと この位置がわからずダメ穴だらけにしてしまいます さらに振動に対する知識が無いので 設置してから 響いてうるさいという事になってしまいます できる事なら床に置いたほうが良いんですけどね
その他の回答 (2)
- TX500
- ベストアンサー率20% (47/233)
#1の方が書かれています+室外機の取り付け方法ですが床置きから壁付けに変える壁の材質にもよりますが長い時間室外機の重みに充分耐えられるよう堅固に取り付けてもらうように又室外機の故障した時のこと及び通風を考えスペースに余裕を持たせること、後は実際に取り付ける職人さんがいかにお客さんのことを思って取り付けるかだと思います、ぼろを出さない程度専門用語が出ると仕事するほうも気を張って仕事すると思います。 ちょっと質問の意図と違っていますが・・・結局貴方任せにしないでシッカリ仕事を見てますと言う様な姿勢を見せることだと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます。 ラッキーなことに、2人きた作業員のうち、1人はベテランらしく、テキパキと手際よく作業してくれました。もう一人はアルバイトなのか、完全な素人でした。
- dejiji-
- ベストアンサー率38% (327/858)
壁に穴を開ける事になりますよね。この時、壁の中の梁を一緒に切ってしまわないような配慮が必要です。後、配管を通した後の雨養生、これは白いパテが使われると思います。これがきちんと出来ているか。室内機の取り付け時の電源コードの取りまわし。電源コードは束ねておかないこと、これは発熱の原因になり、最悪発火(通常、可能性は低いですが。)配水管(パイプ)が直線的に下降していること。(これがきちんとしていないと、排水が溜まったり抜けなかったりする。) 取敢えずこれぐらいですか。(町の電気屋さんにエアコンを移設してもらった時に教えてもらいました。)
お礼
アドバイスありがとうございました。 雨養生のパテは、パテの上に念入りにシリコンコーキングまでしてくれました。 台風の多い沖縄なので、ここまでやってくれれば、暴風雨の侵入も防げるのではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 壁に設置する際のボルトの位置が重要とのことですが、作業員がベテランだったためか、穴を開け直すこともなく、振動も今のところないようです。